【ビオラのまとめ!】種まきの時期や花言葉等13個のポイント!








花の色や咲き方が豊富で、花壇や植木鉢を彩るビオラ。

丈夫で寒さに強く、開花時期が長いのが特徴です。

 

 

パンジーと見た目がそっくりですが、違いは〇〇だったんです!

この記事ではビオラの上手な育て方や、花言葉や種類についてもお伝えします。

どうぞ最後までご覧ください!

 

今回はビオラについてのポイント、

①ビオラの育て方(環境、土、肥料、種まき、水やり)
②ビオラの花!開花時期や季節はいつ?
③ビオラの植え付けはどうやるの?
④ビオラを鉢植えで育てるポイントは?
⑤ビオラを花壇(地植え)で育てるポイントは?
⑥ビオラの寄せ植えのポイントは?
⑦ビオラの摘心や切り戻し(剪定)の時期はいつ?やり方は?
⑧ビオラの増やし方はどうする?
⑨ビオラの挿し芽のやり方は?
⑩ビオラとパンジーの違いはなに?
⑪ビオラの苗の販売価格は?
⑫ビオラの花言葉はなに?
⑬ビオラの種類や品種は何があるの?

 

以上13個の点についてお伝えします。

まずはビオラの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

ビオラの育て方は?

 

ビオラは寒さに強いので、花壇に適しています。

 

ほかにもハンギングバスケットを使って吊るしたり、寄せ植えにしたりと、さまざまな楽しみ方があります。

大きなポイントは「水切れさせないこと」と「冬に切り戻しすること」です。

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、ビオラが好む環境についてお伝えします!

 

ビオラの育て方!環境はどうする?

 

 

よく日が当たり、風通しのよい場所が適しています。

 

鉢植えにした場合も、なるべく屋外で育てることで花つきがよくなり、丈夫に育てることができます。

耐寒性はありますが、霜に当たらないように注意が必要です。

 

上記のような環境が整ったら、次は用土をみてみましょう。

次は、ビオラに適した用土についてお伝えします!

 

ビオラを育てる際の適した用土は何?

 

水はけと通気性がよく、ほどよい保水性のある土が適しています。

 

市販の草花用培養土でよく育ちます。

配合する場合は「赤玉土6:腐葉土3:堆肥1」の割合がよいでしょう。

「パンジー・ビオラの専用土」も販売されているので、こちらもおすすめです。

地植えの場合は、植え付けの2週間前に苦土石灰をまき、よく混ぜこんでおきましょう。

1週間前に腐葉土を加えます。庭土が粘土質の場合は、腐葉土の量を多めにしましょう。

 

開花時期が長いビオラは、肥料を切らさないようにすることが大切なポイントです。

次は、ビオラに必要な肥料についてお伝えします!

 

ビオラの育て方!肥料はどうする?

 

元肥として緩効性肥料を、植え付けのときに施します。

 

追肥は、鉢植えは液肥を週1回、地植えは固形肥料を月1回、置き肥しましょう。

ビオラは1年草なので、花後の種を採取してまくことで、翌年も楽しむことができますよ。

次はビオラの種まきの時期とポイントについてお伝えします!

 

ビオラの種まきの時期とポイントは?

 

花が終わったら種が緑色のうちに摘み取り、乾燥させて保管します。

 

9~10月ころに種が重ならないように、ピートバンなどにまきましょう。

かるく土をかぶせて、霧吹きで水分を与え乾燥しないように管理してください。

 

発芽するまで風通しのよい日陰で管理し、発芽したら明るい日陰に移します。

本葉が2~3枚まで育ったら、鉢植えか庭に植え付けましょう。

 

水切れを起こして、枯れてしまうことがよくあります。

とくに「ある時期」は注意が必要です。

次は、ビオラの水やりポイントについてお伝えします!

 

ビオラを育てる際の水の量はどうする?

 

 

表土が乾いたらたっぷり水やりを行いましょう。

 

注意が必要な時期は「冬」です。

冬に水切れを起こして枯らしてしまうことが多いようです。

 

冬の時期は早めに水やりを行うようにしましょう。

 

地植えの場合、基本は降雨で育てますが何日も雨が降らないようでしたら、水やりを行ってください。

 

以上で基本的なビオラの育て方については終わりです。

次はビオラの花についてお伝えします!

 

ビオラの花!開花時期や季節はいつ?

 

 

ビオラの開花時期は、11~6月です。

赤や黄色、橙色などさまざまな花色があるのが魅力です。

 

ビオラを植え付けする際には次のようにすることで、根付きがよくなります。

次はビオラの植え付けについてお伝えします!

 

ビオラの植え付けはどうやるの?

