【セネッティのまとめ!】夏越しや花言葉等13個のポイント!








サイネリアの園芸品種で、サントリーオリジナル品種を「セネッティ」と呼びます。

花色が鮮やかで、冬の鉢植えや花壇を彩ってくれます。

 

丈夫で育てやすい花ですが、難易度が高いのは「夏越し」です。

 

この記事では、はじめて夏越しに挑戦するためのポイントや、セネッティをプレゼントしたくなる花言葉などもご紹介します。

どうぞ最後までチェックしてみてくださいね!

 

今回はセネッティについてのポイント、

①セネッティの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②セネッティの画像(写真)!
③セネッティの開花時期や季節はいつ頃なの?
④セネッティの苗の植え付けのポイントは?
⑤セネッティの鉢植えのポイントは?
⑥セネッティの寄せ植えの仕方!
⑦セネッティの夏越しの方法は?
⑧セネッティの増やし方!
⑨セネッティの挿し木(挿し芽)のやり方はどうするの?
⑩セネッティの種まきのやり方は?
⑪セネッティの販売価格っていくらぐらいなの?
⑫セネッティの花言葉はなに?
⑬セネッティの種類や品種は何があるの?

 

以上13個の点についてお伝えします。

まずはセネッティの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

セネッティの育て方は?

 

本来は多年草ですが、夏の高温で枯れてしまうので一年草として扱われます。

適した環境と管理方法で、鉢植えはもちろん地植えで育てることもできます。

 

一株でたくさんの花を咲かせるので、寄せ植えなどのアレンジにも人気です。

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、セネッティが好む環境についてお伝えします!

 

セネッティの育て方!環境はどうする?

 

セネッティを育てる場所ですが、日当たりのよい場所が適しています。

 

屋外でよく日に当てて育てましょう。

 

寒さに強くマイナス3℃まで耐えることができます。

土が強く凍ってしまう寒冷地では、冬は室内に取り込むか、地植えの株元をマルチングするなどして、防寒対策をしておくと安心です。

 

 

セネッティの好む用土に植え付けすることで、水分管理がしやすくなって元気に育ち、花つきも多くなります。

ではどのような土が適しているのでしょうか?

 

次は、セネッティに適した用土についてお伝えします!

 

セネッティを育てる際の適した用土は何?

 

セネッティは水はけのよい有機質な土で育てましょう。

 

市販の培養土は「草花用(元肥入り)」を利用します。

配合する場合は「赤玉土6:腐葉土3:バーミキュライト1」がおすすめです。

 

たくさんの花を咲かせるセネッティには、エネルギーが必要になります。

肥料をしっかりと施してあげましょう。

 

次は、セネッティに必要な肥料についてお伝えします!

 

セネッティの育て方!肥料はどうする?

 

配合土や庭土には元肥として緩効性肥料を、用土によく混ぜ込んでから植え付けをします。

 

植え付け1カ月後くらいから、追肥を開始します。

週1回を目安に液体肥料をあげてください。

 

花が咲かなくなってしまうので、肥料は切らさないようにしましょう。

ただし真冬の時期だけは、肥料の量を控えめにしてくださいね。

 

長い開花期間に花を絶えず咲かせるためには、肥料と同じく水やりが大事なポイントになります。

管理はむずかしくないので、次のポイントだけおさえておきましょう。

 

では次は、セネッティの水やりポイントについてお伝えします!

 

セネッティを育てる際の水の量はどうする?

 

表土が乾いたらたっぷり水を与えます。

花や葉に水がかからないように、株元にそっと与えてください。

 

 

開花中はよく水を吸うので、水切れしないように注意が必要です。

冬のあいだは日中のあたたかい時間帯に、水をあげるようにしましょう。

 

以上で基本的なセネッティの育て方については終わりです。

次は、セネッティの画像(写真)をご紹介します!

 

セネッティの画像(写真)!

 

 

セネッティはキク科ペリカリス属の多年草・一年草です。

 

 

剪定をしなくても樹形が乱れにくいので、鉢植えとして人気があります。

 

 

花色も単色から、2色になるバイカラーなどもあり、色違いで植えたくなりますよね。

 

そんなセネッティの花が見られるのは、いつ頃なのでしょうか?

次は、セネッティの開花時期や季節についてお伝えします!

 

セネッティの開花時期や季節はいつ頃なの?

