【ゴーヤのまとめ!】育て方(種まきや摘心)と下ごしらえ等21個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

今回は、ゴーヤについてまとめていきたいと思います。

 

「ゴーヤ」という名称は沖縄の方言で、標準和名は「ツルレイシ(蔓茘枝)」といいます。

【蔓茘枝(ツルレイシ)のまとめ!】育て方(種まきや植え替え)と花言葉等16個のポイント!

2020年6月20日

ウリ科の植物で、学名は「Momordica charantia var. pavel」です。

 

今回は、ゴーヤについてのポイント、

①ゴーヤの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②ゴーヤの画像(写真)!特徴は?雌花と雄花の違いは?毒性はあるの?
③ゴーヤの旬の季節や収穫時期はいつ頃なの?
④ゴーヤの値段や販売価格はいくらぐらいなの?
⑤ゴーヤの苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方は?
⑥ゴーヤのプランター(鉢植え)や地植え(花壇や露地栽培とも)で育てる際のポイントは?
⑦ゴーヤを水耕栽培やペットボトルで育てる際のポイントは?
⑧ゴーヤの寄せ植えに合う植物はなにがあるの?
⑨ゴーヤの剪定(摘心や間引きとも)のポイントは?遅れたけど大丈夫?
⑩ゴーヤの増やし方!挿し木(挿し芽)や株分けのやり方はどうするの?
⑪ゴーヤの種まき時期と種まきのポイントは?7月に蒔くの?発芽の日数は?種は赤い?
⑫ゴーヤのかかりうる病気や害虫の対策方法は?うどんこ病やモザイク病に注意?
⑬ゴーヤの花が咲かない原因や大きくならない(育たない)原因と対策方法は?
⑭ゴーヤが枯れる(花が落ちる)原因や根腐れの原因と対策方法は?
⑮ゴーヤの冬越しのやり方は?
⑯ゴーヤは栄養がすごいの?効果や効能はある?加熱しても大丈夫なの?
⑰ゴーヤの下処理(下ごしらえ)やアク抜きのやり方は?茹で時間はどれくらい?
⑱ゴーヤの美味しいレシピ!チャンプルや佃煮や天ぷらの作り方は?
⑲ゴーヤは冷凍保存の仕方は?日持ちはするの?
⑳ゴーヤの花言葉はなに?漢字や英語でなんていうの?
㉑ゴーヤの種類や品種は何があるの?

 

以上21個の点についてお伝えします。

まずはゴーヤの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

ゴーヤの育て方(栽培方法)は?支柱やネットの張り方は?ネットなしでも大丈夫?

 

ゴーヤは温度管理に気を付ければ、沖縄のような南の地域でなくても育てることが可能です。

 

「緑のカーテン」のイメージがあり、家庭で育てる植物としても一般的になってきました。

蔓が伸びるためある程度育ったら支柱を設置する必要があり、その場所さえ確保できれば庭やベランダでも栽培できます。

 

ゴーヤは2~3mくらいに育つので、太くて長めの支柱を用意しましょう。

 

細いものだと重みに耐えきれず折れてしまう可能性があります。

倒れたり抜けたりしないように、支柱を地面に刺すときは30㎝程度埋まるように押し込みます。

 

また、複数本立てるときは補強のために横方向にも支柱を渡すようにしましょう。

 

支柱を立てた後は、蔓を誘引するためにネットをはります。

 

ネットは支柱の間を埋めるようにはれば、ゴーヤが絡んでカーテン状に育ってくれます。

日よけ用の「緑のカーテン」としてではなく、実の栽培のみを目的とする場合はネットをはらずに支柱のみでも問題ありません。

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、ゴーヤが好む環境についてお伝えします!

 

ゴーヤの育て方!環境はどうする?日陰でも育つ?連作には注意が必要なの?

