【カルセオラリアのまとめ!】増やし方や花言葉等12個のポイント!








花の形が特徴的なカルセオラリア。

名前はラテン語の「Calceolus(カルセオラス)」が語源になっていて、「スリッパ」という意味があります。

 

水分量や気温に敏感なので多年草として育てるには、やや難易度が高い植物です。

 

この記事では、はじめてカルセオラリアを育てる方でも、毎年花を咲かせられるようにポイントをわかりやすくまとめてみました。

大切な贈り物にぴったりな花言葉などもご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

 

今回はカルセオラリアについてのポイント、

①カルセオラリアの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②カルセオラリアの画像(写真)!
③カルセオラリアの開花時期や季節はいつ頃なの?
④カルセオラリアの苗の植え付けのポイントは?
⑤カルセオラリアの鉢植えのポイントは?
⑥カルセオラリアの植え替えのポイントは?
⑦カルセオラリアの剪定のポイントは?
⑧カルセオラリアの増やし方!
⑨カルセオラリアの種まき時期と種まきのポイントは?
⑩カルセオラリアの株分けはできるの?
⑪カルセオラリアの値段ってどれくらいなの?
⑫カルセオラリアの花言葉はなに?

 

以上12個の点についてお伝えします。

まずはカルセオラリアの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

カルセオラリアの育て方は?

 

カルセオラリア高温や低温が苦手なので鉢植えにして、季節に合わせた環境で管理しましょう。

多年草の花ですが花後に枯れてしまう場合もあり、秋まきの一年草として扱われることが多くあります。

 

毎年花を咲かせるためには「水分管理」が大きなポイントです。

環境と同じくらい大切なポイントなので、あわせてチェックしておきましょう!

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、カルセオラリアが好む環境についてお伝えします!

 

カルセオラリアの育て方!環境はどうする?

 

カルセオラリアは日当たりがよく、乾燥したあたたかい環境を好みます。

寒い時期は室内の日当たりのよい場所で管理し、あたたかい時期は屋外でよく日に当てて育てましょう。

 

 

高温期の夏は、冷涼で明るい日陰の環境に置くことが、夏越しのポイントになります。

多湿を嫌うので雨の日は、軒下などに移動させてください。

 

適した水分管理をするには、用土選びも重要です。

カルセオラリアが好む土へ植えることで、多湿や乾燥を防げますよ。

 

次は、カルセオラリアに適した用土についてお伝えします!

 

カルセオラリアを育てる際の適した用土は何?

 

カルセオラリアは、水はけのよい土を好みます。

 

市販の培養土は「サボテン用」がおすすめです。

「草花用」を使う場合は、軽石を2割ほど加えて水はけをよくしましょう。

 

配合する場合は「赤玉土4:鹿沼土2:腐葉土2:川砂2」などを参考にしてみてくださいね。

 

濃すぎたり多すぎる肥料は逆効果で、根を傷めてしまう原因になるんです。肥料は適した時期と量を守りましょう。

 

次は、カルセオラリアに必要な肥料についてお伝えします!

 

カルセオラリアの育て方!肥料はどうする?

 

元肥として緩効性肥料を用土に加えて植え付けします。

 

追肥は開花時期まで、固形肥料を月1回を目安に置き肥します。

液肥を使う場合は、月2~3回を目安に薄めた液肥を与えてください。

 

カルセオラリアは水分量に敏感なので、水のあげ方に注目してみましょう。

では次は、カルセオラリアの水やりポイントについてお伝えします!

 

カルセオラリアを育てる際の水の量はどうする?

 

表土が乾いたらたっぷり水やりを行います。

花にかからないように、株元にそっと水を与えましょう。

 

極端な多湿や乾燥状態にしないことがポイントです。

とくに開花中はよく水を吸うため、水切れには注意してください。

 

 

以上で基本的なカルセオラリアの育て方については終わりです。

次は、カルセオラリアの画像(写真)をお見せします!

 

カルセオラリアの画像(写真)!

 

 

ゴマノハグサ科カルセオラリア属の多年草・低木です。

 

 

ぷくっと膨らんだ花が特徴的で、これが巾着のように見えることから、和名では「キンチャクソウ」と呼ばれています。

 

 

園芸品種が多く、花の形や色なども種類が豊富なんです。

 

 

そんなカルセオラリアの膨らんだ花をみることができるのは、いつ頃なのでしょうか?

