サリグナとエクサラタの2種類が流用しているサザンクロスは、星型の可愛らしい花姿と小さい葉が特徴の愛嬌のある植物です。
樹形はまとまっていて、葉茎からはミカンの葉によく似た柑橘系の香りがします。
茎は分枝させながら花を開花し、樹高は100㎝程までに成長する、とても人気のある品種です。
今回はサザンクロスについてのポイント、
以上15個の点についてお伝えします。
まずはサザンクロスの育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
サザンクロスの育て方は?
暑さや乾燥には強いサザンクロスは、とても丈夫な植物です。
真夏の直射日光には弱いので遮光して育成しましょう。
また、高温多湿に弱い部分もあるので、水ハケの良い用土をオススメします。
霜に当たると株が弱ってしまうので、冬の間は室内で日光の良く当たる環境での育成をしてください。
ここからさらに詳しくお伝えします。
最初は、サザンクロスが好む環境についてお伝えします!
サザンクロスの育て方!環境はどうする?
サザンクロスは日光を好む植物ですが、夏場の強い日差し暑さやを嫌います。
ですので、夏の間は涼しい半日蔭の環境で管理して、水ハケの良い場所での育成をしてあげましょう。
冬は暖地の場合、戸外での冬越しが可能で寒さには基本的に強いサザンクロスですが、霜には気を付けてください。
次は、サザンクロスに適した用土についてお伝えします!
サザンクロスを育てる際の適した用土は何?
用土には腐葉土を混ぜておき水ハケが良い環境をつくりましょう。
酸性土壌を好むサザンクロスの用土は、鹿沼土7割と腐葉土3割を混ぜたものを使用してください。
挿し木の用土は鹿沼土(細粒)5割と、ピートモス(酸度未調整)5割の配合土を使用してあげましょう。
次は、サザンクロスに必要な肥料についてお伝えします!
サザンクロスの育て方!肥料はどうする?
サザンクロスの肥料は、花のピーク時期である春先の3月には特に必要ありません。
春中頃の4月~初夏の6月頃、秋の9月~10月頃の生育期には、液肥を与えてください。
液肥は緩効性化成肥料として、定期的に与えてあげましょう。
では次は、サザンクロスの水やりポイントについてお伝えします!
サザンクロスを育てる際の水の量はどうする?
サザンクロスの水やりは、庭植えですとほぼ必要なく、降雨だけでの育成が可能です。
夏の雨の降らない日が続く時は水やりをしてあげましょう。
鉢植えでの水やりは、過湿な環境を嫌いますので、用土の表面が乾燥したらたっぷりと与えてください。
以上で基本的なサザンクロスの育て方については終わりです。
次はサザンクロスの写真をお見せします!
サザンクロスの画像(写真)!
肉厚で光沢がある花弁は、1週間以上の期間色褪せずに開花し続けます。
葉の縁にクリーム色の斑点がある珍しい品種もサザンクロスの花色は、品種によって様々ですが、
濃いピンクから、ほぼ白に近い薄ピンクの花色と幅広くあります。
サザンクロスの画像はこちらとなります。
次はサザンクロスの開花時期や季節についてお伝えします!
サザンクロスの開花時期や季節はいつ頃なの?
四季咲き性のあるサザンクロスの開花時期は主に春から秋の5~11月頃となりますが、気温良ければ年間を通して開花いたします。
開花時期には、枝の上部にある葉の付け根から、5枚の花弁を持つ花を複数と開花させます。
基本的に冬以外の時期は開花し続けているので、花壇や室内でも長く花を楽しむことができる植物です。
次はサザンクロスの苗の植え付けのポイントについてお伝えします!
サザンクロスの苗の植え付けのポイントは?
サザンクロスの植え付けの最適時期は初春の3月頃となります。
サザンクロスは夏の直射日光と冬の耐寒性に弱い植物ですので、鉢での育成がオススメです。
酸性の用土をサザンクロスは好みますので酸性土壌を選んであげましょう。
また、用土に腐葉土を混ぜ込んで水ハケが良い環境で育ててください。
次はサザンクロスの鉢植えのポイントについてお伝えします!
サザンクロスの鉢植えのポイントは?
サザンクロスを育てる環境ですが、夏は直射日光が当たらない場所に、冬は霜がかからず日光が当たる場所に移動するとより良く育ちます。
なので、サザンクロスは鉢植えでの育成がオススメな植物です。
鉢植えでの育成は、水ハケと水もちが良い酸性土を好みます。
用土は鹿沼土小粒と酸度未調整のピートモスの配合土で植え付けを行ってください。
酸度調整済みピートモスは中性に近いので、使用しないでおきましょう。
次はサザンクロスの地植え(花壇)のポイントについてお伝えします!
サザンクロスの地植え(花壇)のポイントは?
夏の強い日差しに弱いサザンクロスを直射日光が当たる環境で育成する場合は、必ず遮光してあげましょう。
肥料は4月~7月頃、9月~10月頃の生育時期に、緩効性化成肥料や液体肥料を施してください。
地植えの場合のほぼ降雨のみでの育成が可能なので、水やりは特に必要ありません。
ですので、断続的に雨が降らない時にのみ水を与えましょう。
次はサザンクロスの植え替えのポイントについてお伝えします!