 

ゴーヤは風通しがよく日当たりの良い環境を好みます。

ただし、室外機などの熱風が直にあたるような場所は育成に良くないので避けましょう。

 

日光の量が足りないと、花が咲かなかったり育成が遅れる原因になります。

一日中日陰の場所で育てるのは困難ですが、半日程度日照が確保できる場所であれば元気に育ちます。

 

また、ゴーヤは比較的連作に強い植物ですが、何年も同じ場所で育てる場合はやはり注意が必要です。

4~5年以上育て続ける場合は、連作障害が発生していないかをよく観察しましょう。

蔓が白い粉をふいたり、茶色い汁が出たりしていたら違う場所で育てるか、堆肥成分を調整するなどして土の状態を回復させてください。

 

次は、ゴーヤに適した用土についてお伝えします!

 

ゴーヤを育てる際の適した土作りはどうする?おすすめの培養土は?

 

ゴーヤを育てる際の土は、水はけの良い物がおすすめです。

 

ホームセンターなどで売られている野菜用の培養土で、十分に育ちます。

プランター栽培の場合は、鉢底石を下に敷くことで排水性が良くなります。

 

次は、ゴーヤに必要な肥料についてお伝えします!

 

ゴーヤの育て方!肥料は液体肥料を使うの?苦土石灰で追肥は必要なの?過多に注意!

 

ゴーヤの肥料は、まず種付けの際に与えます。

 

その後、一番初めの実の収穫期頃になったら2週間に一度くらいのペースで追肥をしていきます。

液体肥料を用いれば手軽に追肥を行うことができます。

苦土石灰の場合も追肥は必要ですが、あまりやりすぎると葉や蔓が伸びすぎて実がつかなくなるので、加減して行いましょう。

 

では次は、ゴーヤの水やりポイントについてお伝えします!

 

ゴーヤを育てる際の水の量はどうする?

 

ゴーヤは、土の表面が乾いてきたらたっぷりと水をあげます。

 

特に収穫期には多くの水分を必要とするので、水切れを起こしていないか朝晩確認するようにしましょう。

花に水がかかると実をつけにくくなるので、根元付近から水をかけるようにしてください。

 

以上で基本的なゴーヤの育て方については終わりです。

次はゴーヤの写真をお見せします!

 

ゴーヤの画像(写真)!特徴は?雌花と雄花の違いは?毒性はあるの?

 

 

食用として売られているゴーヤは完熟する前の未熟果です。

 

ゴーヤの花は黄色で、花弁が5つに分かれています。

茎が蔓状に伸び、他のものに巻き付いて育つのが特徴です。

 

雌花と雄花の違いは、花の中央をみると一目瞭然です。

花の中心のしべが黄緑色なのが雌花、黄色なのが雄花です。

他にも、雌花は花の根元に膨らみがある、雄花は花が少しすぼまっているなどの特徴があります。

 

また、「ゴーヤの種には毒がある」と言われますが、正確にはゴーヤをはじめとするウリ科の植物に含まれる「ククルビタシン」という成分が、食中毒の原因になる可能性を持っています。

 

ククルビタシンを摂り過ぎると、腹痛や下痢、嘔吐などの症状が出ることがあるのです。

ただし、通常成熟した実には微量しか含まれていないため、食べても問題はありません。

 

危険があるのは熟していない、成長過程の実です。

成長途中の実はククルビタシンの含有量が多いため、食べるのは避けた方が良いでしょう。

 

逆に、実がオレンジがかっている場合や種が真っ赤になっている場合は、完熟のサインなので食べても問題ありません。

赤くなった種は、そのまま食べることも可能です。

 

次に、ゴーヤの旬の季節や収穫時期をお伝えします!

 

ゴーヤの旬の季節や収穫時期はいつ頃なの?

 

ゴーヤの旬の時期は7月~9月頃です。

 

ゴーヤは夏野菜の定番です。

温暖な土地だと6月頃から収穫可能ですが、日本の平均的な気温の場合は本格的に夏に入ってからが収穫時期です。

 

次は、ゴーヤの値段や販売価格をお伝えします!

 

ゴーヤの値段や販売価格はいくらぐらいなの?