次は、カルセオラリアの開花時期や季節についてお伝えします!

 

カルセオラリアの開花時期や季節はいつ頃なの?

 

カルセオラリアは春に咲く花で、開花時期は3~6月頃です。

花色には黄、赤、オレンジなどがあり、斑模様の入る品種もあります。

 

 

花の大きさも品種によって小輪~大輪のものまであるので、お好みのサイズと花色のものを見つけてみてくださいね。

 

カルセオラリアの苗は園芸店や大型ホームセンターなどで購入できます。

苗を購入したら、植え付けの場所と時期に注意しましょう。

 

次は、カルセオラリアの苗の植え付けのポイントについてお伝えします!

 

カルセオラリアの苗の植え付けのポイントは?

 

カルセオラリアの植え付けに適した時期は、あたたかくなってきた頃の3月~5月上旬です。

 

販売されている苗はとくに寒さに弱いため、まだ寒い時期に植え付けすると、枯れてしまう場合があります。

はじめて育てる方は、開花株のほうが丈夫なのでおすすめですよ。

 

 

根鉢をかるくほぐしたら、根鉢と植え付け用土の表土の高さが同じくらいなるように浅く植え付けします。

深植えにならないように植えることがポイントです。

 

植え付けができたら、鉢植えの管理では次のようなポイントに注意してください。

次は、カルセオラリアの鉢植えのポイントについてお伝えします!

 

カルセオラリアの鉢植えのポイントは?

 

カルセオラリアの生育適温は10~20℃です。

 

冬に室内で管理する場合は、暖房の効きすぎていない部屋に置きましょう。

暖房や冷房は乾燥しすぎるため、株が傷んでしまいます。

 

 

あたたかい日の当たる場所で、管理しましょう。

夏は風通しをよくして、涼しい環境で管理することがポイントになります。

地面に鉢を直接置くと、鉢の中が高温になって蒸れるので、通気性のある棚などに置いてください。

 

上手に夏を越えることができれば、翌年も花を咲かせてくれます。

冬越しや夏越しの管理に慣れてきたら、数年に1回植え替えをしましょう。

 

次は、カルセオラリアの植え替えのポイントについてお伝えします!

 

カルセオラリアの植え替えのポイントは?

 

カルセオラリアの植え替えは4月中旬~5月上旬が適期です。

植え付けと同じく、気温があたたかくなってから行いましょう。

 

古い土を3分の1ほど落として、一回り大きな鉢に植え替えします。

数年経つと用土の栄養が少なくなってくるので、必ず新しい土を使ってくださいね。

 

カルセオラリアの個性的な花を、よりたくさん楽しみたくはありませんか?

たくさんの花を咲かせるためには、花がら摘みなどの剪定作業を行ってみましょう。

 

次は、カルセオラリアの剪定についてお伝えします!

 

カルセオラリアの剪定のポイントは?

 

樹形を整えるような、強い剪定は必要ありません。

 

花が茶色くなりはじめたら切り取る、「花がら摘み」を行います。

花がらは早めに摘み取ることで、花の陰についている蕾にも日が当たり、花つきがよくなりますよ。

 

 

通気性もよくなるので、病気や害虫の予防になります。

ひとつひとつ摘んでいくのは手間ですが、花がら摘みはこまめに行いましょう。

 

夏の管理ポイントをご紹介しましたが、夏越しはやや難しく一年草扱いになってしまうことがほとんどです。

翌年も花を楽しみたい場合は、次のような方法で株を更新するのもひとつの手段ですよ。

 

次は、カルセオラリアの増やし方についてお伝えします!

 

カルセオラリアの増やし方!

 

カルセオラリアは「種まき」で増やすことができます。

夏越しに自信がないな…という場合は、花後に種を採取して株を更新しておきましょう。

 

種まきのやり方を詳しくみてみましょう。

次は、カルセオラリアの種まきについてお伝えします!

 

カルセオラリアの種まき時期と種まきのポイントは?

 

カルセオラリアの種まきは涼しくなった9月中旬~下旬が適期です。

 

発芽温度は18℃前後なので、時期は早すぎても遅すぎてもいけません。

 

平鉢などに細かい種まき用の用土を入れて種をまきます。

覆土はせずに日向で管理し、水やりは底面吸水や霧吹きで行いましょう。

 

本葉が5~8枚くらいになったら、1本ずつ育苗ポットに移して育てます。

 

 

ではほかの方法で増やすことはできるのでしょうか?

