小さな花を密集させて咲かせる姿が愛らしいハルジオン。
とても丈夫でどんな環境に置かれても、たくましく育ちます。
このことからハルジオンには「ある問題」が指摘されているのです。
見た目がそっくりなヒメジョオンとの違いや、花言葉などもご紹介するので、どうぞ最後までご覧ください!
今回はハルジオンについてのポイント、
以上7つの点についてお伝えします。
まずはハルジオンの育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
ハルジオンの育て方は?
ハルジオンは道端や公園の隅など、あちこちで見かけます。
雑草と同じ扱いで、どんな環境でも育つことができるんです。
難しい手入れはまったく必要ありません。
しかしご自宅で育てるなら、一つだけ重要な注意点が。
ここからさらに詳しくお伝えします。
最初は、ハルジオンが好む環境についてお伝えします!
ハルジオンの育て方!環境(日当たり)はどうする?
ハルジオンは、基本的には日向でも日陰でもよく育ちます。
真夏に一日中、直射日光が当たる場所では枯れてしまいます。
夏の強い日差しは避けた方がいいでしょう。
ハルジオンを育てる用土も、あまり気にする必要はありません。
次は、ハルジオンに適した用土についてお伝えします!
ハルジオンを育てる際の適した用土は何?
どんな用土でも元気に育ちます。
やせた土壌や酸性土壌でも大丈夫です。
市販の草花用の培養土、もしくは庭土をそのまま鉢に入れても構いません。
育てる際の重要な注意点とは、鉢植えにすること。
理由は後ほどお伝えしますね。
その前に育てるために必要な肥料についてみてみましょう。
次は、ハルジオンに必要な肥料についてお伝えします!
ハルジオンの育て方!肥料はどうする?
雑草のようにたくましく育つハルジオンには、肥料は必要ありません。
ほかの草花のように、「花を咲かせるために肥料を施して…」という手間が一切必要ないので、初心者の方でも安心して育てることができますよ。
その辺に生えているハルジオンは、降雨のみで育ちます。
では鉢植えにしたハルジオンには、どのタイミングで水をあげればいいのでしょうか?
次は、ハルジオンの水やりポイントについてお伝えします!
ハルジオンを育てる際の水の量はどうする?
土が乾いたらたっぷり水をあげましょう。
まだ湿り気のあるうちは、水やりは必要ありません。
あまり過保護にせずに、少し厳しいくらいの環境の方が強く育ちますよ。
以上で基本的なハルジオンの育て方については終わりです。
次はハルジオンの季節についてお伝えします!
ハルジオンが咲く頃や季節はいつなの?
ハルジオンは4~6月頃に、白やピンクの花を咲かせます。
新芽や若芽、花、茎、蕾などは天ぷらやお浸しにして、食べることもできるんですよ。
味は独特の苦みがあって、山菜のような感じ。
食べるときはキク科やハルジオンのアレルギーがないか、必ず確認してくださいね!
普段は何気なく目にしているハルジオンですが、よく見てみると次のような特徴がありました。
「鉢植えにする理由」も合わせて、次はハルジオンの特徴についてお伝えします!
ハルジオンの特徴は?
ハルジオンはキク科ムカシヨモギ属の多年草で、草丈が30~80㎝になります。
茎と葉の表面には白い毛が密生していて、さらさらとした肌触り。
とても細い花弁が特徴的です。
ハルジオンは1920年頃に日本へ観賞用として持ち込まれてから、一気に分布が広がりました。
とても丈夫で繁殖力が強く、根が残っている限り生えるので駆除が難しいんです。
農作物や在来植物の生育を妨害する厄介な植物として、環境省で「要注意外来生物」に指定されています。
鉢植えにするのはこのためです。
庭植えにすると一気に広がり、ほかの植物の生長を止めてしまうこともあります。
また一度増えると簡単には駆除できないので、ご自宅では鉢植えで育てましょう。
ハルジオンによく似た花に、ヒメジョオンがあります。
一見おなじに見えるこの2種は、これで見分けることができました!
