【梅花空木(バイカウツギ)のまとめ!】剪定の仕方や花言葉等12個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

今回は、バイカウツギについてまとめていきたいと思います。

 

梅に似た白い可愛らしい花をつけるバイカウツギ。

ほのかなやさしい香りがあり、香水にも使われています。

 

 

バイカウツギは耐寒性があり丈夫なので、初心者の方でも育てやすい品種です。

ポイントとしては、バイカウツギを育てる際には、アレに注意が必要なんです。

 

今回はバイカウツギについてのポイント、

①バイカウツギの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②バイカウツギの画像(写真)!
③バイカウツギの苗の植え方は?
④バイカウツギの剪定の仕方は?
⑤バイカウツギを鉢植えで育てるポイントは?
⑥バイカウツギを増やし方は?
⑦バイカウツギの挿し木の仕方や時期は?
⑧バイカウツギのかかりうる害虫の対策は?
⑨バイカウツギの植え替えのやり方は?
⑩バイカウツギの花が咲かないのはなぜ?
⑪バイカウツギの花言葉は何があるの?
⑫バイカウツギの種類や品種はなにがある?

 

以上12つの点についてお伝えします。

まずはバイカウツギの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

梅花空木(バイカウツギ)の育て方!

 

バイカウツギは、日本の本州・四国・九州に自生する落葉性の樹木です。

元々日本に自生していたわけですから丈夫ですし、育てることは難しくありません。

バイカウツギがいくら丈夫とはいえ、よりよく育てるためにはあるポイントがあります。

 

気になりますよね?

では、まずはバイカウツギが好む環境についてお伝えします!

 

梅花空木(バイカウツギ)の育て方!環境はどうする?

 

バイカウツギは日当たりのよい場所でよく育ちます。

日に当たる時間が短いと、花の付きが悪くなるので注意が必要です。

 

 

ただ、強い陽射しには弱いので、鉢植えの場合は移動してあげましょう。

西日が当たる場所では育てない方が良いという風に紹介されているサイトもありますが、気にする必要はありません。

 

また、バイカウツギには、「ベル・エトワール」という香りが強い品種があるのですが、こちらの場合は、風当たりはさほど強くないところで育てましょう。

 

よい環境が整ったら、気にしないといけないのが土です。

植物にとって土は命を繋ぐとても大切なものです!

 

次は、バイカウツギに適した用土についてお伝えします!

 

梅花空木(バイカウツギ)を育てる際の適した用土は何?

 

バイカウツギは、排水性と保水性を備えた肥沃な土を好みます。

 

肥沃(ひよく)とは、土地がよく肥えていることを言います。

バイカウツギを鉢植えで育てる場合は「赤玉土」「腐葉土」を混ぜたものを使うとよいですよ。

 

・赤玉土

弱酸性の土。「通気性」「排水性」「保水性」「保肥性」に優れています。

・腐葉土

よく肥えた土を好むバイカウツギですが、肥料はどうしたらよいのでしょうか?

次はバイカウツギに必要な肥料についてお伝えします!

 

梅花空木(バイカウツギ)の育て方!肥料はどうする?

 

土が肥えていれば肥料は、さほど必要ありません。

 

鉢植えの場合は、花が咲き終わった夏前に、油かすなどの固形肥料か、液体肥料を株元に与えます。

庭植えの場合は、夏前の肥料に加えて、寒肥として冬から早春にゆっくり効くタイプの化成肥料や油かすを株元に置きます。

 

※寒肥とは、春になって根が容易に栄養を吸収できるように、油かすや骨粉などの分解が遅い肥料を冬に施すことを言います。

 

次に、バイカウツギを育てる際の水の量についてお伝えしますね。

 

梅花空木(バイカウツギ)を育てる際の水の量はどうする?

