【ブラキカムのまとめ!】種まき時期や花言葉等12個のポイント!








ブラキカムは花つきがよく、難しい手入れをしなくても、まとまった形になるのが特徴です。

 

性質も丈夫で育てやすいのですが、温度や水分量の極端な変化を苦手とします。

 

そこで今回は、ブラキカムを上手に育てるためのポイントを、各項目にまとめてみました!

あわせて、販売価格や花言葉などもご紹介します。

 

どうぞ最後までご覧ください!

 

今回はブラキカムについてのポイント、

①ブラキカムの育て方(環境、土、肥料、種まき、水やり)
②ブラキカムの画像は?
③ブラキカムの苗の植え方は?
④ブラキカムの地植えのポイントは?
⑤ブラキカムの寄せ植えの相性がいい植物はなに?
⑥ブラキカムの切り戻し(剪定)のポイントは?
⑦ブラキカムの冬越しのポイントは?
⑧ブラキカムの増やし方は?
⑨ブラキカムの挿し芽(挿し木)のポイントは?
⑩ブラキカムの販売価格は?
⑪ブラキカムの花言葉はなに?
⑫ブラキカムの種類や品種は何があるの?

 

以上12個の点についてお伝えします。

まずはブラキカムの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

ブラキカムの育て方は?

 

ブラキカムは鉢植えでも、地植えでも育てることができます。

 

高温と低温が苦手なので、ご自宅の環境にあわせて、夏と冬に対策が必要です。

多湿と強い乾燥を嫌うので、水の管理には注意してください。

 

一年を通して「変化が大きくない環境」が、ブラキカムが育ちやすい条件と言えます。

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、ブラキカムが好む環境についてお伝えします!

 

ブラキカムの育て方!環境はどうする?

 

ブラキカムは、風通しのよい日向を好みます。

 

 

生育に適した温度は、15~25℃です。

 

強い日光は苦手なので、夏は遮光して、半日陰の環境で育てましょう。

それ以外の季節は、やわらかい日の当たる場所で管理してください。

 

過湿も乾燥も苦手なブラキカムには、土選びが重要なポイントになります。

次は、ブラキカムに適した用土についてお伝えします!

 

ブラキカムを育てる際の適した用土は何?

 

水はけと水もちのよい酸性土が適しています。

 

 

「赤玉土6:腐葉土3:バーミキュライト1」の配合土がおすすめです。

市販の草花用の培養土でもよく育ちます。

これらの用土に、元肥を加えて使いましょう。

庭土が粘土質の場合は、腐葉土をよく混ぜこみ、土壌改良を行ってください。

 

ブラキカムは開花時期が長いので肥料を施して、株にエネルギーをあげましょう。

次は、ブラキカムに必要な肥料についてお伝えします!

 

ブラキカムの育て方!肥料はどうする?

 

元肥には、緩効性肥料を使います。

 

追肥は鉢植えには、3~11月に月1~2回を目安に液肥をあげます。

液肥は、規定量を2倍に薄めたものを使いましょう。

 

強すぎたり多すぎる肥料は、根を傷める原因になるので、注意してくださいね。

地植えには、追肥は必要ありません。

 

花後には種ができます。

採取した種もしくは市販の種を使って、種まきに挑戦してみませんか!

 

次に、ブラキカムの種まき時期と種まきのポイントについてお伝えします。

 

ブラキカムの種まき時期と種まきのポイントは?

 

種まきに適した時期は、9月下旬~10月頃です。

箱まきかポットまきにします。

 

種まき用の土は、粒子の細かいものを使用しましょう。

 

種が重ならないようにまいたら、種が見えるくらい薄く覆土します。

土が乾燥しないように管理してください。

 

苗や土が凍結しないように管理することが、大事なポイント!