次はハルジオンとヒメジョオンの違いについてお伝えします。
ハルジオンとヒメジョオンの違いは?
ハルジオンは花弁の幅が細く、根元にヘラ状の葉がついています。
蕾は下を向くようにつき、葉は茎を巻くようになっているのが特徴です。
(ハルジオン)
ハルジオンの開花時期は4~6月で、花が大きく数が少ない。
ヒメジョオンの開花時期は6~10月で、花が小さく数が多いという違いがあります。
(ヒメジョオン)
茎を折ってみると、ハルジオンには空洞があるのに対し、ヒメジョオンには空洞がないという特徴もありました。
ハルジオンは漢字にすると「春紫苑」と書きます。
「春に咲くキク科の紫苑」という意味です。
では英語ではどのように呼ばれているのでしょうか?
次はハルジオンの英名についてお伝えします!
ハルジオンは英語で何ていうの?
ハルジオンは英語で、「Philadelphia fleabane」(フィラデルフィア・フリーバーン)といいます。
フィラデルフィアはアメリカ合衆国のペンシルべニア州にある都市の名前。
フリーバーンはアメリカに一般的に生えている雑草の名前です。
ハルジオンやヒメジョオンも「フリーバーン」に含まれるようです。
ハルジオンを育てる前に確認しておきたいのがアレルギーですよね!
次はハルジオンのアレルギーについてお伝えします。
ハルジオンにはアレルギーがある?
花粉症の原因になる、「ハルジオン花粉症」が報告されています。
ハルジオンはキク科の植物なので、キクの花粉症の方も注意してください。
ハルジオンの花粉が飛散するのは4~8月です。
ハルジオンには「貧乏草」という別名があります。
「貧乏な家の庭にも生える」という意味があるのだとか。
一部の地域では、「ハルジオンを踏んだり摘み取ると貧乏になる」とも言われているそうですよ。
そんなハルジオンの花言葉は、どんなものがあるのでしょうか?
次はハルジオンの花言葉についてお伝えします!
ハルジオンの花言葉はなに?
ハルジオンの花言葉は「追想の愛」です。
茎の中にある空洞と下向きにつける蕾の形が、愛を想い返している姿に見立てられ、この花言葉がつけられました。
- オススメ記事
ハルジオンのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは7つありました。
覚えているでしょうか?1個づつ振り返っていきましょう!
①ハルジオンの育て方(環境、土、肥料、水やり)
日向でも日陰でもよく育ちます。
市販の草花用の培養土、もしくは庭土をそのまま鉢に入れて育てましょう。
肥料は必要ありません。
土が乾いたらたっぷり水をあげましょう。
②ハルジオンが咲く頃や季節はいつなの?
ハルジオンは4~6月頃に、白やピンクの花を咲かせます。
③ハルジオンの特徴は?
茎と葉の表面には白い毛が密生していて、さらさらとした肌触り。
とても細い花弁が特徴的です。
とても丈夫で繁殖力が強く、駆除が難しいんです。
農作物や在来植物の生育を妨害する厄介な植物として、環境省で「要注意外来生物」に指定されています。
➃ハルジオンとヒメジョオンの違いは?
ハルジオン…花弁の幅が細く、根元にヘラ状の葉があります。
蕾は下を向くようにつき、茎を巻くように葉がつくのが特徴です。
開花時期は4~6月で、花が大きく数が少なく、茎の中が空洞になっています。
ヒメジョオンの開花時期は6~10月で、花が小さく数が多いという違いがあります。
⑤ハルジオンは英語で何ていうの?
ハルジオンは英語で、「Philadelphia fleabane」(フィラデルフィア・フリーバーン)といいます。
⑥ハルジオンにはアレルギーがある?
ハルジオン花粉症というのが報告されています。
飛散時期は4~8月です。
⑦ハルジオンの花言葉はなに?
ハルジオンの花言葉は「追想の愛」です。
ハルジオンやヒメジョオンの仲間の「エリゲロン」の記事もあるので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す