【グロリオサのまとめ!】育て方(球根の植え方や鉢植え)と花言葉等10個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

今回は、グロリオサについてまとめていきたいと思います。

 

まるで火が燃えているような情熱的な色合いの花を咲かせるグロリオサ。

 

グロリオサは、イヌサフラン科グロリオサ属、落葉性の多年生植物です。

切り花として用いられることが多く、花束にすると非常にインパクトがあります。

 

そんなグロリオサは、球根から育てられることが多く、その育て方や増やし方についても詳しく紹介しますね。

ぜひ最後までチェックしてみてください。

 

今回はグロリオサについてのポイント、

①グロリオサの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②グロリオサの画像(写真)!花の特徴は?毒性はあるの?
③グロリオサの開花時期や季節はいつ頃なの?
④グロリオサの値段や販売価格はいくらぐらいなの?
⑤グロリオサの苗や球根の植え付け(植え方)のポイントは?植えっぱなしにしてもいいの?
⑥グロリオサの鉢植えで育てる際のポイントは?支柱は使うの?
⑦グロリオサの増やし方は?
⑧グロリオサとヒガンバナ(彼岸花)の見分け方は?
⑨グロリオサの花言葉や和名や英語名はなに?いつの誕生花なの?
⑩グロリオサの種類や品種は何があるの?

 

以上10個の点についてお伝えします。

まずはグロリオサの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

グロリオサの育て方(栽培)は?

 

 

グロリオサは、湿度によって球根が腐ってしまうことがあります。

 

ですので、湿度の管理がしやすい鉢植えで育てることをオススメします。

また、寒さに弱いという特性をもっているため注意しましょう。

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、グロリオサが好む環境についてお伝えします!

 

グロリオサの育て方!環境はどうする?

 

 

グロリオサは梅雨から秋にかけては、半日陰となる場所で育てましょう。

夏など日の強い光に当たると、葉焼けを起こしてしまいます。

 

秋からは日当たりのいい場所で管理します。

 

次は、グロリオサに適した用土についてお伝えします!

 

グロリオサを育てる際の適した用土は何?

 

グロリオサは水はけがよく、栄養たっぷりの土が適しています。

 

自分で作る場合、赤玉土(中粒)を5、腐葉土を3、ピートモスを2の割合で混ぜるとよいでしょう。

一般的な草花用培養土でも大丈夫です。

次は、グロリオサに必要な肥料についてお伝えします!

 

グロリオサの育て方!肥料はどうする?

 

グロリオサを育てる際に使用する肥料は、植え付けた後に芽が出てきたら与えましょう。

具体的には、緩効性化成肥料を置き肥として、9月まで与えます。

では次は、グロリオサの水やりポイントについてお伝えします!

 

グロリオサを育てる際の水の量はどうする?

 

グロリオサを鉢植えで育てる場合には、土の表面が乾燥していたらたっぷりと水を与えましょう。

10月頃に葉の色が黄色へと変わりますが、その際には乾燥させる必要があるため、水を与えないようにします。

 

地植えで育てる場合には、植え付け時に水を与えましょう。

その後は、雨の水だけで十分で、特に水やりは必要ありません。

 

以上で基本的なグロリオサの育て方については終わりです。

次に、グロリオサの写真をお見せします!

 

グロリオサの画像(写真)!花の特徴は?毒性はあるの?

 

グロリオサ

赤い花弁が上を向いていて、まさに燃え上がる炎のよう。

 

グロリオサ2

単体でも十分美しいのですが、このように他の植物と合わせると一層引き立ちます。

 

グロリオサ3

切り花としての任期はかなり高く、花屋でよく見かけます。

フラワーアレンジメントや花束などの知識のあまりない初心者さんでも、グロリオサをプラスするだけで完成度の高いアレンジができます。

 

グロリオサ イエロー

 

このように、ちょっと珍しい黄色のグロリオサもあり、人気があります。

 

目にする機会が多い人気のグロリオサですが、気を付けていただきたいことがあります。

それは、グロリオサには毒がある、ということです。

 

特に地下の茎や根、球根に有毒のアルカロイドのコルヒチンが含まれており、絶対に食べないようにしてください!