 

鉢植えの場合は、土の表面が乾いていたらたっぷりと与えます。

水が鉢の底から滲み出るくらいがいいですよ。

 

庭植えの場合は、植え付けした後2週間くらいはしっかりと水やりをしましょう。

その後は特に必要ありませんが、あまりにも日照りが続くようなら与えてくださいね。

 

バイカウツギの基本的な育て方についてお話してきました。

次に、バイカウツギの画像をお見せします!

 

梅花空木(バイカウツギ)の画像(写真)!

 

 

バイカウツギは、アジサイ科バイカウツギ属に属する植物です。

また、ユキノシタ属に分類されることもあります。

 

バイカウツギはきれいな白い花を咲かせます。

 

 

日本では、「梅花空木」と漢字で書きますが、中国では「山梅花」と言うんですよ。

 

 

バイカウツギは、花弁は4枚持ち、ほのかな香りを持ちます。

また、バイカウツギは香水の香りとして用いられることもあるのですよ!

 

次からはバイカウツギの育て方を詳しく見ていきましょう。

それでは次に、バイカウツギの苗の植え方をお伝えします。

 

梅花空木(バイカウツギ)の苗の植え方は?いくらで購入できる?

 

バイカウツギの苗はいくらで購入できるのでしょうか?

楽天で購入すれば1000円から3000円の間で購入することができます。

 

上記では香りがしっかりするバイカウツギですよ。

お家に届く際には、約50cmほどになっています。

 

さて、苗の植え方ですが、3月中には植えておきたいですね。

鉢は、5号程のものを使用して、土は上記でお伝えしたものを使用すれば大丈夫です。

 

庭植えで育てるのであれば、植える場所を掘り起こして上記の土を入れておきましょう。

植えたら手で押さえて詰めてあげます。

 

苗を植えた後はお水をあげて日当たりの良い場所に置いておいてあげましょう。

 

それでは次にバイカウツギの剪定方法についてお伝えします!

 

梅花空木(バイカウツギ)の剪定の仕方とは?

 

枝がよく伸びて樹の形が崩れるので、剪定をして形を整えてあげます。

 

剪定をするときに気をつけて欲しいのがタイミングです。

7月下旬までには行いましょう。

 

バイカウツギは、花が咲き終わった夏から秋(8月)にかけて、次の芽が作られます。

このとき強い剪定を行うと、花が咲かなくなってしまいますよ。

 

なので、花が咲き終わったらできるだけ早く、少し間引く程度に剪定をしてあげましょうね。

 

また、花の付きが悪くなってしまった枝も切ってしまって大丈夫です。

この場合には株の元から切りましょう。

 

もしも上記のことが分かりづらいのであれば、こちらのポイントを押さえましょう!

  • 花付きが一番良くなるのは剪定をしない。(ただし、剪定をしないとバイカウツギの形が崩れてしまいます。)
  • 来年咲く花の芽は既に前の年の8月中には形成されている。
  • そのため、この花の芽を切ってしまうと花が咲かなくなってしまう。

 

詳しいウツギの剪定はこちらをご覧ください。

次は、バイカウツギを上手に鉢植えで育てるポイントをお伝えします!

 

梅花空木(バイカウツギ)を鉢植えで育てる際のポイントは?

 

まず、バイカウツギを植え付ける時期ですが、冬に植え付けを行います。

具体的には、11月から3月末までには行いましょう。

 

 

ただし、とても寒い日や、雪が降っているような日は避けましょう。

作業を行いづらくなるだけでなく、私たちが風邪をひいてしまいますので(・_・;

 

土をかぶせる際に、腐葉土と黒土を混ぜてあげましょう。

 

それか、自分達で土を配合する場合は、赤玉土:黒土:腐葉土=1:5:4の割合で作ると良いでしょう。

バイカウツギは肥料をあまり必要としません。

 

ここである程度栄養を与えることが、綺麗な花を咲かせるポイントになりそうですね。

 

バイカウツギはどの様にして増やす事が出来るのでしょうか?

次は、バイカウツギの増やし方をお伝えします!

