星の形をした可愛らしい見た目のペンタスは、開花時期がとても長い花です。
いくつかポイントをおさえれば、初心者の方でも安心して育てることができます。
きれいな花を咲かせて、寄せ植えなどのアレンジを楽しんでみませんか?
今回はペンタスについてのポイント、
以上11の点についてお伝えします。
まずはペンタスの育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
ペンタスの育て方は?
ペンタスは暑さに強く、直射日光の当たる場所でも元気に育ちます。
しかし直射日光の当たる場所では水分管理が重要です。
ペンタスは湿気が苦手ですが、乾燥のし過ぎも立ち枯れの原因になってしまいます。
適した環境で管理することで、きれいな花を咲かせてくれます。
最初は、ペンタスが好む環境についてお伝えします!
ペンタスの育て方!環境はどうする?
ペンタスは日当たりがよく、風通しのよい場所を好みます。
暑さに強いので花壇にも向いていますが、花壇に植える場合は一年草の扱いになります。
暑さに強いペンタスですが、風通しの悪い場所や、猛暑が厳しい時期などは半日陰に移してあげると、立ち枯れを防ぐことができます。
蒸れに弱いので土壌作りは重要です。
次は、ペンタスに適した用土についてお伝えします!
ペンタスを育てる際の適した用土は何?
水はけのよい通気性のある土が適しています。
草花用の培養土でよく育ちます。
配合する場合は「赤玉土6:腐葉土3:パーライト1」または「赤玉土5:腐葉土3:バーミキュライト2」がおすすめです。
市販の根腐れ防止剤を土に混ぜてあげると尚よいでしょう。
ペンタスは絶え間なく花を咲かせてくれるので、肥料はとても大切なパワーの源です。
次は、ペンタスに必要な肥料についてお伝えします!
ペンタスの育て方!肥料はどうする?
ペンタスは開花時期が長いので、肥料切れに注意しましょう。
春~秋の成長期に、チッ素・リン酸・カリの等量もしくは、リン酸がやや多めの肥料を置き肥します。
月2回ほどを目安に置き肥を追加しましょう。
よく開花している時はより多くの肥料が必要なので、液体肥料を併用します。
猛暑の続く時期は、肥料が多いと立ち枯れの原因になるので肥料は控えましょう。
冬時期は成長が止まるので、肥料は必要ありません。
ペンタスを育てる重要なポイントの一つに、湿度の調節があります。
では次は、ペンタスの水やりポイントについてお伝えします!
ペンタスを育てる際の水の量はどうする?
土が乾いてから、たっぷりの水を与えましょう。
良く開花している時や、猛暑の厳しい時期は、水切れを起こしやすいので注意が必要です。
冬は休育期に入るので、やや乾燥気味に管理しましょう。
以上で基本的なペンタスの育て方については終わりです。
次はペンタスの種まき時期と種まきポイントについてお伝えします!
ペンタスの種まき時期と種まきポイントは?
ペンタスの種は花が咲き終わった後に花殻から採取できます。
種まきは暖かくなった春頃がおすすめです。
水はけのよい土を種まき用のトレイに敷き、種をまきます。
ポイントは、ペンタスの種が小さいので、苗になる確率を上げるために、たくさんまくことです。
土が乾燥しないように、霧吹きで水をあげて日陰で管理します。
半年ほどで苗が育つので、十分に育ったら鉢や庭に植えましょう。
種から育てるのは、ちょっと大変ですが手間がかかる分、花が咲いた時の嬉しさは、ひとしおでしょう。
ペンタスは長い間花を咲かせてくれます。
次は、ペンタスの開花時期についてお伝えします!
ペンタスの開花時期はいつ頃?
ペンタスは5月~10月の間、絶え間なく花を咲かせてくれます。
花は星の形をしていて、1センチくらいの小さな花が集まって半球状に咲きます。
「星の傘」などとも言われていて、とても可愛らしい見た目です。
また、皆さんはコデマリという植物をご存知でしょうか?