 

ゴーヤの種は、量や種類にもよりますが大体200~600円くらいで販売されています。

ゴーヤの苗の販売価格は2,000~4,000円くらいと、種よりは大分あがります。

スーパーや八百屋で売られている実は、150~200円くらいのものをよく見かけます。

 

それでは次に、ゴーヤの苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方をお伝えします!

 

ゴーヤの苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方は?

 

ゴーヤの植え付けは、ポット・直まきのどちらでも可能です。

種まきの時期は4~6月頃

 

土に1㎝ほどの穴をあけてから種をまき、上からかるく土をかぶせます。

ゴーヤは発芽適温が25~30度と高いめのため、カバーをかけたりホットキャップを用いて気温を高く保つと発芽しやすくなります。

 

本葉が1~2枚出てきたら、株を分けて一本立ちさせます。

 

ポット植えにした場合、種まきから1か月ほど経ったら植え替えを行いましょう。

環境を整えた土に、40~50㎝感覚で苗を植えます。

 

次は、ゴーヤのプランター(鉢植え)や地植え(花壇や露地栽培とも)で育てる際のポイントをお伝えします!

 

ゴーヤのプランター(鉢植え)や地植え(花壇や露地栽培とも)で育てる際のポイントは?

 

 

ゴーヤをプランターで育てる際は、前述の通り水はけ確保のために鉢底石を敷くのがポイントです。

プランターのサイズは少し大きめを用意すると良く育ちます。

 

地植えの場合は、その後の移動ができないので日当たりをしっかり確認してから植える位置を決めます。

植えた後はポリマルチで根元の土を覆っておくと乾燥や害虫対策の効果があります。

 

次に、ゴーヤを水耕栽培やペットボトルで育てる際のポイントをお伝えします!

 

ゴーヤを水耕栽培やペットボトルで育てる際のポイントは?

 

ゴーヤを水耕栽培で育てる場合は、日光の当たる場所に配置しましょう。

室内だとどうしても場所が限られてくるので、なるべく日当たりの良い場所を探しておくのが大切です。

 

土での栽培と同様に蔓を巻き付けるための支柱やネットを設置できる空間を用意しておきます。

ゴーヤは縦に伸びるので、倒れないように安定を確保しておくのもポイントです。

また、室内の場合は虫が入りにくいため、人工受粉を忘れないようにしましょう。

 

次は、ゴーヤの寄せ植えに合う植物をお伝えします!

 

ゴーヤの寄せ植えに合う植物はなにがあるの?

 

ゴーヤの寄せ植えにおすすめなのは「ネギ類」や「マリーゴールド」です。

【ねぎの育て方(栽培方法)!】収穫時期や花言葉等10個のポイント!

2018年4月22日

【マリーゴールドのまとめ!】開花時期や花言葉等14個のポイント!

2018年7月24日

ネギ類はウリ科の植物に起こりやすい「つる割れ病」を抑制する効果が期待できます。

また、マリーゴールドは害虫である「ネコブセンチュウ」の寄生を予防するのに役立ちます。

 

また、これらのネギやマリーゴールドを植えるときには根がゴーヤに絡む位置に植えるのがおすすめです。

 

それでは次に、ゴーヤの剪定(摘心や間引きとも)のポイントをお伝えします!

 

ゴーヤの剪定(摘心や間引きとも)のポイントは?遅れたけど大丈夫?

 

ゴーヤの剪定は2回行います。

①親蔓の摘心

本葉が10枚くらいになった頃、蔓の先を切り落とします。

葉を4~5枚残すくらいの位置で切りましょう。

 

②子蔓の摘心

親蔓の上下に子蔓が伸びてくるので、ある程度伸びたら上の方に伸びている子蔓を3~4本残し、残りは切ります。

また、葉や蔓が混み合っているところは適宜間引いてあげると日が当たりやすくなり、育ちやすくなります。

 

時期が遅れると発育は鈍りますが、剪定してあげれば問題はありません。

 

次は、ゴーヤの増やし方をお伝えします!

 

ゴーヤの増やし方!挿し木(挿し芽)や株分けのやり方はどうするの?