冬は室内で管理した方が、凍結の心配がなく安心です。

寒い地域では、春にまいてもかまいません。

春にまく場合は、時期が遅れると苗が弱くなるので注意してくださいね。

 

ブラキカムは移植を嫌います。

苗が小さいうちに、「適した用土」を入れた鉢に、植え替えしてください。

 

ブラキカムを上手に育てるための、最も重要なポイントは「水やり」です。

では次は、ブラキカムの水やりポイントについてお伝えします!

 

ブラキカムを育てる際の水の量はどうする?

 

鉢植えは表土が乾いてきたら、たっぷり水やりを行いましょう。

 

ブラキカムは根腐れしやすいので、水をあげ過ぎないようにしてください。

 

しかし強い乾燥にも注意が必要です。

乾燥し過ぎると、根が弱ってしまいます。

 

とくに夏場は水切れしないように、土の状態をよく見てあげてくださいね。

 

 

地植えの場合は、降雨で育てます。

日照りが続いたときだけ、水やりをしましょう。

 

以上で基本的なブラキカムの育て方については終わりです。

次はブラキカムの画像をお見せします!

 

ブラキカムの画像は?

 

 

開花時期は4~11月です。

花径1~3㎝のピンク、白、青、黄などの小さな花を、たくさん咲かせます。

 

 

一年草の品種は、4~6月に開花して、夏には枯れてしまうんです。

 

 

葉は細く、鮮やかなグリーンが花色を惹き立ててくれますね。

 

 

コスモスを小さくしたような見た目から、別名は「ヒメコスモス」と呼ばれています。

 

 

ブラキカムの苗は、10~3月頃に園芸店などに並びます。

苗を購入したら、次のような手順で植え付けしてみましょう。

 

次はブラキカムの苗の植え付けについてお伝えします!

 

ブラキカムの苗の植え方は?

 

ブラキカムの植え付けは4~5月に行います。

 

植穴を30㎝ほど掘り起こして、元肥を加えてよく混ぜこみます。

根鉢を崩さないように植えて、たっぷり水やりをしてください。

 

雪の多い地域や、夏に猛暑になる地域では、鉢植えにして育てるのがおすすめです。

鉢は素焼き鉢を使い、台の上に置いて、鉢底の通気性をよくします。

 

ブラキカムは寒いのも暑いのも苦手です。

地植えにする場合は、「夏と冬の対策」を必ず行いましょう。

 

次はブラキカムの地植えのポイントについてお伝えします!

 

ブラキカムの地植えのポイントは?

 

夏は50~70%遮光して、なるべく涼しい環境にすることが、ポイントになります。

軒下や木陰などに植え付けするのがよいでしょう。

 

25℃を超えると根が弱って、30℃近くになると枯れてしまいます。

夏に花壇から掘り上げて、鉢植えに移す場合は、根に傷がつかないように注意してください。

 

 

寒い地域では、「冬の対策」が必要になります。

後ほど、冬越しのポイントで詳しくお伝えしますね!

 

ブラキカムはこまめな剪定をしなくても、まとまった形に育つので、アレンジしやすい草花です。

 

人気のアレンジはやはり「寄せ植え」ではないでしょうか!

寄せ植えにするなら、次のような植物とつくるのがおすすめです。

 

次はブラキカムの寄せ植えについてお伝えします!

 

ブラキカムの寄せ植えの相性がいい植物はなに?

 

ブラキカムは、根が広がらないので寄せ植えに向いているんです。

寄せ植えをつくるときは、生育環境の似ているものを選ぶことが、基本となります。

 

 

「ペチュニア」「キンギョソウ」「ネメシア」などがおすすめ!

「プレクトランサス」「コリウス」などのグリーンを入れるのもいいですね。

 

寄せ植えのポイントは、花がらや傷んだ葉をこまめに摘み取ることです。

こうすることで、風通しがよくなり、長く寄せ植えを楽しむことができますよ。

 

高温多湿が苦手なブラキカムは、ある時期に切り戻しをすることで、生育がよくなります。

さらに、病気や害虫の予防にもつながります。

 

次はブラキカムの切り戻し(剪定)のポイントについてお伝えします!

 

ブラキカムの切り戻し(剪定)のポイントは?