 

セネッティは冬~春に咲く花で、開花時期は11~5月頃です。

 

開花中に切り戻しを行うことで、ワンシーズンに2回、花を満開にすることができます。

春の満開後(3月上旬まで)に新芽の上のあたりで、全体を切り戻してください。

新芽が伸びて再び花を咲かせてくれますよ。

 

 

花茎は分岐が多く、花をこんもりと一面に咲かせるのが特徴です。

花色が園芸品種の名前にもなっているので、後ほどご紹介しますね。

 

セネッティの苗は秋~冬に販売されています。苗を購入したらさっそく植え付けしてみましょう!

 

次は、セネッティの苗の植え付けについてお伝えします!

 

セネッティの苗の植え付けのポイントは?

 

セネッティの植え付けは8号鉢に1株、65㎝プランターに2~3株が目安になります。

地植えの場合は、1㎡あたり9株を目安に植え付けしましょう。

 

 

ポイントは浅く植え付けすることです。

植え付け用土の表面と根鉢の表土を同じ高さにします。

根鉢の表土がかるく隠れるくらいに土をかぶせたら、水をたっぷり与えて根をなじませてください。

 

植え付けができたら、次のようなポイントに注意して鉢植えを管理しましょう。

次は、セネッティの鉢植えのポイントについてお伝えします!

 

セネッティの鉢植えのポイントは?

 

鉢植えに植える場合は、ウォータースペースを取りましょう。

ウォータースペースがないと、水があふれ出てしまうので、鉢縁から2~3㎝下に用土がくるくらいにスペースを取ってください。

 

 

冬に室内へ取り込む際は、暖房の効きすぎていない部屋で管理します。

20℃以下の環境が理想的です。

 

室内温度が高すぎると、間延びしたり花が咲きすぎて開花時期が短くなってしまいます。

 

セネッティは、株間をたくさん取らなくても植え付けができるので、寄せ植えにもぴったりなんです。

次は、セネッティの寄せ植えの仕方についてお伝えします!

 

セネッティの寄せ植えの仕方!

 

色違いのセネッティで合わせると管理しやすく、ボリュームがあって明るい寄せ植えができます。

 

 

ほかの植物と合わせる場合は「パンジー」「ビオラ」「デージー」「ノースポール」「コリウス」「アスパラガス」などがおすすめです。

 

花がらや枯れた下葉はこまめに摘み取って、株元が蒸れないようにすると、長く寄せ植えを楽しめますよ。

 

セネッティの夏越しは、その年の夏の気温などによって、管理状況を変える必要があります。

毎年おなじ場所で夏越しできるとは限らないということです。

 

成功率が低く難易度は高めですが、「夏越しできたらラッキー」くらいの気持ちで挑戦してみましょう!

次は、セネッティの夏越しの方法についてお伝えします!

 

セネッティの夏越しの方法は?

 

5~6月頃に日差しが強くなってきたら、風通しのよい明るい日陰へ移動させます。

 

風の入らない場所や完全な日陰だと、枯れてしまうことがあるので注意してください。

ご自宅の庭に樹木がある場合は、木陰になる場所が好ましいです。

 

 

咲き終わった花を切り戻して、水切れしないように管理しましょう。

秋になって新芽が育てば夏越し成功です。

 

夏越しができなかった時のために、株を更新しておくと、翌年もセネッティの花を観賞することができます。

次のような方法で株を増やしてみましょう!

 

次は、セネッティの増やし方についてお伝えします!

 

セネッティの増やし方!

 

セネッティは「挿し木(挿し芽)」「種まき」で増やすことができます。

株を夏越しさせるよりも成功率が高いので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

ではそれぞれのやり方を詳しくみてみましょう。

まずは、セネッティの挿し木(挿し芽)のやり方についてお伝えします!

 

セネッティの挿し木(挿し芽)のやり方はどうするの?

 

セネッティの挿し芽は4月下旬~5月が適期です。

 

切り戻し後に出た新芽を手で摘み取って、湿らせた挿し木用の土に挿していきましょう。

土が乾燥しないように、風通しがよく涼しい、半日陰の場所で管理します。

 

発根したら1本ずつ鉢植えに移して、よく根が張るまで育てましょう。

 

次はセネッティの種まきのやり方についてお伝えします!

 

セネッティの種まきのやり方は?

 

セネッティの種まきは7~9月が適期です。

花後に種を採取して、種まき用の土にまきましょう。

 

覆土はせずに明るい日陰で管理します。

土が乾燥しないように、霧吹きで水やりをして、発芽するまで育てます。

 

 

本葉が4枚まで育ったら、1本ずつ育苗ポットに移して、苗が大きくなるまで育てましょう。

 

種から育てた苗は開花が少し遅れるので、開花時期にみられる満開は1回になります。

その代わりに耐寒性のある株に育ちますよ。

 

セネッティは全国の園芸店やホームセンターで購入することができます。

平均価格を調べてみたので、ご購入の際の参考にしてみてくださいね。

 

次はセネッティの販売価格についてお伝えします!