 

ゴーヤを増やすには、収穫した種をまく方法が一般的です。

 

完熟した実を収穫し、種を採取して翌年にまた栽培をします。

また、先述の通り株分けのタイミングは、発芽して本葉が1~2枚出てきた頃です。

 

一本ずつに分けることで、それぞれの株が成長しやすくなります。

 

ゴーヤを育てる際には、摘心で葉や蔓を間引くのも収穫量を増やすのに効果的です。

摘心で切った蔓は水や土に生けておくと根が伸びますが、実が収穫するまで育つ可能性はあまり高くありません。

 

確実に増やしたい場合は、種を収穫する方法をおすすめします。

 

次に、ゴーヤの種まき時期と種まきのポイントをお伝えします!

 

ゴーヤの種まき時期と種まきのポイントは?7月に蒔くの?発芽の日数は?種は赤い?

 

ゴーヤの種まき時期は4~6月頃

 

地域にもよりますが、7月だと少し遅めです。

種まきから10日ほどで発芽しますが、発芽適温が高めのため温かい環境においておくことが大切です。

ゴーヤの種が赤いのは、完熟した実の場合です。

完熟した黄色い実を開くと赤い種が入っていることがあり、種そのものを食べることができます。

 

栄養価がありフルーティーな味わいなので、収穫できたら一度食してみると良いでしょう。

※衛生面には注意してください。

 

種まきの際には、赤くなった部分は取り除いて核の部分をまきます。

 

次は、ゴーヤのかかりうる病気や害虫の対策方法をお伝えします!

 

ゴーヤのかかりうる病気や害虫の対策方法は?うどんこ病やモザイク病に注意?

 

ゴーヤがかかりやすい病気は、「つる割れ病」や「うどんこ病」「モザイク病」などです。

 

つる割れ病の対策には前述の通りネギ類を一緒に植えることが予防になります。

また、うどんこ病の対策は水切れを起こさないこと、日光にしっかりと当てることが有効です。

 

もし発病した場合は、発病箇所を切り取ってはやめに除去しましょう。

モザイク病はアブラムシによっておこるので、虫よけ対策が必須です。

害虫は他にもネコブセンチュウオオタバコガなどが発生する可能性があります。

薬剤散布や防虫ネットも効果的ですが、コンパニオンプランツとしてマリーゴールドを植えるのもおすすめです。

【マリーゴールドのまとめ!】開花時期や花言葉等14個のポイント!

2018年7月24日

 

それでは次に、ゴーヤの花が咲かない原因や大きくならない(育たない)原因と対策方法をお伝えします!

 

ゴーヤの花が咲かない原因や大きくならない(育たない)原因と対策方法は?

 

 

ゴーヤの花が咲かない原因は、肥料のやりすぎや蔓が育ちすぎていることが考えられます。

摘心を行って適宜ボリュームを調節したり、育ちすぎていると感じた場合は肥料の量を減らしてみましょう。

 

次は、ゴーヤが枯れる(花が落ちる)原因や根腐れの原因と対策方法をお伝えします!

 

ゴーヤが枯れる(花が落ちる)原因や根腐れの原因と対策方法は?

 

ゴーヤが枯れる原因は、害虫や水のやりすぎが考えられます。

 

ゴーヤは水分を多く必要とする植物ですが、あまりに与えすぎると根腐れを起こし、全体が枯れてしまいます。

水はけのよい土に植えたり、土が崩れるほど水を与えないようにして予防しましょう。

 

害虫対策は、防虫剤や防虫ネットがおすすめです。

 

次に、ゴーヤの冬越しのやり方をお伝えします!

 

ゴーヤの冬越しのやり方は?

 

ゴーヤは元来多年草なのですが、日本の場合、冬の気温が下がり過ぎてしまうため本州以北での冬越しは困難です。

 

冬を越させるためには鉢植えで室内栽培し、かつ日照量を確保する必要があります。

日当たりの良い窓辺などに置き、部屋の温度を下げ過ぎなければ冬も育つ可能性があります。

 

次は、ゴーヤは栄養がすごいのかをお伝えします!