 

梅花空木(バイカウツギ)の増やし方はどの様にする?

 

バイカウツギの増やし方は、主に2種類あります。

1つ目は、種まきで増やす方法です。

2つ目は、挿し木で増やす方法です。

 

種まきで増やす場合は、バイカウツギは秋にタネを作るので、そのタネを蒔きましょう。

取り木という方法で増やす事も出来るのですが、1番は挿し木で増やすのがおススメです!

 

という事で次は、バイカウツギの挿し木を行う時期と挿し木のやり方についてお伝えします!

 

梅花空木(バイカウツギ)の挿し木の時期と挿し木のポイントは?

 

バイカウツギの挿し木は6月上旬〜7月上旬におこないましょう。

挿し穂には、その年に伸びた若くて健康な枝を使うようにしましょうね。

 

枝の緑が抜けてきたら、先から10cmの長さに切ります。

 

このとき、ハサミは清潔なものを使いましょうね。

綺麗な断面で切らないと病気になる可能性もありますよ!

 

一晩くらいグラスなどを使って水に挿しておいたら、赤玉土や鹿沼土にさします。

根が出るまでは水を切らさないように気をつけて、半日陰で管理しましょうね。

 

ちなみに、YouTubeでこのような動画もありましたよ。

 

さて、バイカウツギを育てる際に注意すべき害虫は何がいるのでしょうか?

次は、バイカウツギの注意すべき害虫の対策方法をお伝えします!

 

梅花空木(バイカウツギ)のかかりうる害虫は何がいる?対策方法は?

 

バイカウツギを育てる際に注意すべき害虫は、カイガラムシとアブラムシです。

 

 

カイガラムシですが、樹の調子が悪い時や、根の状態が悪い時に出てくる事が多いです。

カイガラムシ対策専用の薬が売っているので、こちらを使用して対処しましょう。

アブラムシは、春先に茎や新芽の部分に出てくる事があります。

こちらも専用の薬があるので使いましょう。

 

また、アブラムシは一度いなくなったと思っても再び現れる事が多いようです。

注意して観察する様にしましょう。

 

次は、バイカウツギの植え替えのやり方をお伝えします。

 

梅花空木(バイカウツギ)の植え替えのやり方は?

 

バイカウツギの植え替えですが、時期としては苗を植える時期と被ります。

植え替えの場合は少し早めに2月から始めても大丈夫です。

 

まだバイカウツギ小さい頃は大丈夫ですが、葉っぱがついている際に植え替えをしてしまったら枯れてしまうことがあるので注意しましょう。

 

また、植え替えのやり方も、苗の植える際の作業とほとんど同じです。

苗を植え替える際には土は新しいもの100%のものを使用しましょうね。

 

新しいものを使用することによって病気や害虫の害をその時で一度遮断することができます。

 

次に、バイカウツギの花が咲かない理由をお伝えします!

 

梅花空木(バイカウツギ)の花が咲かないのはなぜ?

 

バイカウツギの花が咲かないのは、2つの理由が考えられます。

1つは、日照時間が足りないこと。

2つ目に、剪定をしすぎてしまったということです。

 

まず1つ目ですが、もしも鉢植えで育てているのであれば日当たりのよい場所に移動させてあげましょう。

問題は、地植えで育てている場合です。

 

この際には、不要な葉っぱや枝(繁っている場所のこと)を剪定して、少しでも日光が当たるようにする必要があります。

 

日当たりを考えても問題がない場合には、剪定しすぎてしまったかもしれません。

2つ目の理由はは、剪定の場所でお伝えしましたね。

 

もしも強く剪定してしまった場合には今年は諦めるしかありません。

なので、来年まで我慢しましょう。

 

次にバイカウツギの花言葉についてお伝えします!

 

梅花空木(バイカウツギ)の花言葉は何?