こちらがコデマリです。
どこかコデマリと姿が似ていませんか?
ここで少しコデマリの特徴をお伝えします。
コデマリの開花時期4月から5月いっぱいまでです。
また、耐暑性も耐寒性のどちらも強い植物なので、初心者でも育てやすくなっている植物なんですよ。
もしコデマリの詳しい育て方を知りたいのであればこちらをご覧下さい。
ペンタスは「低木」の部類になります。
枝分かれして育っていくので、きれいな姿を保つために剪定してあげましょう。
次は、ペンタスの剪定方法についてお伝えします!
ペンタスの剪定方法は?
花が咲き終わった、花殻は種が付き栄養が種にいってしまうので、こまめに取ってあげましょう。
花が全部咲き終わった枝は、先端から2節目のあたりで切り戻します。
枝が込み合ってきたときにも、切り戻してあげると見た目がきれいに保たれます。
越冬できた株は、全体の半分を切り戻すことで、次のシーズンもきれいな樹形にすることができます。
鉢に植えることで多年草として育てることが可能です。
次はペンタスを鉢で育てるポイントについてお伝えします!
ペンタスを鉢植えで育てるポイントは?
株よりも一回り大きな鉢に植え、日当たりと風通しのよい場所で管理しましょう。
ペンタスはよく育つので、根詰まりに注意が必要です。
根詰まりすると成長が遅くなり、花付きが悪くなったり、立ち枯れの原因にもなります。
1~2年に1回、5~6月頃に植え替えをしてあげましょう。
長くなり過ぎた根は切って、根についた土は半分ほど落としてから、新しい土に植え替えをします。
ペンタスは日光に強いので、庭植えにも適しています。
次は、ペンタスを地植えで育てるポイントについてお伝えします!
ペンタスを地植えで育てるポイントは?
水はけが悪い場所では根腐れを起こしてしまうので、日当たりがよく蒸れない場所に植えてあげましょう。
日焼けの心配はいらないので基本的に対策は必要ありません。
しかし、真夏に直射日光が当たり過ぎる場所は、なるべく避けた方がいいです。
寒さに弱いので寒冷地では庭植えには向いていません。
暖地でも、庭植えにする場合は一年草として育てましょう。
越冬させたい場合は、鉢植えがおすすめです。
株を掘り起こして鉢やプランターに移す場合は、10月まで(寒くなる前)には終わらせましょう。
大切に育てたペンタスを、次のような方法で増やしてみませんか?
次はペンタスの増やし方についてお伝えします!
ペンタスの増やし方は?
5月~6月頃もしくは9月~10月頃に行います。
あたたかい時期の方がより成功しやすいです。
枝を5~7センチほど切って、葉を半分に切り詰めます。
挿し木用の土(バーミキュライトや鹿沼土など)に挿し、土が乾かないように日陰で管理しましょう。
発根しやすいので1か月ほどで根が出ます。十分に根が出たら、鉢や庭に植えましょう。
増やしたペンタスは寄せ植えに使うのもおすすめです。
寄せ植えに加えると立体感が出て、とてもきれいですよ。
次は、ペンタスの寄せ植えのポイントについてお伝えします!
ペンタスの寄せ植えのポイントは?
広めの鉢にゆったりと植えてあげましょう。
草丈や開花の時期、水やりの環境が似ているものを一緒に植えると、管理がしやすいのでおすすめです。
たとえば「日々草」や「パンジー」などがおすすめですよ。
主に一年草として育てられることが多いペンタスですが、元々は多年草です。
越冬すればまた花を咲かせてくれます。
次は、ペンタスの冬越しについてお伝えします!
ペンタスの冬越しはどうする?
ペンタスの越冬温度は5~6度です。
暖地では戸外やベランダでも越冬できる場合もありますが、基本的には戸外での越冬は難しいので、冬は室内での管理をおすすめします。
なるべく日当たりの良い場所に置いてあげましょう。
ペンタスの英名は「Egyptian star cluster」です。
花の形が星に似ていることからこの名前が付けられたと言われています。
ペンタスの花言葉も、この花の形に関係しているのでご紹介したいと思います。
次は、ペンタスの花言葉についてお伝えします!
