みなさんこんにちは。
今回は、陽光桜(ヨウコウザクラ)についてまとめていきたいと思います。
陽光桜(ヨウコウザクラ)はバラ科サクラ属の小高木で学名で「Prunus campanulata ‘Yoko’」の落葉小高木です。
他の桜に比べて適応できる環境が幅広く、ある程度の条件を満たせば寒さにも暑さにも耐えることができます。
陽光桜(ヨウコウザクラ)は園芸品種であり、1981年に品種登録された比較的新しいサクラで、誕生のお話は映画にもなっているんです。
この誕生秘話ものちほどご紹介しますので、ぜひ見てくださいね。
今回は、陽光桜(ヨウコウザクラ)についてのポイント、
以上8個の点についてお伝えします。
まずは陽光桜(ヨウコウザクラ)の育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
陽光桜(ヨウコウザクラ)の育て方は?
陽光桜(ヨウコウザクラ)は、ほかの桜と同様に明るい環境を好みます。
しかし、西日が強く当たったり乾燥が強い環境には適さないので注意が必要です。
その他にも知っておきたいポイントがあるので、見てみましょう!
また、桜のまとめの記事もあります。
有名な桜の一覧をまとめていますので、こちらの記事もぜひご覧になってください!
ここからさらに詳しくお伝えします。
最初は、陽光桜(ヨウコウザクラ)が好む環境についてお伝えします!
陽光桜(ヨウコウザクラ)の育て方!環境はどうする?
陽光桜(ヨウコウザクラ)は日当たりと水はけの良い肥沃な土壌を好みます。
しかし、乾燥は好みませんので水持ちが悪くならないように気を付けたほうが良いでしょう。
次は、陽光桜(ヨウコウザクラ)に適した用土についてお伝えします!
陽光桜(ヨウコウザクラ)を育てる際の適した用土は何?
陽光桜(ヨウコウザクラ)は水はけがよく、なおかつ水持ちの良い土壌を好みます。
鉢植えで育てる場合は赤玉土と腐葉土を7:3に混合したものが良いです。
庭植えする場合はそのままの土壌でも構いませんが、水はけに不安を感じるのであれば腐葉土や土壌改良土を混ぜると良いでしょう。
次は、陽光桜(ヨウコウザクラ)に必要な肥料についてお伝えします!
陽光桜(ヨウコウザクラ)の育て方!肥料はどうする?
陽光桜(ヨウコウザクラ)は比較的肥沃な土壌を好みます。
1月~2月の間に一度寒肥として油粕などを与え、花後にお礼肥として化成肥料を与えましょう。
他の植物で与えることがある元肥は、サクラの場合は根が傷んでしまうことがあるので、与えないほうが良いです。
では次は、陽光桜(ヨウコウザクラ)の水やりポイントについてお伝えします!
陽光桜(ヨウコウザクラ)を育てる際の水の量はどうする?
陽光桜(ヨウコウザクラ)は乾燥が苦手ですので、乾燥しきってしまわないように気を付けましょう。
鉢植えの場合は表土が乾いたらたっぷり水やりをします。
庭植えの場合は自然に任せても構いません。
しかし、真夏などに降雨がなかなかない場合は適度に水やりすると良いでしょう。
以上で基本的な陽光桜(ヨウコウザクラ)の育て方については終わりです。
次は陽光桜(ヨウコウザクラ)の写真をお見せします!
陽光桜(ヨウコウザクラ)の画像(写真)!特徴は?
陽光桜(ヨウコウザクラ)は生長すると5mから大きいものでは10m近くになります。
サクラで最も有名なソメイヨシノよりも濃いピンクで可憐な一重の花を咲かせるのが特徴です。
比較的新しい品種の桜である陽光桜(ヨウコウザクラ)は高岡正明という人によりつくられました。
高岡正明は第二次世界大戦中戦地に見送った教え子たちを悼み、弔うために世界中どこにでも咲くことができる桜を目指し、ようやくできたのがこの陽光桜(ヨウコウザクラ)だったそうです。
この誕生秘話は映画「陽光の木の下で」の題材にもなっていますので、ぜひみてみてくださいね。
次は陽光桜(ヨウコウザクラ)の開花時期や見頃についてお伝えします!
陽光桜(ヨウコウザクラ)の開花時期や見頃はいつ頃なの?
陽光桜(ヨウコウザクラ)の開花は地域にもよりますが3月~4月です。
全国各地でみられるソメイヨシノよりも一週間ほど早く咲きます。
次は陽光桜(ヨウコウザクラ)をみられるスポットについてお伝えします!
陽光桜(ヨウコウザクラ)を東京で見たい!どこで見ることができる?
陽光桜(ヨウコウザクラ)は比較的新しい品種ではありますが、多くの場所でみることができます。
東京では新宿御苑でみることができますので、ほかの桜や植物も一緒にゆっくり散策してみるのも良いですね。
次は陽光桜(ヨウコウザクラ)の苗の植え方や鉢植えで育てる際のポイントについてお伝えします!
