【アストランティアのまとめ!】増やし方や花言葉等7個のポイント!








自然な色合いで優しい雰囲気で溢れるアストランティア。

 

セリ科アストランティア属、ヨーロッパなどが原産の多年草です。

 

アストランティアはやや育てるのが難しい植物です。

ただ、品種によっては育てやすいものもあるので、育てやすさを基準に育てる種類を選ぶのもよいでしょう。

ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

今回はアストランティアについてのポイント、

①アストランティアの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②アストランティアの開花時期はいつ頃?
③アストランティアの苗の植え付けのポイントは?
④アストランティアの増やし方は?
⑤アストランティアを切り花にするやり方は?
⑥アストランティアの花言葉はなに?
⑦アストランティアの種類や品種は何がある?

 

以上の7個についてお伝えします。

まずはアストランティアの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

アストランティアの育て方は?

 

アストランティアを育てる上で大切なことは、環境です。

 

温暖な気候が続く地域では、育てるのが難しいでしょう。

 

また、アストランティアの種は暖かい地域では発芽しません。

耐寒性はあるため、寒い地域では育てやすい植物です。

環境に合わせて、育てていきましょう。

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、アストランティアが好む環境についてお伝えします!

 

アストランティアの育て方!環境はどうする?

 

アストランティアは、湿度のある環境を好みます。

 

 

加えて、比較的涼しい場所がよいでしょう。

熱帯夜が続くような場所では、うまく育ってくれません。

 

ですので、できるだけ風通しのいい場所を選びましょう。

また、半日陰をオススメします。

 

次は、アストランティアに適した用土についてお伝えします!

 

アストランティアを育てる際の適した用土は何?

 

アストランティアは、水はけのいい土が適しています。

 

自分で作る場合、鹿沼土を4、軽石を3、腐葉土を3の割合で混ぜるとよいでしょう。

一般的な山野草用培養土でも構いません。

水はけの悪い土を用いると、根が腐ってしまいます。

注意してくださいね。

 

次は、アストランティアに必要な肥料についてお伝えします!

 

アストランティアの育て方!肥料はどうする?

 

アストランティアには、春と秋に肥料を与えます。

 

 

種類としては、液体肥料がよいでしょう。

夏には肥料分が残らないよう、気をつけてください。

特に8月の暑い時期に肥料が残っていると、枯れてしまうこともあります。

 

冬には寒肥として、緩効性の化成肥料を与えるのもオススメです。

 

次は、アストランティアの種まきについてお伝えします!

 

アストランティアの種まき時期と種まきのポイントは?

 

アストランティアの種まきは、秋が適期です。

日当たりのいい場所で直まきすることで、春~夏の間に発芽してくれます。

 

注意点としては、アストランティアの種は低温処理が必要ということです。

ですので、寒冷地以外では難しいでしょう。

 

発芽率は低めですが、ぜひ挑戦してみてください。

 

次は、アストランティアの水やりポイントについてお伝えします!

 

アストランティアを育てる際の水の量はどうする?

 

アストランティアは、土が乾燥していたらたっぷりと水を与えてください。

 

 

夏は、朝と夕方に水やりをしてください。

昼間に水やりをすると、水温が上昇してしまい、根腐れの原因となります。

 

根腐れを防ぐためにも、日陰で管理するようにしましょう。

 

以上で基本的なアストランティアの育て方については終わりです。

次はアストランティアの開花時期についてお伝えします!

 

アストランティアの開花時期はいつ頃?

 

アストランティアの開花時期は、5~7月です。

 

 

場合によっては、秋に咲くこともあります。

 

白やピンクなど、優しい色合いの花色をつけます。

半球状に、密に花を咲かせます。

 

次は、アストランティアの苗の植え付けについてお伝えします!

 

アストランティアの苗の植え付けのポイントは?

 

アストランティアの苗の植え付けは、春か秋に行います。

水はけのいい場所へ植え付けましょう。

 

また、植え付け前には腐葉土を混ぜておきます。

乾燥などを防ぐためにも、マルチングを施しておくことをオススメします。

 

植え付けた後には、水をたっぷりと与えます。

根がしっかりと張るまでは、乾燥させないようにしましょう。

 

次は、アストランティアの増やし方についてお伝えします!

 

アストランティアの増やし方は?

 

アストランティアの増やし方には、種まきと株分けがあります。

 

 

種まきについては既に紹介しましたので、そちらをチェックしてみてください。

 

アストランティアの株分けは、春か秋が適期です。

植え替えと同時に行うと、効率がよいでしょう。

 

アストランティアは枝分かれするように根茎が生長します。

その中でも、地表に飛び出てくるものもあるので、それらを数芽ずつわけてください。

 

そして、植え付けたい場所へと植えたら完了です。

 

次は、アストランティアの切り花についてお伝えします!

 

アストランティアを切り花にするやり方は?

 

アストランティアは、茎部分を適当な長さで切れば、切り花にすることができます。

 

 

花瓶などにいけて、楽しんでみてください。

 

切り花を長く楽しむポイントとしては、毎日水を取り替えることです。

水を替えずにいると、どんどんと濁ってしまい、アストランティアも弱ってしまいます。

 

水をしっかりと取り替えることで、約1週間ほど持つでしょう。

 

次は、アストランティアの花言葉についてお伝えします!

 

アストランティアの花言葉はなに?

 

アストランティアの花言葉には「愛の乾き」「知性」「星に願いを」などがあります。

 

 

「星に願いを」は、アストランティアの花びらのように見える萼部分が、星の形をしていることからついたと言われています。

 

また、アストランティアは6月6日の誕生花です。

贈り物にするときなどに、参考にしてみてください。

 

次は、アストランティアの種類や品種についてお伝えします!

 

アストランティアの種類や品種は何がある?

 

アストランティアの属するアストランティア属の原種は、10種ほど確認されています。

そこから、いくつかの園芸品種が作られました。

 

品種には、スノー・スターローマなどがあります。

スノー・スターは、大輪で白い花を咲かせます。

ローマは、花色はピンク色で花つきがいいことが特徴です。

 

他にも、色や性質が様々な品種があるので、ぜひチェックしてみてください。

 

  • オススメ記事

エキナセアの育て方等はこちらをご覧下さい。

アキレアの育て方等はこちらをご覧ください。

ジンチョウゲの育て方等はこちらをご覧ください。

 

アストランティアのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは7個ありました。

覚えているでしょうか?1個づつ振り返っていきましょう!

 

①アストランティアの育て方(環境、土、肥料、水やり)

環境は、風通しのいい半日陰が適しています。

土は、水はけのいいものが適しています。

肥料は、春と秋に液体肥料を与えます。

種まきは、秋が適期です。

水は、土が乾燥していたらたっぷりと与えてください。

 

②アストランティアの開花時期はいつ頃?

アストランティアの開花時期は、5~7月です。

 

③アストランティアの苗の植え付けのポイントは?

アストランティアの苗の植え付けは、春か秋に行います。

植え付けた後には、水をたっぷりと与えます。

根がしっかりと張るまでは、乾燥させないようにしましょう。

 

④アストランティアの増やし方は?

アストランティアの増やし方には、種まきと株分けがあります。

 

⑤アストランティアを切り花にするやり方は?

アストランティアは、茎部分を適当な長さで切れば、切り花にすることができます。

 

⑥アストランティアの花言葉はなに?

アストランティアの花言葉には「愛の乾き」「知性」「星に願いを」などがあります。

 

⑦アストランティアの種類や品種は何がある?

アストランティアの属するアストランティア属の原種は、10種ほど確認されています。

品種には、スノー・スターやローマなどがあります。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)