 

ブラキカムは、梅雨頃(6~7月)に切り戻しをします。

全体の半分~3分の1を切りましょう。

 

梅雨時期に株の風通しがよくなり、夏越しがしやすくなります。

 

 

こまめな剪定は必要ありません。

しぼんだ花は早めに摘み取って、株の消耗をおさえてあげましょう。

 

先ほどお伝えした「冬の対策」は、霜の降りる時期には、暖地でも行ってほしい作業です。

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

次はブラキカムの冬越しのポイントについてお伝えします。

 

ブラキカムの冬越しのポイントは?

 

冬になると地上部は枯れますが、地中の根は生きています。

しかし5℃以下になると、根も枯れてしまうんです。

 

 

地植えは霜よけを行い、株元はマルチングをして、根の凍結を防いでください。

鉢植えは冬になったら、室内やベランダの日当たりのよい場所で育てましょう。

 

ブラキカムは地植えにしていると、伸びた茎から根が出て、そこから新しい株ができることがあります。

 

このように繁殖力が強いので、ご自宅で簡単に増やすことができちゃいます。

次はブラキカムの増やし方についてお伝えします!

 

ブラキカムの増やし方は?

 

ブラキカムは「種まき」「株分け」「挿し芽」で増やすことができます。

 

株分けは3月頃が適期です。

植え替えとあわせて、おこないましょう。

親株から子株を切り分け、それぞれを新しい土に植えます。

 

種まきは「種まきのポイント」をチェックしてみてくださいね。

 

 

梅雨に入る前に、切り落とした茎をつかって、増やすこともできますよ!

次はブラキカムの挿し芽(挿し木)のポイントについてお伝えします。

 

ブラキカムの挿し芽(挿し木)のポイントは?

 

ブラキカムの挿し芽は5~6月頃が適期です。

 

若い茎を先端から、7~8㎝の長さにカットします。

切り口を15分ほど水に浸してから、挿し木用の土に挿していきましょう。

 

土を乾燥させないように管理します。

よく根が張ったら、花壇や鉢植えに定植させてください。

 

挿し芽で使う土は、育てるときの土ではなく、挿し木専用の土を使うことがポイントになります。

市販のものや、赤玉土単用を使いましょう。

 

これからブラキカムの購入を考えている方へ、販売価格を調べてみました。

参考にしてみてくださいね!

 

次はブラキカムの販売価格についてお伝えします!

 

ブラキカムの販売価格はどれくらい?

 

ブラキカムは9㎝ポット苗で、300円前後で販売されています。

種は1袋(100㎎)で、70~100円ほどです。

 

「ブラキカム」というのは名称で、本来は「Brachyscome(ブラキスコメ)」といいます。

 

「Brachyscome」はギリシャ語で、「brachys(短い)」「kome(束毛)」という意味。

ブラキカムの種の冠毛が短いことが、名前の由来です。

 

ちなみに英語では「Swan river daisy(スワンリバーデージー)」と呼ばれています。

 

では花言葉にはどのようなものがあるのでしょうか?

次はブラキカムの花言葉についてお伝えします!

 

ブラキカムの花言葉はなにがあるの?

 

 

ブラキカムの花言葉は「いじらしい」「可憐な仕草」「優美」「野生美」です。

 

春から秋と長い開花時期に、一生懸命に花を咲かせる姿から、「いじらしい」という花言葉がつけられました。

 

世界に分布する60~70種は一年草の品種です。

市販されている多くが、品種改良された多年草タイプなんです。

 

品種をいくつかご紹介したいと思います!

次はブラキカムの種類や品種についてお伝えします。

 

ブラキカムの種類や品種は何があるの?

