みなさんこんにちは。
今回は、カスマグサについてまとめていきたいと思います。
カスマグサはソラマメ属の越年性の一年草で、本州以西の畑や空き地によく見られる野草です。
名前の由来は、おなじノエンドウであるカラスノエンドウとスズメノエンドウの間の植物ということで頭文字のカとスの間(ま)ということでカスマグサとなっています。
学名は「Vicia tetrasperma」です。
今回は、カスマグサについてのポイント、
以上5個の点についてお伝えします。
まずはカスマグサの育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
カスマグサの育て方は?
カスマグサを育てる場合は、種を採取して庭やプランターにまくことになります。
まき時は秋で、冬前に発芽した株はそのまま越冬させます。
日本の気候によく適応していて、土質を選ばず暑さ寒さにも強いので特別な管理をする必要はありません。
ここからさらに詳しくお伝えします。
最初は、カスマグサが好む環境についてお伝えします!
カスマグサの育て方!環境はどうする?
カスマグサは日当たりと水はけの良い場所を好みます。それ以外では、暑さ寒さにも強く土質も選びません。荒れ地でもよく育ち肥料もそれほど必要としません。
日当たりと水はけに注意して育てます。つる性の植物なので、隣接する植物に巻きひげで絡みつくことがあるため、他の植物とは離して育てると良いでしょう。
次は、カスマグサに適した用土についてお伝えします!
カスマグサを育てる際の適した用土は何?
用土は普通の培養で十分に育ちます。
一般の園芸用培養土に赤玉土をいれて水はけを良くするのもおすすめです。
次は、カスマグサに必要な肥料についてお伝えします!
カスマグサの育て方!肥料はどうする?
マメ科の植物は肥料はほとんど必要ありません。培養土にもとから入っている元肥で十分に育ちます。
追肥をする場合には窒素分の少ない豆や芋用の肥料を使います。
では次は、カスマグサの水やりポイントについてお伝えします!
カスマグサを育てる際の水の量はどうする?
水は控えめで大丈夫です。用土が乾いたらたっぷりあげて、再び乾いたら水をあげるというサイクルです。
以上で基本的なカスマグサの育て方については終わりです。
次はカスマグサの写真をお見せします!
カスマグサの画像(写真)!特徴は?どんな花を咲かすの?
カスマグサは秋に発芽して冬を越し、春に育つ越年性一年草です。
草丈30~50cm で、つる性の柄を伸ばした先に5mmほど淡い青紫の2輪の花が並んで咲きます。
小さなスイートピーのような可愛らしい花をしています。
同じノエンドウであるカラスノエンドウとスズメノエンドウの中間の大きさなのでカスマグサという名前になりました。
次に、カスマグサの開花時期をお伝えします!
カスマグサの開花時期や季節はいつ頃なの?
カスマグサの花期は4~5月です。
春の野草になります。
花が終わると中に3mmほどの種子が3~6個はいった1.5cmほどのさやができ、さやは熟すと茶褐色になります。
完全に熟すとさやが弾けて種子が飛び散って増えていきます。
次は、カスマグサの値段や販売価格をお伝えします!
カスマグサの値段や販売価格はいくらぐらいなの?
カスマグサは雑草のため、販売されていません。
育てる場合は空き地などで種を採取してきて、秋口に種まきして育てます。
それでは、カスマグサの花言葉をお伝えします!
カスマグサの花言葉はなに?
カスマグサの花言葉は3つあります。
「手をつないでいこう」 同じ位置に花が2つ並んで咲いていることが多いので、そこから仲良く手をつないで歩いていく姿を連想しています。
「負けずぎらい」 他の植物が育ちにくい荒れ地でも生育することからこのような花言葉になりました。
「輝く心」 荒れ地や山の中にある、可憐な淡い青紫色の花は輝いて見えます。
地や山の中にある、可憐な淡い青紫色の花は輝いて見えます。
ステキな花言葉ですね。
それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。
カスマグサのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは5個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①カスマグサの育て方(環境、土、肥料、水やり)
カスマグサは日当たりと水はけを好みます。土質は選びませんが、水はけを良くすると育てやすいでしょう。
肥料は少なめで、窒素分の少ないものにします。
水やりは乾いたらたっぷりとあげます。
②カスマグサの画像(写真)!特徴は?どんな花を咲かすの?
カスマグサは秋に発芽して冬を越し、春に育つ越年性一年草です。
草丈30~50cm で、つる性の柄を伸ばした先に5mmほど淡い青紫の2輪の花が並んで咲きます。小さなスイートピーのような可愛らしい花をしています。
同じノエンドウであるカラスノエンドウとスズメノエンドウの中間の大きさなのでカスマグサという名前になりました。
③カスマグサの開花時期や季節はいつ頃なの?
花期は4~5月で、柄を伸ばした先に2輪の花が並んで咲きます。
花が終わると中に3mmほどの種子が3~6個はいった1.5cmほどのさやができ、さやは熟すと茶褐色になります。完全に熟すとさやが弾けて種子が飛び散って増えていきます。
④カスマグサの値段や販売価格はいくらぐらいなの?
カスマグサは雑草のため、販売されていません。
⑤カスマグサの花言葉はなに?
花言葉は3つです。「手をつないでいこう」「負けずぎらい」「輝く心」になります。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す