 

植え付けに適した時期は、10月ころです。

寒さの厳しい地域は、春になってから植え付けしましょう。

 

鉢植えは5号鉢で1株、65cmプランターは4~5株が目安です。

地植えの場合は株間を15~20cmあけます。

 

根鉢の2倍ほどの大きさに植穴を掘り、根を崩さずに植え付けます。

白い根が固まっている場合は、根鉢の底を少しだけハサミでカットして、先端をかるくほぐしてから植えましょう。

こうすることで根が詰まった苗でも、よく根が張るようになります。

深植えや浅植えにならないように注意しましょう。

 

冬の気温がとても低くなる地域では、鉢植えにして場所を移動してあげるのがおすすめです。

次はビオラを鉢植えで育てるポイントについてお伝えします!

 

ビオラを鉢植えで育てるポイントは?

 

鉢植えで育てる場合は、なるべく屋外で管理します。

 

霜の降りる時期や雪が降るころは、軒下や室内に移動させてください。

地植えと比べて水切れを起こしやすいので、とくに冬は早めに水やりを行うようにしましょう。

 

 

雪の降らない地域では、地植えにした方が管理しやすいです。

次はビオラを花壇(地植え)で育てるポイントについてお伝えします!

 

ビオラを花壇(地植え)で育てるポイントは?

 

ビオラを花壇で育てる場合は、植え付け時期を守ることがポイントです。

 

寒くなる前に植え付けしておくことで、冬の間もしっかり花を咲かせてくれます。

反対に早く(暑い時期)に植え付けしてしまうと、徒長の原因になります。

 

適した時期に植え付けを行いましょう。

 

 

花色が豊富なので、ビオラだけで寄せ植えすることもできますよ。

 

ほかにも次のような花と組み合わせるのがおすすめです。

次はビオラの寄せ植えのポイントについてお伝えします!

 

ビオラの寄せ植えのポイントは?

 

鉢植えの場合は、同じ環境で育てることができる「パンジー」がおすすめです。

 

花壇の場合は、手前にビオラ・パンジーを植えて、後方に常緑低木や多年草を植えると、季節でいろいろな花が楽しめる寄せ植えにすることができますよ。

 

 

ビオラの花を長く、きれいな形で保つためには「切り戻し」が大きなポイントになります。

次はビオラの摘心や切り戻し(剪定)の時期についてお伝えします!

 

ビオラの摘心や切り戻し(剪定)の時期はいつ?やり方は?

 

ビオラは春になると、茎が徒長して花つきも悪くなってしまいます。

冬のあいだに全体の2分の1ほど切り戻しましょう。

 

季節に関係なく、咲き終わった花を摘む「花がら摘み」を行うことで、株の消耗を防ぐことができます。

 

種を採らない場合は、花びらのふちが萎れ始めたら、花茎の付け根から手で摘み取りましょう。

こまめに摘み取ることで、花つきもよくなります。

 

ビオラは次のような方法で増やすことができます。

栽培に慣れてきたらぜひ挑戦してみてください。

 

次はビオラの増やし方についてお伝えします!

 

ビオラの増やし方はどうする?

 

 

ビオラは「種まき」と「挿し芽」で増やすことができます。

花がらを採取せずにそのままにしておくと、種がはじけてこぼれ種で増えることもありますよ。

 

切り戻しや徒長した茎を使って、挿し穂にすることも可能です。

次はビオラの挿し芽のやり方についてお伝えします!

 

ビオラの挿し芽のやり方は?

 

切り戻した茎を水に浸して、水揚げをします。

 

花や大きな葉を落として、挿し木用の土に挿しましょう。

明るい日陰で土が乾燥しないように管理します。

葉が大きくなり、根がしっかり張ったら鉢や庭に定植してください。

見た目がそっくりなビオラとパンジーはなにが違うのでしょうか?

 

次ではビオラとパンジーの違いについてお伝えします!

 

ビオラとパンジーの違いはなに?

 

ビオラとパンジーは、欧州原産の野生のサンシキスミレと他の品種を交配させて作られた園芸品種です。

 

花の大きさが5cm以上のものを「パンジー」それ以下のものを「ビオラ」と呼びます。

 

しかし最近では「小輪パンジー」という品種もあることから、花の大きさで区別するのが難しくなっています。

花の大きさの他にも、ビオラの方が花つきがよく、丈夫で育てやすいという特徴もあります。

 

ビオラの苗は、ホームセンターや園芸店、ネット通販などで購入することができます。

次はビオラの苗の値段についてお伝えします!

 

ビオラの苗の販売価格は?

 

ビオラの苗は1株200円前後で販売されています。

 

苗を選ぶポイントは、徒長がなく茎がしっかりしているものがよい苗です。

葉の色がよく、つぼみがたくさんついているものを選びましょう。

 

根が詰まっていないものがよい苗なので、鉢底から根が出ているものは避けましょう。

 

ビオラにはその小さな花にぴったりな花言葉があります。

次はビオラの花言葉についてお伝えします!

 

ビオラの花言葉はなに?

