【ドクゼリのまとめ!】見分け方や花言葉等6個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

 

今回は、ドクゼリについてご紹介したいと思います。

名前に、「ドク」と入っていることから食べてはいけないということがわかりますよね。。。

 

ドクゼリは、「ドクゼリ」、「ドクウツギ」、「トリカブト」の3つで分類される日本三大有毒植物の一つでもあります。

*それぞれをまとめた記事があるので、気になる方はこちらから記事を見てみてください。

 

また、食べられる普通のセリと同じく、北海道から九州にかけての湿地に自生しています。

 

今回は、ドクゼリについてのポイント、

①ドクゼリの花の写真(画像)
②セリとドクゼリの違いや見分け方は?
③ドクゼリの味はどんな味がするの?また匂いはどんなにおい?
④ドクゼリを食べた時の症状は?食中毒になっちゃう?
⑤ドクゼリってドクゼリモドキの仲間なの?
⑥ドクゼリの花言葉はなに?

 

以上6つのポイントをお伝えしたいと思います。

まずは、ドクゼリの写真から見ていきましょう!

 

目次(クリックで飛べます)

ドクゼリの花の写真(画像)

 

 

ドクゼリは、セリ科ドクゼリ属に属する植物です。

別名は、オオゼリです。

 

また、山形県や秋田県の一部の地域では、ウマゼリとも呼ばれています。

 

 

上記の写真のように、ドクゼリは、白い花を咲かせます。

ちなみに、6月から7月にかけて花を咲かせます。

 

それでは、セリとドクゼリの見分け方をお伝えします。

 

セリとドクゼリの違いや見分け方は?

 

セリとドクゼリの見分け方は簡単なのでしょうか?

 

セリとドクゼリを間違ってしまったら死んでしまう、、、

けど安心してください!簡単に見分けることができますよ!

 

セリとドクゼリそれぞれの根っこを見比べてみましょう!

セリの根は、白く細いですが、ドクゼリは、ワサビのように太くなっています。

(花好きじじいの山野草談義様より)

 

こう見ると一目瞭然ですよね。

また、葉っぱの部分を見ると、セリの方が、小さい葉っぱがたくさん付いている事に気づきます。

 

(東洋大学薬学部様より)

 

上記の写真のように、同じ場所に自生しているので、くれぐれも、山菜取りに行った際にはドクゼリを取らないようにしましょう。

 

また、セリとだけでなく、ワサビとドクゼリを間違えてしまう方もいるようです。

くれぐれも間違わないでくださいね!

 

次に、ドクゼリの味と匂いをお伝えします。

でも、絶対に食べないでくださいね。。。

 

ドクゼリの味はどんな味がするの?また匂いはどんなにおい?

 

ドクゼリの味ですが、食べると死んでしまうかもしれないので、誰も味はわかりません。

 

匂いですが、セリは特有のにおいがあるのに対して、ドクゼリは特に匂いはしません。

ドクゼリの味に興味がある方も少なからずいるようですが、口にしないでくださいね。

 

ドクゼリではなく、ちゃんとした普通のセリを購入して食べるのが安心安全ですね。

 

次は、ドクゼリを食べてしまった時の症状をお伝えします。

 

ドクゼリを食べた時の症状は?食中毒になっちゃう?

 

ドクゼリには、シクトキシンやシクチンといった毒の成分が入っています。

これらの毒を体内に入れると、痙攣や呼吸困難、下痢や嘔吐などに苛まれることになります。

 

また、ドクゼリのこれらの毒は、皮膚からも簡単に吸収してしまうので、肌に触れさせることもやめましょう。

 

また、ドクゼリの致死量ですが、5g以上を体内にいれるとまずいです。

 

つぎは、ドクゼリとドクゼリモドキの関係性についてお伝えします。

 

ドクゼリってドクゼリモドキの仲間なの?

 

上記は、ドクゼリモドキの写真です。

 

ドクゼリとドクゼリモドキは、名前は似ていますが、違う植物です。

それぞれ、同じセリ科の植物ですが、ドクゼリモドキには毒がありません。

 

ドクゼリモドキは、別名ホワイトレースフラワー、アンミマユスです。

どっちかというと、ドクゼリモドキという名前よりも、ホワイトレースフラワーという名前の方が有名ですよね。

 

それでは最後に、ドクゼリの花言葉をお伝えします。

 

ドクゼリの花言葉はなに?

 

ドクゼリの花言葉は、「あなたは私を死なせる」「死も惜しまず」「切実な思い」です。

 

怖い花言葉が並んでいますね。。。

「あなたは私を死なせる」という花言葉は実は、昔の物語から来たものかもしれません。

 

というのも、哲学者であったソクラテスが死刑宣告を受けた際に飲まされたものがドクゼリであった

と考えられているからだと言われています。

 

しかし、この情報は間違いで、ドクニンジンであって、ドクゼリではなかったようです。

 

また、ドクゼリは3月15日の誕生花です。

 

以上で、ドクゼリについてのご紹介は終わりになります。

最後にまとめていきましょう。

 

ドクゼリのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは6つありました。

1個ずつ振り返ってみましょう!

 

①ドクゼリの花の写真(画像)

ドクゼリは、白い花を咲かせます。

 


②セリとドクゼリの違いや見分け方は?

セリの根は、白くて細いですが、ドクゼリは、太くて、ワサビのような形をしています。

また、ドクゼリとワサビを間違ってしまう方もいるようです。

 

③ドクゼリの味はどんな味がするの?また匂いはどんなにおい?

ドクゼリの味は、わかりません。

また、匂いですが、セリは特有のにおいがするのに対して、ドクゼリは匂いはありません。

 

④ドクゼリを食べた時の症状は?食中毒になっちゃう?

ドクゼリを食べてしまったら、吐き気や下痢、痙攣に悩むことになります。

また、5g以上が致死量となるため、絶対に食べないようにしましょう。

 

⑤ドクゼリってドクゼリモドキの仲間なの?

ドクゼリとドクゼリモドキは、全く別の植物です。

ドクゼリモドキは、ホワイトレースフラワーという名前で園芸として育てられています。

 

ドクゼリの花言葉はなに?

ドクゼリの花言葉は、「あなたは私を死なせる」「死も惜しまず」「切実な思い」です。

 

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)