【凌霄花(ノウゼンカズラ)のまとめ!】増やし方や花言葉等7個のポイント!








ノウゼンカズラはつる性植物です。

 

春には太陽のようなオレンジ色花を咲かせ、秋には紅葉が楽しめます。

ノウゼンカズラの歴史は古く、中国の中南部が原産の生息地なっております。

 

 

ノウゼンカズラは耐寒・耐暑性があり、育てやすい花木です。

いくつかのポイントをおさえれば、初心者の方でも安心して育てることができます。

育てるときに注意するポイントを各項目にまとめました!

 

今回はノウゼンカズラについてのポイント、

①ノウゼンカズラの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②ノウゼンカズラの剪定方法は?
③ノウゼンカズラの鉢植えでの育て方は?
④ノウゼンカズラの増やし方は?
⑤ノウゼンカズラの紅葉はいつ?
⑥ノウゼンカズラの花言葉はなに?
⑦ノウゼンカズラの種類は何があるの?

 

以上7つの点についてお伝えします。

まずはノウゼンカズラの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

ノウゼンカズラの育て方は?

 

ノウゼンカズラは半日向が良く育ちます。

日陰で育てると、蕾が落ちてしまう可能性があるため、日陰は避けましょう。

 

最初は、ノウゼンカズラが好む環境についてお伝えします!

 

ノウゼンカズラの育て方!環境はどうする?

 

ノウゼンカズラは午前中のみ日の当たる、半日向の環境で育てることが好ましいです。

 

 

日光に当たるほど花が多くつき、日光が少なければ花は減ります。

暑さには強いですが、夏の直射日光が一日中当たる場合は、葉の変色もしくは枯れることもありますので、ご注意ください。

 

暑さに強い一方、ノウゼンカズラは寒さに弱いです。

北海道や東北地方の気温の下がる土地には向きません。

 

次は、ノウゼンカズラに適した用土についてお伝えします!

 

ノウゼンカズラを育てる際の適した用土は何?

 

ノウゼンカズラは適度に湿り気のある、水はけの良い土が適しています。

 

赤玉土:腐葉土=3:1の配合土を使うと良いでしょう。

鉢植えの場合も、水はけの良い土を選びましょうね。

湿り気は必要ですが、常に水分多量だと根腐れの原因になります。

 

次は、ノウゼンカズラに必要な肥料についてお伝えします!

 

ノウゼンカズラの育て方!肥料はどうする?

 

ノウゼンカズラを育てる場合は、庭植えと鉢植えともに、寒肥を2月に与えましょう。

4~5月に緩効性化成肥料や油かすを与えるようにしましょう。

 

肥料は与えなくても成長できますので、与え過ぎに注意しましょう。

 

では次は、ノウゼンカズラの水やりポイントについてお伝えします!

 

ノウゼンカズラを育てる際の水の量はどうする?

 

ノウゼンカズラは乾燥に弱く多湿を好みます。

鉢植えの場合は水やりは日中を避け、早朝か夕方、もしくは両方で水与えるのが好ましいでしょう。

 

その際は土だけでなく、葉にも水をかけると全体の乾燥予防に効果的です。

 

地植えの場合は、夏の時期の乾燥に注意し、鉢植えと同じく早朝か夕方に多く与えます。

夏以外の季節は乾燥に注意すれば、必要以上に与えなくても大丈夫ですよ。

 

以上で基本的なノウゼンカズラの育て方については終わりです。

次はノウゼンカズラの剪定方法についてお伝えします!

 

テイカカズラの剪定方法は?

 

ノウゼンカズラは多くの剪定が必要ありません。

ただしツル性の植物ですので、必要以上に大きくなりすぎないよう注意しましょう。

 

次はノウゼンカズラを鉢植えで育てるポイントをお伝えします。

 

ノウゼンカズラを鉢植えで育てるポイントは?

 

ノウゼンカズラは、大きく成長するツル科植物のため、支柱を立てることも含めた大きさの鉢植えを選びましょう。

 

 

土同様に、鉢も水はけの良いものがいいものが好ましいので、素焼き鉢など通気性に優れたものがいいでしょう。

 

次はノウゼンカズラの増やし方をお伝えします。

 

ノウゼンカズラの増やし方は?挿し木がいいの?

 

さし木で簡単にふやすことができます。

時期的には、6月中旬~7月の梅雨の時期に挿し木を行います。

葉を2~3枚つけた気根が出ている枝を切り、それを土に挿すと勝手に発根します。

 

次にお伝えするのはノウゼンカズラの紅葉時期についてです。

自身で育てたノウゼンカズラの立派な紅葉、みたいですよね。

 

ノウゼンカズラの紅葉の時期と特徴は?

 

ノウゼンカズラの紅葉は11月頃に見られます。

 

光沢のある葉が鮮やかな赤色に彩られる様はなかなか見ごたえのあるものです。

次はノウゼンカズラの花言葉についてお伝えします!

 

ノウゼンカズラの花言葉は?

 

ノウゼンカズラの花言葉は「名声」「名誉」です。

 

 

勝利者などを祝福する際のファンファーレで、ノウゼンカズラのような形のトランペットを吹くことに由来するといわれます。

なので、「名誉」という花言葉がつけられたようです。

 

そんなノウゼンカズラには似た種類の植物がありますので、次でお伝えします。

 

ノウゼンカズラの種類は何がある?似ている種類は?

 

ノウゼンカズラの種類は主に2種類あります。

 

「アメリカノウゼンカズラ」

ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属で北米原産となっています。

アメリカノウゼンカズラの花は、中国原産のノウゼンカズラより小ぶりで、細長いのが特徴です。

夏に濃い赤橙色の花をつけます。

 

「ピンクノウゼンカズラ」

ノウゼンカズラ科ポドラネア属で、南アフリカ原産です。

トランペット状の花が特徴ですね。

夏から秋にピンク色の花をつけます。

 

 

  • オススメ記事

スイカズラの育て方等はこちらをご覧下さい。

テイカカズラの育て方等はこちらをご覧ください。

ヒスイカズラの育て方等はこちらをご覧ください。

 

ノウゼンカズラのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは7つありました。

覚えているでしょうか?1個づつ振り返っていきましょう!

 

①ノウゼンカズラの育て方(環境、土、肥料、水やり)

半日向で育てるのが好ましく、暑さに強く寒さに弱いです。

適度に湿り気のある、水はけの良い土がいいでしょう。

水は朝と夕方にあげましょう。

 

②ノウゼンカズラの剪定方法は?

剪定の必要はありません。

ただし、ツル性の植物のため、適宜不要な部分は切りましょう。

 

③ノウゼンカズラの鉢植えでの育て方は?

支柱を立てること前提で大きめ鉢、そして通気性のいいものを選ぶことです。

 

④ノウゼンカズラの増やし方は?

ノウゼンカズラは、挿し木にて増やせます。

 

⑤ノウゼンカズラの紅葉はいつ?

ノウゼンカズラの紅葉は11月ごろに見る事ができます。

 

⑥ノウゼンカズラの花言葉はなに?

ノウゼンカズラの花言葉は「名声」「名誉」です。

 

⑦ノウゼンカズラの種類は何があるの?

アメリカノウゼンカズラやピンクノウゼンカズラがある。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)