 

ゴーヤは栄養がすごいの?効果や効能はある?加熱しても大丈夫なの?

 

ゴーヤにはβカロテンビタミンCが豊富に含まれています。

ゴーヤに含まれるビタミンCは加熱に強く、炒めても栄養価が減りにくいと言われています。

 

免疫力を高めるため夏バテ防止に最適なだけでなく、美容にも効果的な野菜です。

 

それでは次に、ゴーヤの下処理(下ごしらえ)やアク抜きのやり方をお伝えします!

 

ゴーヤの下処理(下ごしらえ)やアク抜きのやり方は?茹で時間はどれくらい?

 

ゴーヤの下処理は、まず半分に割ってワタをとるところから始めます。

そして、塩と砂糖で良くもむことでゴーヤ特有の苦みを和らげることができます。

 

さらにさっと茹でることでアク抜きになり、食べやすさが増します。

茹で時間の目安は1分ほどです。

 

次は、ゴーヤの美味しいレシピをお伝えします!

 

ゴーヤの美味しいレシピ!チャンプルや佃煮や天ぷらの作り方は?

 

ゴーヤの代表的なメニューといえばチャンプルですが、佃煮や天ぷらにもできます。

▼チャンプルのレシピ

塩もみしたゴーヤ … 1本
水切りした木綿豆腐 … 1/2丁
豚薄切り肉 … 100g
卵 … 1個
☆塩こしょう … 少々
☆砂糖 … 小さじ1
醤油 … 小さじ2

1.フライパンに油を熱して豆腐を炒め、一旦取り出す

2.再度フライパンに油を熱し豚肉とゴーヤを炒める

3.☆を入れて混ぜ、豆腐を戻しいれる

4.溶いた卵と醤油をいれて混ぜ炒める

 

▼佃煮のレシピ

塩もみしたゴーヤ … 1本
☆だし … 小さじ1
☆砂糖 … 大さじ3
☆醤油 … 大さじ1
☆酢 … 大さじ1
いりごま … 小さじ2

1.鍋にゴーヤと☆を入れ煮詰める

2.ごまを振り入れる

 

▼天ぷらのレシピ

塩もみしたゴーヤ … 1本
☆卵 … 1個
☆小麦粉 … 1/2カップ
☆水 … 1/3カップ
揚げ油 … 適量

1.☆を混ぜ合わせて衣を作る

2.ゴーヤを衣にくぐらせ、180度に熱した油で揚げる

3.キッチンペーパーに取り出し油をきる

 

次に、ゴーヤは冷凍保存の仕方をお伝えします!

 

ゴーヤは冷凍保存の仕方は?日持ちはするの?

 

ゴーヤを冷凍保存する際は、食べやすいサイズにカットしてジップ等の保存袋に入れます。

入れるときになるべく重ならないよう平にするのがポイント。

ゴーヤの日持ちの目安は2週間程度です。

 

次は、ゴーヤの花言葉をお伝えします!

 

ゴーヤの花言葉はなに?漢字や英語でなんていうの?

 

ゴーヤの花言葉は「強壮」です。

たくましくすくすく育つ様子にぴったりですね。

 

ゴーヤの漢字表記は和名の「蔓茘枝(ツルレイシ)」の他にも「苦瓜(にがうり)」という呼び名があります。

英語名では「Bitter gourd」です。

 

それでは最後に、ゴーヤの種類や品種をお伝えします!

 

ゴーヤの種類や品種は何があるの?

 

ゴーヤには様々な品種があります。

例えば以下のような種類です。

 

・あばしゴーヤ

・白れいし

・長れいし

・太れいし

・節成ゴーヤ

 

農作専用で一般販売されていないものもあります。

 

それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。

 

ゴーヤのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは21個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①ゴーヤの育て方(環境、土、肥料、水やり)

ゴーヤは日光の良く当たる場所で育てます。

水はけの良い土と蔓を誘引するための支柱やネットが必要です。

肥料は種付けの際と一番初めの実の収穫期頃になったら2週間に一度くらいのペースで与えます。

水切れをおこさないよう、たっぷりと水をあげましょう。

 

②ゴーヤの画像(写真)!特徴は?雌花と雄花の違いは?毒性はあるの?