次はカルセオラリアの株分けできるのかについてお伝えします!

 

カルセオラリアの株分けはできるの?

 

カルセオラリアは日本の気候では株分けできるくらいになるまで、育てることがむずかしいとされています。

 

 

そのため種まきで増やすのが一般的です。

低木になる品種は、10月頃に挿し芽を行うこともできますよ。

 

園芸店などでカルセオラリアが見つけられないときは、ネット通販で購入するのもおすすめです。

平均価格を調べてみたので、購入の際の参考にしてみてくださいね!

 

次はカルセオラリアの値段についてお伝えします!

 

カルセオラリアの値段ってどれくらいなの?

 

カルセオラリアは、10.5㎝ポットで300円前後が平均価格です。

 

ギフト用に寄せ植えになっているものは2株~で、1,500円~販売されています。

 

 

カルセオラリアには特別な贈り物に、ピッタリな花言葉があるんです。

次はカルセオラリアの花言葉についてお伝えします!

 

カルセオラリアの花言葉はなに?

 

カルセオラリアの花言葉は「私の伴侶」「助け合い」です。

ヨーロッパでプロポーズのときにカルセオラリアの花が贈られたことが、花言葉の由来になっていると言われています。

 

 

それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。

 

  • オススメ記事

ハナビシソウの育て方等はこちらをご覧下さい。

グラジオラスの育て方等はこちらをご覧ください。

ポーチュラカの育て方等はこちらをご覧ください。

 

カルセオラリアのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは12個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①カルセオラリアの育て方(環境、土、肥料、水やり)

日当たりがよく、乾燥したあたたかい環境を好みます。

水はけのよい土で育てましょう。

元肥として緩効性肥料を用土に加えて植え付けします。

追肥は月2~3回を目安に薄めた液肥を与えてください。

 

②カルセオラリアの画像(写真)!

カルセオラリアの画像をご紹介しました。

ぷくっと膨らんだ特徴的な花を、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

③カルセオラリアの開花時期や季節はいつ頃なの?

カルセオラリアは春に咲く花で、開花時期は3~6月頃です。

 

➃カルセオラリアの苗の植え付けのポイントは?

植え付けに適した時期は、あたたかくなってきた頃の3月~5月上旬です。

根鉢をかるくほぐしたら、根鉢と植え付け用土の表土の高さが同じくらいなるように浅く植え付けします。

深植えにならないように植えることがポイントです。

 

⑤カルセオラリアの鉢植えのポイントは?

カルセオラリアの生育適温は10~20℃です。

あたたかい日の当たる場所で、管理しましょう。

夏は風通しをよくして、涼しい環境で管理することがポイントになります。

地面に鉢を直接置くと、鉢の中が高温になって蒸れるので、通気性のある棚などに置いてください。

 

⑥カルセオラリアの植え替えのポイントは?

植え替えは4月中旬~5月上旬が適期です。

植え付けと同じく、気温があたたかくなってから行いましょう。

 

⑦カルセオラリアの剪定のポイントは?

花が茶色くなりはじめたら切り取る、「花がら摘み」を行います。

花がらは早めに摘み取ることで、花の陰についている蕾にも日が当たり、花つきがよくなりますよ。

 

⑧カルセオラリアの増やし方!

カルセオラリアは「種まき」で増やすことができます。

 

⑨カルセオラリアの種まき時期と種まきのポイントは?

種まきは涼しくなった9月中旬~下旬が適期です。

発芽温度は18℃前後なので、時期は早すぎても遅すぎてもいけません。

平鉢などに細かい種まき用の用土を入れて種をまきます。

覆土はせずに日向で管理しましょう。

 

⑩カルセオラリアの株分けはできるの?

カルセオラリアは日本の気候では株分けできるくらいになるまで、育てることがむずかしいとされています。

種まきで増やすのが一般的です。

低木になる品種は、10月頃に挿し芽を行うこともできますよ。

 

⑪カルセオラリアの値段ってどれくらいなの?

カルセオラリアは、10.5㎝ポットで300円前後が平均価格です。

 

⑫カルセオラリアの花言葉はなに?

カルセオラリアの花言葉は「私の伴侶」「助け合い」です。

 

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)