 

セネッティの販売価格っていくらぐらいなの?

 

セネッティは4号鉢植えで1,000円前後で販売されています。

苗は10.5㎝ポットで500~700円です。

 

 

店舗で見つけられない場合は、ネット通販もおすすめなので、利用してみてくださいね。

 

セネッティには明るい花言葉があるので、贈り物にもぴったりです。

次はセネッティの花言葉についてお伝えします!

 

セネッティの花言葉はなに?

 

セネッティの花言葉は「喜び」「快活」です。

 

 

「喜び」はサイネリアの花言葉でもあり、次々と花が咲く様子が由来になっています。

明るい色の花が生き生きと育つ様子から「快活」という花言葉がつけられました。

 

サイネリアを改良してつくられたセネッティには、次のような品種があります。

次はセネッティの種類や品種についてお伝えします!

 

セネッティの種類や品種は何があるの?

 

 

大きく育ち一面に花が咲く「豪華咲き」と、早咲きで樹形がコンパクトな「キュート咲き」があります。

 

品種名には花色の名前がつけられており、豪華咲きには単色の「レッド」「ブルー」、2色になる「ブルーバイカラー」「ラベンダーバイカラー」などがあります。

キュート咲きには、白と青のバイカラーが可愛らしい「ブルーサン」などがあります。

 

それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。

  • オススメ記事

ブルーデイジーの育て方等はこちらをご覧下さい。

イソトマの育て方等はこちらをご覧ください。

ユーパトリウムの育て方等はこちらをご覧ください。

 

セネッティのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは13個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①セネッティの育て方(環境、土、肥料、水やり)

日当たりのよい場所が適しています。

水はけのよい有機質な土で育てましょう。

配合土や庭土には元肥として緩効性肥料を使います。

追肥は植え付け1カ月後くらいから、週1回を目安に液体肥料をあげてください。

表土が乾いたらたっぷり水を与えましょう。

 

②セネッティの画像(写真)!

セネッティの画像をご紹介しました。

元気で明るい色の花を、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

③セネッティの開花時期や季節はいつ頃なの?

セネッティは冬~春に咲く花で、開花時期は11~5月頃です。

 

➃セネッティの苗の植え付けのポイントは?

植え付けは8号鉢に1株、65㎝プランターに2~3株が目安になります。

地植えの場合は、1㎡あたり9株を目安に植え付けしましょう。

浅く植え付けすることがポイントです。

 

⑤セネッティの鉢植えのポイントは?

冬に室内へ取り込む際は、暖房の効きすぎていない部屋で管理します。

20℃以下の環境が理想的です。

 

⑥セネッティの寄せ植えの仕方!

合わせる植物は「パンジー」「ビオラ」「デージー」「ノースポール」「コリウス」「アスパラガス」などがおすすめです。

花がらや枯れた下葉はこまめに摘み取って、株元が蒸れないようにすると、長く寄せ植えを楽しめます。

 

⑦セネッティの夏越しの方法は?

5~6月頃に日差しが強くなってきたら、風通しのよい明るい日陰へ移動させます。

風の入らない場所や完全な日陰だと、枯れてしまうことがあるので注意してください。

咲き終わった花を切り戻して、水切れしないように管理しましょう。

 

⑧セネッティの増やし方!

セネッティは「挿し木(挿し芽)」「種まき」で増やすことができます。

 

⑨セネッティの挿し木(挿し芽)のやり方はどうするの?

挿し芽は4月下旬~5月が適期です。

切り戻し後に出た新芽を手で摘み取って、湿らせた挿し木用の土に挿していきましょう。

土が乾燥しないように、風通しがよく涼しい、半日陰の場所で管理します。

 

⑩セネッティの種まきのやり方は?

種まきは7~9月が適期です。

花後に種を採取して、種まき用の土にまきましょう。

覆土はせずに明るい日陰で管理します。

 

⑪セネッティの販売価格っていくらぐらいなの?

セネッティは4号鉢植えで1,000円前後で販売されています。

苗は10.5㎝ポットで500~700円です。

 

⑫セネッティの花言葉はなに?

セネッティの花言葉は「喜び」「快活」です。

 

⑬セネッティの種類や品種は何があるの?

大きく育ち一面に花が咲く「豪華咲き」と、早咲きで樹形がコンパクトな「キュート咲き」があります。

豪華咲きの品種には「レッド」「ブルー」「ブルーバイカラー」「ラベンダーバイカラー」などがあります。

キュート咲きには「ブルーサン」などがあります。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)