食用として売られているゴーヤは完熟する前の未熟果です。

ゴーヤの花は黄色で、花弁が5つに分かれています。

花の中心のしべが黄緑色なのが雌花、黄色なのが雄花です。

また、「ゴーヤの種には毒がある」と言われますが、正確にはゴーヤをはじめとするウリ科の植物に含まれる「ククルビタシン」という成分が、食中毒の原因になる可能性を持っています。

 

③ゴーヤの旬の季節や収穫時期はいつ頃なの?

ゴーヤの旬の時期は7月~9月頃。

温暖な土地だと6月頃から収穫可能ですが、日本の平均的な気温の場合は本格的に夏に入ってからが収穫時期です。

 

④ゴーヤの値段や販売価格はいくらぐらいなの?

ゴーヤの種は、大体200~600円くらいで販売されています。

苗の販売価格は2,000~4,000円くらいと、種よりは大分あがります。

スーパーや八百屋で売られている実は、150~200円くらいのものをよく見かけます。

 

⑤ゴーヤの苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方は?

ゴーヤの植え付けは、ポット・直まきのどちらでも可能です。

種まきの時期は4~6月頃。

本葉が1~2枚出てきたら、株を分けて一本立ちさせます。

ポット植えにした場合、種まきから1か月ほど経ったら植え替えを行いましょう。

 

⑥ゴーヤのプランター(鉢植え)や地植え(花壇や露地栽培とも)で育てる際のポイントは?

ゴーヤをプランターで育てる際は、前述の通り水はけ確保のために鉢底石を敷くのがポイントです。

プランターのサイズは少し大きめを用意すると良く育ちます。

地植えの場合は、その後の移動ができないので日当たりをしっかり確認してから植える位置を決めます。

植えた後はポリマルチで根元の土を覆っておくと乾燥や害虫対策の効果があります。

 

⑦ゴーヤを水耕栽培やペットボトルで育てる際のポイントは?

ゴーヤを水耕栽培で育てる場合は、日光の当たる場所に配置しましょう。

土での栽培と同様に蔓を巻き付けるための支柱やネットを設置できる空間を用意しておきます。

ゴーヤは縦に伸びるので、倒れないように安定を確保しておくのもポイントです。

また、室内の場合は虫が入りにくいため、人工受粉を忘れないようにしましょう。

 

⑧ゴーヤの寄せ植えに合う植物はなにがあるの?

ゴーヤの寄せ植えにおすすめなのは「ネギ類」や「マリーゴールド」です。

ネギ類はウリ科の植物に起こりやすい「つる割れ病」を抑制する効果が期待できます。

また、マリーゴールドは害虫である「ネコブセンチュウ」の寄生を予防するのに役立ちます。

 

⑨ゴーヤの剪定(摘心や間引きとも)のポイントは?遅れたけど大丈夫?

ゴーヤの剪定は2回行います。

①親蔓の摘心

本葉が10枚くらいになった頃、蔓の先を切り落とします。

葉を4~5枚残すくらいの位置で切りましょう。

②子蔓の摘心

親蔓の上下に子蔓が伸びてくるので、ある程度伸びたら上の方に伸びている子蔓を3~4本残し、残りは切ります。

 

⑩ゴーヤの増やし方!挿し木(挿し芽)や株分けのやり方はどうするの?

ゴーヤを増やすには、収穫した種をまく方法が一般的です。

株分けのタイミングは、発芽して本葉が1~2枚出てきた頃です。

摘心で葉や蔓を間引くのも収穫量を増やすのに効果的です。

摘心で切った蔓は水や土に生けておくと根が伸びますが、実が収穫するまで育つ可能性はあまり高くありません。

 

⑪ゴーヤの種まき時期と種まきのポイントは?7月に蒔くの?発芽の日数は?種は赤い?