 

うっかり食べてしまうと口の中に焼けたような熱さ・痛みを感じ、発熱、嘔吐、下痢、背中の痛みなどが出てきます。

食べた量によっては、臓器の機能不全などにより、死亡することもあります。

 

気を付けてくださいね。

 

次はグロリオサの時期や季節についてお伝えします!

 

グロリオサの時期や季節はいつ頃なの?

 

 

グロリオサの開花時期は7~9月です。

花色がまさしく夏にピッタリの植物です。

 

次は、グロリオサの値段についてお伝えします!

 

グロリオサの値段や販売価格はいくらぐらいなの?

 

グロリオサの球根は500~1000円ほどで購入できるようです。

比較的、手が届きやすい価格だと思います。

お気に入りの品種を見つけ、育ててみましょう。

 

次は、グロリオサの植え付け(植え方)のポイントは?についてお伝えします!

 

グロリオサの苗や球根の植え付け(植え方)のポイントは?植えっぱなしにしてもいいの?

 

 

グロリオサの植え付けは4~5月が適期です。

 

植え付けのポイントですが、用土を5cmほどの深さに掘り、水平になるように球根を置きます。

複数植える場合、15cmほど球根と球根の間隔をあけて植えるようにしましょう。

 

そうしたら、先ほどお伝えしたように植え付け後にたっぷりと水を与えましょう。

 

植え付け(植え方)のポイントで既に述べましたが、グロリオサの球根を植えるときは、穴を5cmほど掘り、水平に置きましょう。

そして、半日陰の環境で育てましょう。

 

季節が変わり、気温が5℃を下回るようになったら、植えっぱなしにするのではなく、球根を掘り上げる作業を行います。

葉が黄色く変わる10~11月に行いましょう。

 

掘り上げた球根は、気温が10℃以上ある日陰の環境で管理し、乾燥させます。

乾かした球根はバーミキュライトなどに埋め、春まで保管します。

 

4~6月になったら、再び植え付けましょう。

 

次は、グロリオサを鉢植え(プランター)で育てる際のポイントについてお伝えします!

 

グロリオサの鉢植えで育てる際のポイントは?支柱は使うの?

 

グロリオサは湿気が苦手なので、場所の移動が容易な鉢植えで育てるとよいでしょう。

ですので、半日陰の多湿を避けた環境で育てましょう。

 

グロリオサは根を下に向かって伸ばすため、6号以上の鉢がオススメです。

2~3球ほど植えるとちょうどいいです。

また、鉢植えに植える際に支柱を使って支えてあげても良いでしょう。

 

次は、グロリオサの増やし方についてお伝えします!

 

グロリオサの増やし方は?

 

グロリオサの増やし方として、分球があります。

分球は4~5月に行いましょう。

 

3年ほど育てると球根が二股に分かれるので、その割れ目を切り、植え付けたい場所へと植えます。

球根を掘り上げてすぐに切ってしまうと、雑菌が入る可能性があるので、乾燥させてから切り分けるようにしましょう。

 

次に、グロリオサとヒガンバナ(彼岸花)の見分け方をお伝えします。

 

グロリオサとヒガンバナ(彼岸花)の見分け方は?

 

グロリオサと似ている花に彼岸花があります。

 

こちらが彼岸花です。

彼岸花 赤

白い彼岸花もあります。

彼岸花 白

ここで、グロリオサとに比べてみましょう。

グロリオサ 群生

 

比べてみると、グロリオサのほうが花弁が少なく、小ぶりなのがわかります。

 

また、グロリオサのほうが葉の存在感があります。

全体を見ると、グロリオサは一つの茎から花をいくつも咲かせ、葉もしっかりついています。

 

しかし、彼岸花には葉がほぼ見られず、地面から一直線に太い茎が伸びて、小さな花弁がたくさん集まった、大きな花を一つ、咲かせます。

ちなみに彼岸花の葉は、花が終わった後に茂ってきます。

 

次は、グロリオサの花言葉についてお伝えします!