 

 

ブラキカムは主に3つの種類に分けられます。

 

「イベリディフォリア」

一年草の種類で、葉は細くやわらかい印象をあたえる花姿が特徴です。

 

「アングスティフォリア」

宿根草タイプで、暑さに弱いため、夏越しがむずかしい種類です。

 

「ディベルシフォリア」

宿根草の種類で、「オトメギク」という名前で販売されています。

葉が幅広く、花びらはやや細いのが特徴です。

 

ブラキカムの品種には次のようなものがあります。

 

「マウブ・ディライト」

丈夫な性質で、株は自然とボール状にまとまるので、管理のしやすい品種です。

青紫色の小さな花を咲かせます。

 

「レモン・ツイスト」

黄色い花が咲く品種です。

株は小さめなので、鉢植えや寄せ植えなどにおすすめ!

 

「ミスティー・ライラック」

花は大輪ですが、花付きはやや少ないのがこの品種の特徴です。

 

それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。

 

  • オススメ記事

ムシトリスミレの育て方等はこちらをご覧下さい。

ポインセチアの育て方等はこちらをご覧ください。

グロリオサの育て方等はこちらをご覧ください。

 

ブラキカムのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは12個ありました。

覚えているでしょうか?1個づつ振り返っていきましょう!

 

①ブラキカムの育て方(環境、土、肥料、種まき、水やり)

ブラキカムは、風通しのよい日向を好みます。

水はけと水もちのよい酸性土で育てましょう。

元肥には、緩効性肥料を使います。

追肥は鉢植えには、3~11月に月1~2回を目安に、水で2倍に薄めた液肥をあげます。

種まきに適した時期は、9月下旬~10月頃です。

種が重ならないようにまいたら、種が見えるくらい薄く覆土します。

苗や土が凍結しないように、管理することがポイントです!

表土が乾いてきたら、たっぷり水やりを行いましょう。

水のあげ過ぎ、水切れに注意してください。

 

②ブラキカムの画像は?

ブラキカムの画像をご紹介しました。

ぜひもう一度チェックしてみてくださいね!

 

③ブラキカムの苗の植え方は?

植え付けは4~5月に行います。

植穴は深めに耕し、根鉢を崩さないように植えて、たっぷり水やりをしてください。

 

④ブラキカムの地植えのポイントは?

夏は遮光して、なるべく涼しい環境にすることが、ポイントです。

25℃を超えると根が弱って、30℃近くになると枯れてしまいます。

寒い地域では、「冬の対策」を行ってください。

 

⑤ブラキカムの寄せ植えの相性がいい植物はなに?

「ペチュニア」「キンギョソウ」「ネメシア」など。

「プレクトランサス」「コリウス」などのグリーンもおすすめです。

 

⑥ブラキカムの切り戻しのポイントは?

梅雨頃(6~7月)に切り戻しをします。

全体の半分~3分の1を切りましょう。

梅雨時期に株の風通しがよくなり、夏越しがしやすくなります。

 

⑦ブラキカムの冬越しのポイントは?

鉢植えは冬になったら、室内やベランダの日当たりのよい場所で育てましょう。

地植えは霜よけを行い、株元はマルチングをして、根の凍結を防いでください。

 

⑧ブラキカムの増やし方は?

ブラキカムは「種まき」「株分け」「挿し芽」で増やすことができます。

 

⑨ブラキカムの挿し芽のポイントは?

挿し芽は5~6月頃が適期です。

若い茎を先端から、7~8㎝の長さにカットします。

切り口を15分ほど水に浸してから、挿し木用の土に挿していきましょう。

挿し芽で使う土は、育てるときの土ではなく、挿し木専用の土を使うことがポイントになります。

 

⑩ブラキカムの販売価格は?

ブラキカムは9㎝ポット苗で、300円前後で販売されています。

種は1袋(100㎎)で、70~100円ほどです。

 

⑪ブラキカムの花言葉はなに?

ブラキカムの花言葉は「いじらしい」「可憐な仕草」「優美」「野生美」です。

 

⑫ブラキカムの種類や品種は何があるの?

ブラキカムは主に「イベリディフォリア」「アングスティフォリア」「ディベルシフォリア」の3種類に分けられます。

品種には「マウブ・ディライト」「レモン・ツイスト」「ミスティー・ライラック」などがあります。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)