ゴーヤの種まき時期は4~6月頃。

地域にもよりますが、7月だと少し遅めです。

種まきから10日ほどで発芽しますが、発芽適温が高めのため温かい環境においておくことが大切です。

ゴーヤの種が赤いのは、完熟した実の場合です。

完熟した黄色い実を開くと赤い種が入っていることがあり、種そのものを食べることができます。

 

⑫ゴーヤのかかりうる病気や害虫の対策方法は?うどんこ病やモザイク病に注意?

ゴーヤがかかりやすい病気は、「つる割れ病」や「うどんこ病」などです。

つる割れ病の対策には前述の通りネギ類を一緒に植えることが予防になります。

また、うどんこ病の対策は水切れを起こさないこと、日光にしっかりと当てることが有効です。

モザイク病はアブラムシによっておこるので、虫よけ対策が必須です。

薬剤散布や防虫ネットも効果的ですが、コンパニオンプランツとしてマリーゴールドを植えるのもおすすめです。

 

⑬ゴーヤの花が咲かない原因や大きくならない(育たない)原因と対策方法は?

花が咲かない原因は、肥料のやりすぎや蔓が育ちすぎていることが考えられます。

摘心を行って適宜ボリュームを調節したり、育ちすぎていると感じた場合は肥料の量を減らしてみましょう。

 

⑭ゴーヤが枯れる(花が落ちる)原因や根腐れの原因と対策方法は?

ゴーヤが枯れる原因は、害虫や水のやりすぎが考えられます。

ゴーヤは水分を多く必要とする植物ですが、あまりに与えすぎると根腐れを起こし、全体が枯れてしまいます。

水はけのよい土に植えたり、土が崩れるほど水を与えないようにして予防しましょう。

害虫対策は、防虫剤や防虫ネットがおすすめです。

 

⑮ゴーヤの冬越しのやり方は?

ゴーヤは元来多年草なのですが、日本の場合、冬の気温が下がり過ぎてしまうため本州以北での冬越しは困難です。

冬を越させるためには鉢植えで室内栽培し、かつ日照量を確保する必要があります。

日当たりの良い窓辺などに置き、部屋の温度を下げ過ぎなければ冬も育つ可能性があります。

 

⑯ゴーヤは栄養がすごいの?効果や効能はある?加熱しても大丈夫なの?

ゴーヤにはβカロテン、ビタミンCが豊富に含まれています。

ゴーヤに含まれるビタミンCは加熱に強く、炒めても栄養価が減りにくいと言われています。

免疫力を高めるため夏バテ防止に最適なだけでなく、美容にも効果的な野菜です。

 

⑰ゴーヤの下処理(下ごしらえ)やアク抜きのやり方は?茹で時間はどれくらい?

ゴーヤの下処理は、まず半分に割ってワタをとるところから始めます。

そして、塩と砂糖で良くもむことでゴーヤ特有の苦みを和らげることができます。

さらにさっと茹でることでアク抜きになり、食べやすさが増します。

茹で時間の目安は1分ほどです。

 

⑱ゴーヤの美味しいレシピ!チャンプルや佃煮や天ぷらの作り方は?

上記をご覧ください。

 

⑲ゴーヤは冷凍保存の仕方は?日持ちはするの?

ゴーヤを冷凍保存する際は、食べやすいサイズにカットしてジップ等の保存袋に入れます。

入れるときになるべく重ならないよう平にするのがポイント。

日持ちの目安は2週間程度です。

 

⑳ゴーヤの花言葉はなに?漢字や英語でなんていうの?

ゴーヤの花言葉は「強壮」です。

ゴーヤの漢字表記は和名の「蔓茘枝(ツルレイシ)」の他にも「苦瓜(にがうり)」という呼び名があります。

英語名では「Bitter gourd」です。

 

㉑ゴーヤの種類や品種は何があるの?

ゴーヤには以下のような品種があります。

・あばしゴーヤ

・白れいし

・長れいし

・太れいし

・節成ゴーヤ

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)