ペンタスの花言葉はなに?
ペンタスの花言葉は「希望が叶う」「願い事」です。
ペンタスの星形の花びらに「星に願いをかける」という意味が込められています。
とてもロマンチックで、たくさんの星が集まったペンタスは贈り物にもいいですね。
ペンタスにはいろいろな色や種類があるんです。
次はペンタスの種類や品種についてお伝えします!
ペンタスの種類や品種は何がある?
ペンタスは「グラフィティー」「バタフライ」「ニュールック」「ライカ」「パニックタワー」などのシリーズに分けられます。
グラフィティーシリーズには「グラフィティーレッド」や「グラフィティーホワイト」などの種類があり、各シリーズに豊富なバリエーションがあります。
好きな色や、大きさ、種が採れるもの、採れないものなど、お好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか?
- オススメ記事
ペンタスのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは11個ありました。
覚えているでしょうか?1個づつ振り返っていきましょう!
①ペンタスの育て方(環境、土、肥料、水やり)
日当たりがよく、風通しのよい場所を好みます。暑さに強く、蒸れと寒さが苦手です。
水持ちのよい土は、蒸れて立ち枯れの原因になるので、水はけのよい土を用意しましょう。
開花時期が長いので肥料切れに注意しましょう。
春~秋の成長期に、月2回ほどを目安に置き肥をしましょう。
よく開花している時はより多くの肥料が必要なので、液体肥料を併用します。
土が乾いてから、たっぷりの水を与えましょう。
水の与え過ぎ、猛暑の水切れには注意が必要です。
②ペンタスの種まき時期と種まきポイントは?
種まきは暖かくなった春頃がおすすめです。
ペンタスの種が小さいので、苗になる確率を上げるため、たくさんまくことがポイントです。
③ペンタスの開花時期はいつ頃?
ペンタスの開花時期は5月~10月の間、絶え間なく花を咲かせてくれます。
④ペンタスの剪定方法は?
花殻は種が付き栄養が種にいってしまうので、こまめに取ってあげましょう。
花が全部咲き終わった枝は、先端から2節目のあたりで切り戻します。
また枝が込み合ってきたときにも、切り戻してあげると見た目がきれいに保たれます。
⑤ペンタスを鉢植えで育てるポイントは?
株よりも一回り大きな鉢に植え、日当たりと風通しのよい場所で管理しましょう。
ペンタスはよく育つので根詰まりに注意が必要です。
⑥ペンタスを地植えで育てるポイントは?
水はけが悪い場所では根腐れを起こしてしまうので、日当たりがよく蒸れない場所に植えてあげましょう。
⑦ペンタスの増やし方は?
ペンタスは挿し木で増やすことができます。
枝を5~7センチほど切って、葉を半分ほど切り詰めます。
挿し木用の土に挿し、土が乾かないように日陰で管理しましょう。
⑧ペンタスの寄せ植えのポイントは?
広めの鉢にゆったりと植えてあげましょう。
一緒に植える花は、草丈や開花の時期、水やりの環境が似ているものを選ぶと管理がしやすいです。
⑨ペンタスの冬越しはどうする?
越冬温度は5~6度です。基本的に戸外での越冬は難しいので、冬は室内での管理をおすすめします。
日当たりの良い場所に置いてあげましょう。
⑩ペンタスの花言葉はなに?
ペンタスの花言葉は「希望が叶う」「願い事」です。
⑪ペンタスの種類や品種は何がある?
「グラフィティー」「バタフライ」「ニュールック」「ライカ」「パニックタワー」などのシリーズがあります。
各シリーズに豊富なバリエーションがあります。
肥料切れと立ち枯れの原因を防いで、より長い期間「星の花」を楽しみましょう。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す