サザンクロスの植え替えのポイントは?
サザンクロスの植え変えの時期は植え付けと同時期の3月頃に行ってください。
鉢植えの植え替えは、根詰まりを起こさないように、2年に一度程度行ってください。
一回り大きな鉢に植え替えて、根鉢を軽く崩してあげましょう。
植え替え後一週間程度は明めな日陰で育成してください。
次はサザンクロスの寄せ植えの仕方についてお伝えします!
サザンクロスの寄せ植えの仕方!
サザンクロスは洋風の庭と相性の良い植物です。
単独での育成よりも、大きめ鉢での寄せ植えもオススメとなります。
星形のとても可愛らしい花姿は寄せ植えをより魅力的に演出し、次々にたくさんの花を咲かせることで、人気も高い植物となります。
次はサザンクロスの剪定(切り戻し)のポイントについてお伝えします!
サザンクロスの剪定(切り戻し)のポイントは?
サザンクロスは四季咲きの植物なので、気温が寒くなければ花を次々と開花させます。
初夏に入って旺盛に伸びた枝が落ち着いたころが適時期となり、伸びてきた枝を半分程度で切り戻してください。
また、春の開花ピーク時期を終えたら一度切り戻しをすると、秋の開花がさらに美しく楽しめます。
次はサザンクロスの増やし方についてお伝えします!
ザンクロスの増やし方!
気温がある程度あれば、年中開花するサザンクロスは、挿し木で増やすことが可能な植物です。
過湿状態が続くと最悪枯れてしまうこともありますので、環境に注意して挿し木を行いましょう。
サザンクロスを増やす時は数年に1回、挿し木で予備の株を作ることをオススメします。
次はサザンクロスの挿し木のやり方についてお伝えします!
サザンクロスの挿し木のやり方はどうするの?
サザンクロスは挿し木で増やすことが可能な植物です。
挿し木の適時期は初夏の5月~6月頃、もしくは秋先の9月頃となります。
挿し木方法は枝を5節程度の長さに切って挿し穂にしましょう。
下の葉は取り除いて、水揚げを行ってから用土に挿してください。
発芽までは、明るい日陰で水を切らさないように注意しましょう。
次はサザンクロスの冬越しのやり方についてお伝えします!
サザンクロスの冬越しのやり方は?
サザンクロスの耐寒温度は約0℃となります。
ですので、暖地での冬越しは、日当たりが良ければ、冬越し可能となります。
冬越しの株は、通常よりも少し乾いている状態で管理して、霜が当たらないように注意しましょう。
次はサザンクロスの花が咲かない原因や枯れる原因についてお伝えします!
サザンクロスの花が咲かない原因は?枯れる原因はなに?
サザンクロスは病害虫がほとんど発生しない植物です。
しかし、弱った株や、風通しの悪い場所で育てていると、
アブラムシやカイガラムシが発生してしまい最悪枯れてしまうことがあります。
ですのでサザンクロスの育成はできるだけ風通しの良い環境で行いましょう。
害虫が発生した時には、カイガラムシの場合は、切り戻しを兼ねて発生した枝ごと剪定し、アブラムシは、薬剤で駆除してください。
次はサザンクロスの花言葉をお伝えします!
サザンクロスの花言葉はなに?
オーストラリアが原産のサザンクロスは、星のような花姿にちなんで南十字星のサザンクロスと名づけられました。
サザンクロスの花言葉も、星のような花の形をしていることにちなんで、
【流れ星に願い事をすると叶う】という言い伝えから、【願いを叶えて】とつけられました。
最後はサザンクロスの種類や品種についてお伝えします!
サザンクロスの種類や品種は何があるの?
日本で広く知られているサザンクロスの品種は、エクサラタ種とサリグナ種となります。
また、この2種を交配させた品種も多く広がっています。
エクサラタ
サザンクロスの原種であるエクサラタ種は、細長い葉と、
ピンク色で3cm程度の可愛らしい星型の花を咲かせることが特徴です。
サリグナ
サリグナ種の葉はエクサラタ種と比べてみると大きく、披針形の葉姿をしています。
花は肉厚で、エクサラタとよく似た星型の花を開花させます。
それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。
- オススメ記事
サザンクロスのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは15個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①サザンクロスの育て方(環境、土、肥料、水やり)
暑さや乾燥には強いサザンクロスは、とても丈夫な植物です。
真夏の直射日光には弱いので遮光して育成しましょう。
また、高温多湿に弱い部分もあるので、水ハケの良い用土をオススメします。
霜に当たると株が弱ってしまうので、冬の間は室内で日光の良く当たる環境での育成をしてください。
②サザンクロスの画像(写真)!
