【ホウチャクソウのまとめ!】実の特徴や花言葉等5個のポイント!








ホウチャクソウは、春~初夏に花を咲かせます。

花は下垂していて、その落ち着いた雰囲気が魅力的です。

 

 

しかし、ホウチャクソウには毒性があり、育てる際にはいくつか「注意ポイント」があります。

 

今回はホウチャクソウについてのポイント、

①ホウチャクソウの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②ホウチャクソウって毒性があるの?
③ホウチャクソウの実の特徴はなに?
④ホウチャクソウに似た花ってなに?
⑤ホウチャクソウの花言葉はなに?

 

以上5つの点についてお伝えします。

まずはホウチャクソウの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

ホウチャクソウの育て方は?

 

ホウチャクソウは、北海道から九州までの林の中などに自生しています。

 

 

筒状の花を下垂して咲かせる姿にはファンが多く、苗は通販や園芸店などで購入することができます。

最初は、ホウチャクソウが好む環境についてお伝えします!

 

ホウチャクソウの育て方!環境はどうする?

 

林の中で自生しているホウチャクソウは、半日陰で風通しのよい場所を好みます。

春や秋はよく日に当ててあげると、立派な花を咲かせてくれます。

 

 

夏は遮光してあげましょう。

ホウチャクソウは、寒さには強い品種ですが、冬時期は凍結しない場所に移します。

 

地植えにする場合は、強風の当たらない場所に植えてあげましょう。

 

土が合えば、鉢植えでも地植えでもしっかり育ってくれます。

ホウチャクソウに合った土を用意してあげましょう。

 

次は、ホウチャクソウに適した用土についてお伝えします!

 

ホウチャクソウを育てる際の適した用土は何?

 

水はけと水持ちのよい土が適しています。

赤玉土に腐葉土、桐生砂を少量混ぜた配合土がおすすめです。

植える際には、根に触れないように注意しましょう。

 

ホウチャクソウは多くの肥料は必要ありません。

次は、ホウチャクソウに必要な肥料についてお伝えします!

 

ホウチャクソウの育て方!肥料はどうする?

 

植え付けの時に、市販の草花用の元肥を入れてあげましょう。

植え付け後は、花が咲いた後と秋ごろに置き肥をします。

液肥を使う場合は、月に2~3回水やりの代わりに施しましょう。

 

適した土と元肥が用意できたら、次は水の量がポイントになります。

では次は、ホウチャクソウの水やりポイントについてお伝えします!

 

ホウチャクソウを育てる際の水の量はどうする?

 

土が乾いたらたっぷりと水をあげます。

土がずっと湿っている状態が続くと、根腐れを起こしてしまうので、土が乾いたらあげるようにしましょう。

冬はやや乾き気味で管理します。

 

以上で基本的なホウチャクソウの育て方については終わりです。

次はホウチャクソウの毒性についてお伝えします!

 

ホウチャクソウって毒性があるの?

 

ホウチャクソウは、全草有毒植物です。

万が一食べてしまうと、おう吐やめまい、下痢といった症状が現れ、場合によっては心臓の機能に支障をきたすおそれもあり危険です。

 

ホウチャクソウには、独自の臭気があり味もとても苦いので、誤って口に入れてしまっても、すぐにわかると思います。

十分に注意しましょう。

 

植え付けや植え替えの際は、手袋やアームガードを着用し、なるべく肌に触れないように作業しましょう。

 

下垂させた花が終わると実がなります。

次は、ホウチャクソウの実の特徴についてお伝えします!

 

ホウチャクソウの実の特徴はなに?

 

ホウチャクソウの実は、直径1センチほどの丸い形で、果皮が柔らかく汁気の多い液果です。

秋に熟し、濃紺色や黒色になるのが特徴です。

 

 

林に自生するホウチャクソウですが、山菜などに間違われることもあります。

次に、ホウチャクソウに似た花についてお伝えします!

 

ホウチャクソウに似た花ってなに?

 

山菜として食べられるアマドコロや、ナルコユリ、ミヤマナルコユリの若芽とよく似ています。

 

(アマドコロ)

 

アマドコロやナルコユリは1本の茎に、多くの花を並んで下垂させてつけますが、ホウチャクソウは茎が枝分かれしていて、枝先に花を1~2個つけます。

 

花を摘むと独自の臭いを発するので、山菜と間違えないように注意しましょう。

 

ホウチャクソウは「宝鐸草」と書き、寺院の軒先に吊り下げられた飾り(宝鐸)に似ていることからその名が付いたと言われています。

では花言葉はどのようなものがあるのでしょうか?

次は、ホウチャクソウの花言葉についてお伝えします!

 

ホウチャクソウの花言葉はなに?

 

ホウチャクソウの花言葉は「あなたを離さない」「追憶」「よきライバル」「嫉妬」「思いにふける」です。

 

ちなみに、ホウチャクソウの別名に「狐の提灯」という名前があります。

ホウチャクソウの静かにひっそりと咲く姿が、イメージ通りといった感じがしますね。

 

 

  • オススメ記事

バイカウツギの育て方等はこちらをご覧ください。

コバノズイナの育て方等はこちらをご覧ください。

ホタルブクロの育て方等はこちらをご覧ください。

 

ホウチャクソウのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは5つありました。

覚えているでしょうか?1個づつ振り返っていきましょう!

 

①ホウチャクソウの育て方(環境、土、肥料、水やり)

ホウチャクソウは、半日陰で風通しの良い場所を好みます。

春や秋はよく日に当ててあげて、夏は遮光しましょう。

寒さには強い品種ですが、冬時期は凍結しない場所に移してあげましょう。

水はけと水持ちの良い土が適しています。

植え付けの時に、市販の草花用の元肥を入れてあげましょう。

植え付け後は、花が咲いた後と秋ごろに置き肥を与えます。

土が乾いたらたっぷりと水をあげます。

土がずっと湿っている状態が続くと、根腐れを起こしてしまうので、土が乾いたらあげるようにしましょう。

 

②ホウチャクソウって毒性があるの?

ホウチャクソウは全草有毒植物です。

万が一食べてしまうと、おう吐やめまい、下痢といった症状が現れ、場合によっては心臓の機能に支障をきたすおそれもあります。

 

③ホウチャクソウの実の特徴はなに?

ホウチャクソウの実は、直径1センチほどの丸い形の液果で、秋に熟すと濃紺色や黒色になるのが特徴です。

 

④ホウチャクソウに似た花ってなに?

山菜として食べられるアマドコロや、ナルコユリ、ミヤマナルコユリの若芽とよく似ています。

 

⑤ホウチャクソウの花言葉はなに?

ホウチャクソウの花言葉は「あなたを離さない」「追憶」「よきライバル」「嫉妬」「思いにふける」です。

 

ホウチャクソウの毒性は低いですが、扱いには十分気を付けて、風にそよそよと揺れる花を楽しみましょう。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)