 

ビオラの花言葉は「乙女の恋」「あどけない愛」「小さな幸福」などがあります。

うつむくように花を咲かせる姿が、恋する乙女のように見えることから、このような花言葉がついたと言われています。

 

 

また、ビオラには花色別での花言葉もあるんです。

 

赤色は「思い出」「思想」「物思い」です。

白色は「純真」「律儀」「控えめ」です。

黄色は「小さな幸福」です。

紫色は「揺るがない魂」「思慮深さ」です。

青色は「純愛」「誠実な愛」です。

オレンジ色は「天真爛漫」「純粋」です。

ピンク色は「信頼」「私を想って」です。

 

ビオラを贈り物にする際の参考にしてみてくださいね。

ビオラは年々花色や咲き方など、新しい品種が作られています。

 

次はビオラの種類や品種についてお伝えします!

 

ビオラの種類や品種は何があるの?

 

ビオラの花には主に3つの咲き方があります。

 

「スタンダード咲き」

最も多い花形で、パンジーもこの咲き方をします。

 

「フリル咲き」

花びらがフリルのような形になっているのが特徴です。

 

「変わり咲き」

同じ株のなかに、違う花色や色幅などに変化がある咲き方をする品種です。

 

単色のものや、さまざまな色が混ざっているものなど、とても多くの品種があるので、花色を選ぶ楽しみがあります。

ぜひお好みのものを選んでみてくださいね。

 

  • オススメ記事

クリンソウの育て方等はこちらをご覧下さい。

アガパンサスの育て方等はこちらをご覧ください。

ブラキカムの育て方等はこちらをご覧ください。

 

ビオラのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは13個ありました。

覚えているでしょうか?1個づつ振り返っていきましょう!

 

①ビオラの育て方(環境、土、肥料、種まき、水やり)

よく日が当たり、風通しのよい場所が適しています。

水はけと通気性がよく、ほどよい保水性のある土で育てましょう。

肥料は鉢植えは液肥を週1回、地植えは固形肥料を月1回、置き肥します。

種まきは9~10月ころに種が重ならないように、ピートバンなどにまきます。

かるく土をかぶせて、霧吹きで水分を与え乾燥しないように管理してください。

表土が乾いたらたっぷり水やりを行いましょう。

 

②ビオラの花!開花時期や季節はいつ?

ビオラの開花時期は、11~6月です。

赤や黄色、橙色などさまざまな花色があるのが魅力です。

 

③ビオラの植え付けはどうやるの?

植え付けに適した時期は、10月ころです。

根鉢の2倍ほどの大きさに植穴を掘り、根を崩さずに植え付けます。

白い根が固まっている場合は、根鉢の底を少しだけハサミでカットして、先端をかるくほぐしてから植えましょう。

 

④ビオラを鉢植えで育てるポイントは?

鉢植えで育てる場合は、なるべく屋外で管理します。

霜の降りる時期や雪が降るころは、軒下や室内に移動させてください。

 

⑤ビオラを花壇(地植え)で育てるポイントは?

ビオラを花壇で育てる場合は、植え付け時期を守ることがポイントです。

寒くなる前に植え付けしておくことで、冬の間もしっかり花を咲かせてくれます。

 

⑥ビオラの寄せ植えのポイントは?

花壇の場合は、手前にビオラ・パンジーを植えて、後方に常緑低木や多年草を植えると、季節でいろいろな花が楽しめる寄せ植えにすることができますよ。

 

⑦ビオラの摘心や切り戻し(剪定)の時期はいつ?やり方は?

ビオラは春になると、茎が徒長して花つきも悪くなってしまいます。

冬のあいだに全体の2分の1ほど切り戻しましょう。

 

⑧ビオラの増やし方はどうする?

ビオラは「種まき」と「挿し芽」で増やすことができます。

 

⑨ビオラの挿し芽のやり方は?

切り戻した茎を水に浸して、水揚げをします。

花や大きな葉を落として、挿し木用の土に挿しましょう。

明るい日陰で土が乾燥しないように管理します。

 

⑩ビオラとパンジーの違いはなに?

ビオラとパンジーは、欧州原産の野生のサンシキスミレと他の品種を交配させて作られた園芸品種です。

花の大きさが5cm以上のものを「パンジー」それ以下のものを「ビオラ」と呼びます。

 

⑪ビオラの苗の販売価格は?

ビオラの苗は1株200円前後で販売されています。

 

⑫ビオラの花言葉はなに?

ビオラの花言葉は「乙女の恋」「あどけない愛」「小さな幸福」などがあります。

ビオラは色別の花言葉もあります。

 

⑬ビオラの種類や品種は何があるの?

ビオラの花には主に3つの咲き方があります。

「スタンダード咲き」「フリル咲き」「変わり咲き」です。

単色のものや、さまざまな色が混ざっているものなど、とても多くの品種があるので、ぜひお好みの色を選んでみてくださいね。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)