肉厚で光沢がある花弁は、1週間以上の期間色褪せずに開花し続けます。
葉の縁にクリーム色の斑点がある珍しい品種もサザンクロスの花色は、品種によって様々ですが、
濃いピンクから、ほぼ白に近い薄ピンクの花色と幅広くあります。
③サザンクロスの開花時期や季節はいつ頃なの?
四季咲き性のあるサザンクロスの開花時期は主に春から秋の5~11月頃となりますが、気温良ければ年間を通して開花いたします。
開花時期には、枝の上部にある葉の付け根から、5枚の花弁を持つ花を複数と開花させます。
基本的に冬以外の時期は開花し続けているので、花壇や室内でも長く花を楽しむことができる植物です。
④サザンクロスの苗の植え付けのポイントは?
植え付けの適時期は初春の3月頃となります。
サザンクロスは夏の直射日光と冬の耐寒性に弱い植物ですので、鉢での育成がオススメです。
酸性の用土をサザンクロスは好みますので酸性土壌を選んであげましょう。
⑤サザンクロスの鉢植えのポイントは?
夏は直射日光が当たらない場所に、冬は霜がかからず日光が当たる場所に移動するとより良く育つので、
鉢植えでの育成がオススメな植物です。
鉢植えでの育成は、水ハケと水もちが良い酸性土を好みます。
用土は鹿沼土小粒と酸度未調整のピートモスの配合土で植え付けを行ってください。
⑥サザンクロスの地植え(花壇)のポイントは?
夏の強い日差しに弱いサザンクロスを直射日光が当たる環境で育成する場合は、必ず遮光してあげましょう。
肥料は4月~7月頃、9月~10月頃の生育時期に、緩効性化成肥料や液体肥料を施してください。
地植えの場合のほぼ降雨のみでの育成が可能なので、水やりは特に必要ございません。
⑦サザンクロスの植え替えのポイントは?
サザンクロスの植え付け時期は植え付け同時期の3月頃に行ってください。
鉢植えの植え替えは、根詰まりを起こさないように、2年に一度程度行ってください。
一回り大きな鉢に植え替えて、根鉢を軽く崩してあげましょう。
植え替え後一週間程度は明めな日陰で育成してください。
⑧サザンクロスの寄せ植えの仕方!
サザンクロスは洋風の庭と相性の良い植物です。
単独での育成よりも、大きめ鉢での寄せ植えもオススメとなります。
星形のとても可愛らしい花姿は寄せ植えをより魅力的に演出し、
次々にたくさんの花を咲かせることで、人気も高い植物となります。
⑨サザンクロスの剪定(切り戻し)のポイントは?
サザンクロスは四季咲きの植物なので、気温が寒くなければ花を次々と開花させます。
初夏に入って旺盛に伸びた枝が落ち着いたころが適時期となり、伸びてきた枝を半分程度で切り戻してください。
また、春の開花ピーク時期を終えたら一度切り戻しをすると、秋の開花がさらに美しく楽しめます。
⑩サザンクロスの増やし方!
気温がある程度あれば、年中開花するサザンクロスは、挿し木で増やすことが可能な植物です。
過湿状態が続くと最悪枯れてしまうこともありますので、環境に注意して挿し木を行いましょう。
サザンクロスを増やす時は数年に1回、挿し木で予備の株を作ることをオススメします。
⑪サザンクロスの挿し木のやり方はどうするの?
サザンクロスは挿し木で増やすことが可能な植物です。
挿し木の適時期は初夏の5月~6月頃、もしくは秋先の9月頃となります。
挿し木方法は枝を5節程度の長さに切って挿し穂にしましょう。
下の葉は取り除いて、水揚げを行ってから用土に挿してください。
発芽までは、明るい日陰で水を切らさないように注意しましょう。
⑫サザンクロスの冬越しのやり方は?
サザンクロスの耐寒温度は約0℃となります。
ですので、暖地での冬越しは、日当たりが良ければ、冬越し可能となります。
冬越しの株は、通常よりも少し乾いている状態で管理して、霜が当たらないように注意しましょう。
⑬サザンクロスの花が咲かない原因は?枯れる原因はなに?
サザンクロスは病害虫がほとんど発生しない植物です。
しかし、弱った株や、風通しの悪い場所で育てていると、
アブラムシやカイガラムシが発生してしまい最悪枯れてしまうことがあります。
ですのでサザンクロスの育成はできるだけ風通しの良い環境で行いましょう。
⑭サザンクロスの花言葉はなに?
オーストラリアが原産のサザンクロスは、星のような花姿にちなんで南十字星のサザンクロスと名づけられました。
サザンクロスの花言葉も、星のような花の形をしていることにちなんで、
【流れ星に願い事をすると叶う】という言い伝えから、【願いを叶えて】とつけられました。
⑮サザンクロスの種類や品種は何があるの?
日本で広く知られているサザンクロスの品種は、エクサラタ種とサリグナ種となります。
また、この2種を交配させた品種も多く広がっています。
エクサラタ
サザンクロスの原種であるエクサラタ種は、細長い葉と、
ピンク色で3cm程度の可愛らしい星型の花を咲かせることが特徴です。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す