 

バイカウツギの花言葉は、「思い出」「気品」「品格」「香気」です。

 

「思い出」という花言葉の由来は、バイカウツギの芳ばしい香りが思い出や記憶に結びつくことから、この花言葉がつけられました。

「香気」も同じ理由ですね。

 

また、どうしてバイカウツギと名付けられたのでしょうか?

バイカウツギの漢字は、「梅花空木」と書きます。

 

この「梅花」ですが、これはバイカウツギの花とウメの花の形や色が似ているからです。

「空木」は、バイカウツギの茎は空洞(つまり穴が空いている)になっているからです。

 

また、バイカウツギは4月28日と5月18日の誕生花でもあります。

なかなかバイカウツギのお花を単体で購入してプレゼントするのは難しいですが、お家でバイカウツギが育っている場合には摘んでプレゼントしてもいいですね!

 

それでは最後に、バイカウツギの種類や品種をお伝えします!

 

梅花空木(バイカウツギ)の種類や品種はなにがあるの?

 

バイカウツギは、簡単に説明すると、3種類の品種があります。

 

シコクウツギ

シコクウツギは、愛知県よりも西側に分布しています。

花の中に毛が生えている。

 

ニッコウバイウツギ

葉っぱの裏に沢山の毛が生えているのが最大の特徴。

 

ベル・エトワール

バイカウツギの中では一番有名で人種の種類です。

この品種が売っていたらこちらを購入すれば間違いないです。

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

  • オススメ記事

ヒラドツツジの育て方等はこちらをご覧ください。

カワラナデシコの育て方等はこちらをご覧ください。

アデニウムの育て方等はこちらをご覧ください。

 

バイカウツギ(梅花空木)のまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは12個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①バイカウツギの育て方(環境、土、肥料、水やり)

バイカウツギは日当たりのよい場所でよく育ちます。

日に当たる時間が短いと、花の付きが悪くなるので注意が必要です。

バイカウツギは、排水性と保水性を備えた肥沃な土を好みます。

バイカウツギを鉢植えで育てる場合は「赤玉土」と「腐葉土」を混ぜたものを使うとよいですよ。

土が肥えていれば肥料は、さほど必要ありません。

鉢植えの場合は、花が咲き終わった夏前に、油かすなどの固形肥料か、液体肥料を株元に与えましょう。

鉢植えの場合は、土の表面が乾いていたらたっぷりと与えます。

庭植えの場合は、降雨のみで大丈夫ですが、あまりにも日照りが続くようなら与えてくださいね。

 

②バイカウツギ剪定方法とは?

バイカウツギは、花が咲き終わった夏から秋にかけて、次の芽が作られます。

このとき強い剪定を行うと、花が咲かなくなってしまいますよ。

花が咲き終わったらできるだけ早く、少し間引く程度に剪定をしてあげましょうね。

 

③バイカウツギを鉢植えで育てる際のポイントは?

バイカウツギの植え付けは、冬に行います。

土をかぶせる際は、少し栄養分のある土を使う。

 

④バイカウツギの増やし方は?

バイカウツギの増やし方は、主に2種類あるが挿し木がおススメ。

種まきで増やす場合は、秋にバイカウツギの種ができる。

 

⑤バイカウツギの挿し木のやり方のポイントは?

挿し木は6月上旬〜7月上旬におこないましょう。

枝の緑が抜けてきたら、先から10cmの長さに切ります。

一晩くらいグラスなどを使って水に挿しておいたら、赤玉土や鹿沼土にさします。

根が出るまでは水を切らさないように気をつけて、半日陰で管理しましょうね。

 

⑥バイカウツギのかかりうる害虫

バイカウツギを育てる際は、カイガラムシとアブラムシに気をつける。

特に、アブラムシは、一度いなくなっても再び現れる事がある。

 

⑦バイカウツギの花言葉は何があるの?

バイカウツギの花言葉は、「思い出」「気品」「品格」「香気」です。

 

白くて可愛い花と、やさしい香りが魅力的なバイカウツギ。

でも、その見た目からは想像できない強さを兼ね備えていました。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)