陽光桜(ヨウコウザクラ)の苗の植え方は?鉢植えで育てる際のポイントは?
陽光桜(ヨウコウザクラ)の植え付けのポイントは植え付け時に与える元肥を与えないことです。
陽光桜(ヨウコウザクラ)に限らず桜は元肥を必要としません。
むしろ与えると根が傷んでしまうことがあるので、最低1か月は根付くまで様子見が必要です。
鉢植えで育てる時のポイントは、約2年で植え替えを行うことです。
生長した根が根づまりを起こしてしまうことがあるので、一回り大きな鉢に植え替えるのが良いでしょう。
次は陽光桜(ヨウコウザクラ)の増やし方についてお伝えします!
陽光桜(ヨウコウザクラ)の増やし方!挿し木(挿し芽)のやり方はどうするの?
陽光桜(ヨウコウザクラ)の挿し木はほかの桜と同様です。
桜は強剪定を嫌うので、挿し木のためにわざわざ枝を切るのではなく、必要な剪定で得た枝を再利用する形が好ましいでしょう。
その時最も気を付けなければいけないのは、剪定後の切り口を保護するために塗布材を塗る点です。
これを怠ると切り口から病気の元となる菌などが入り、枯れてしまうことがあるので注意しましょう。
詳しい挿し木の方法はしだれ桜でご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
次は陽光桜(ヨウコウザクラ)の花言葉についてお伝えします!
陽光桜(ヨウコウザクラ)の花言葉はなに?
陽光桜(ヨウコウザクラ)ではありませんが、桜の花言葉には「高尚」「心の美しさ」「あなたに微笑む」などがあります。
可憐な花を咲かせつつも、したたかに長い間を生きる桜にぴったりな花言葉ではないでしょうか。
次は陽光桜(ヨウコウザクラ)に似た種類や品種についてお伝えします!
陽光桜(ヨウコウザクラ)に似た種類や品種は何があるの?
陽光桜(ヨウコウザクラ)に似た品種として河津桜(カワヅザクラ)があり、花の形がよく似ています。
また、陽光桜(ヨウコウザクラ)と同様に本格的な桜の季節の一足先にきれいな花を咲かせる早咲きの桜ですが、河津桜の方が開花は早いです。
河津桜の名所では河津温泉郷がよく知られていますが、東京の代々木公園にもありますので、ぜひ訪れてみてくださいね!
それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。
陽光桜(ヨウコウザクラ)のまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは8個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①陽光桜(ヨウコウザクラ)の育て方(環境、土、肥料、水やり)
陽光桜(ヨウコウザクラ)は水はけ・水持ちの良い土壌を好みます。
鉢植えで育てる場合は赤玉土と腐葉土を7:3に混合したものを用い、庭植えする場合はそのままの土壌でも構いません。
陽光桜(ヨウコウザクラ)は比較的肥沃な土壌を好みます。
1月~2月の間に一度寒肥として油粕などを与え、花後にお礼肥として化成肥料を与えましょう。
水やりは、鉢植えの場合には表土が乾いたらたっぷり水やりをします。
庭植えの場合は自然に任せても構いませんが、真夏などに降雨がなかなかない場合は適度に水やりすると良いでしょう。
②陽光桜(ヨウコウザクラ)の画像(写真)!特徴は?
陽光桜(ヨウコウザクラ)は生長すると5mから大きいものでは10m近くになります。
ソメイヨシノよりも濃いピンクで可憐な一重の花を咲かせるのが特徴です。
③陽光桜(ヨウコウザクラ)の開花時期や見頃はいつ頃なの?
陽光桜(ヨウコウザクラ)の開花は3月~4月で、ソメイヨシノよりも一週間ほど早く咲きます。
④陽光桜(ヨウコウザクラ)を東京で見たい!どこで見ることができる?
東京では新宿御苑でみることができます。
⑤陽光桜(ヨウコウザクラ)の苗の植え方は?鉢植えで育てる際のポイントは?
陽光桜(ヨウコウザクラ)の植え付けのポイントは植え付け時に与える元肥を与えないことです。
鉢植えで育てる時は約2年で、一回り大きな鉢に植え替えるのが良いでしょう。
⑥陽光桜(ヨウコウザクラ)の増やし方!
陽光桜(ヨウコウザクラ)の挿し木はほかの桜と同様です。
最も気を付けなければいけないのは、剪定後の切り口を保護するために塗布材を塗る点です。
詳しい挿し木の方法はしだれ桜でご紹介しています。
⑦陽光桜(ヨウコウザクラ)の花言葉はなに?
陽光桜(ヨウコウザクラ)ではありませんが、桜の花言葉には「高尚」「心の美しさ」「あなたに微笑む」などがあります。
⑧陽光桜(ヨウコウザクラ)に似た種類や品種は何があるの?
陽光桜(ヨウコウザクラ)に似た品種は河津桜(カワヅザクラ)で花の形がよく似ていますが、河津桜の方が開花は早いです。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す