 

グロリオサの花言葉や和名や英語名はなに?いつの誕生花なの?◎

 

 

グロリオサの花言葉には「栄光」「燃える情熱」「勇敢」などがあります。

これらは、赤色をメインとして周りは黄色く縁どられている花の姿が冠のようであることが由来になっているといわえれています。

 

次は、グロリオサの種類や品種についてお伝えします!

 

グロリオサの種類や品種は何があるの?

 

アフリカや熱帯アジアを中心に、10種ほど分布しています。

 

最もポピュラーな品種は、グロリアス・ロスチャイルディアナです。

花は10cmほどの大きさになり、ダイナミックで見ごたえがあります。

 

他には、細やかな黄色の花びらが特徴的なグロリオサ・ルテア高知県の三里で作られたミサトレッドなどがあります。

 

それでは、最後に今回お伝えした事をまとめたいと思います。

 

  • オススメ記事

ホウセンカの育て方等はこちらをご覧下さい。

ペンタスの育て方等はこちらをご覧ください。

モミジアオイの育て方等はこちらをご覧ください。

 

グロリオサのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは10個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①グロリオサの育て方(環境、土、肥料、水やり)

梅雨から秋にかけては、半日陰で育てましょう。

秋からは日当たりのいい場所で管理します。

土は、水はけがよく栄養たっぷりのものが適しています。

肥料は、植え付けた後に芽が出てきたら、緩効性化成肥料を置き肥として9月まで与えます。

水は、鉢植えの場合は土の表面が乾燥していたらたっぷりと与えましょう。

地植えの場合は植え付け時に水を与えましょう。

 

②グロリオサの画像(写真)!花の特徴は?毒性はあるの?

燃えるように上を向いた、赤い花弁が特徴です。

中には、黄色い花を咲かせるものもあります。

地下の茎や根、球根などには毒がありますので、絶対に食べないでください。

 

③グロリオサの開花時期や季節はいつ頃なの?

グロリオサの開花時期は7~9月の夏です。

 

④グロリオサの値段や販売価格はいくらぐらいなの?

グロリオサの球根は500~1000円ほどで購入できるようです。

 

⑤グロリオサの苗や球根の植え付け(植え方)のポイントは?植えっぱなしにしてもいいの?

グロリオサの植え付けは4~5月が適期です。

5cmほどの深さに掘り、水平になるように球根を置きます。

 

⑥グロリオサの鉢植えで育てる際のポイントは?支柱は使うの?

6号以上の鉢がオススメです。

半日陰で多湿を避けた環境で育てましょう。

 

⑦グロリオサの増やし方は?

グロリオサの増やし方として、分球があります。

3年ほど育てると球根が二股に分かれるので、その割れ目を切り、植え付けたい場所へと植えます。

 

⑧グロリオサとヒガンバナ(彼岸花)の見分け方は?

彼岸花のほうが花弁が細かく数が多いです。

全体を見ると、グロリオサが一つの茎からいくつも花を咲かせ、葉もしっかり存在感があるのに対し、

彼岸花は地面から一直線に茎だけが伸びて、1つ、大きな花を咲かせます。

 

⑨グロリオサの花言葉はなに?

グロリオサの花言葉には「栄光」「燃える情熱」「勇敢」などがあります。

 

⑩グロリオサの種類や品種は何がある?

アフリカや熱帯アジアを中心に、10種ほど分布しています。

品種は、最もポピュラーなグロリアス・ロスチャイルディアナや高知県の三里で作られたミサトレッドなどがあります。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)