みなさんこんにちは。
今回は、白南天(シロナンテン)についてまとめていきたいと思います。
白南天はメギ科ナンテン属の常緑樹の厄除けに効果があるとされる植物で、赤くならず白い実のなる南天です。
中国名の「南天燭」が短縮されたものが名前の由来で、縁起物として葉や実を正月飾りとして利用されます。
今回は、白南天(シロナンテン)についてのポイント、
以上11個の点についてお伝えします。
まずは白南天(シロナンテン)の育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
白南天(シロナンテン)の育て方は?どれくらいの大きさや樹高(高さ)まで成長するの?
白南天は、初心者でも育てやすい植物です。
樹高は2mほど成長するとされていますが、中国で自生している品種などでは3mほどまで高くなるものもあります。
ここからさらに詳しくお伝えします。
最初は、白南天(シロナンテン)が好む環境についてお伝えします!
白南天(シロナンテン)の育て方!環境はどうする?耐寒性はあるの?日当たりは良い方がいいの?日陰でも育つ?
白南天は耐寒性があり、関東以南近辺であれば地植えも可能です。
白南天は日当たりを好みますが西日には弱いので、午前中は日が当たる半日陰の場所で管理するのがおすすめです。
白南天は日陰でも育てることができますが、実がならないこともあるので、半日陰の場所をおすすめします。
次は、白南天(シロナンテン)に適した用土についてお伝えします!
白南天(シロナンテン)を育てる際の適した用土は何?
白南天は通気性・水はけがよく、適度な湿度を保つ肥よくな用土を好みます。
鉢植えの場合は赤玉土(小粒)・腐葉土・黒土を4:3:3の割合で混ぜたものをおすすめします。
次は、白南天(シロナンテン)に必要な肥料についてお伝えします!
白南天(シロナンテン)の育て方!肥料はどうする?追肥は必要なの?
白南天は肥料は特に必要とせず、実が育ちにくくなるので、窒素分が多い肥料を与えすぎないよう気をつけましょう。
やせた土地や鉢植えの場合は、苗を植え付け・植え替え前に腐葉土やたい肥・有機肥料・固形肥料などを土に混ぜあわせます。
では次は、白南天(シロナンテン)の水やりポイントについてお伝えします!
白南天(シロナンテン)を育てる際の水の量はどうする?
地植えの場合は降雨に任せますが、乾燥した日が続くようであれば水を与え、鉢植えの場合は土が乾いたらたっぷりと水を与えます。
白南天は梅雨の時期に受粉するため、受粉できるよう雨除けをしたり、軒下に入れたりして雨に当てすぎない工夫が必要です。
以上で基本的な白南天(シロナンテン)の育て方については終わりです。
次は白南天(シロナンテン)の写真(画像)をお見せします!
白南天(シロナンテン)の画像(写真)!特徴は?箸の原料になっているの?咳止めの効能があるの?
白南天は、竹のように羽状の小葉と細い幹が何本も直立して伸ばす株立ち状の樹形をつくります。
白くとがった6枚の花びらから黄色い花柱が見える小さな花を無数に咲かせ、11~2月頃白い実を付けます。
南天の箸を使うと病気にならないという古来からの言い伝えから、箸の原料にもなっています。
南天のど飴が市販されているように、南天の実には咳を鎮める成分や、殺菌効果や炎症の鎮静効果があり薬用の植物として使われています。
次に、白南天(シロナンテン)の開花時期や季節はいつ頃なのかについてお伝えします!
白南天(シロナンテン)の開花時期や季節はいつ頃なの?紅葉するの?
白南天は梅雨の季節である6~7月に開花し、赤南天は紅葉するものの、白南天は紅葉しません。
次に、白南天(シロナンテン)の値段や販売価格をお伝えします!
白南天(シロナンテン)の値段や販売価格はいくらぐらいなの?原産地や自生地はどこ?
白南天はインターネットで300円~販売されていて、原産地は中国・日本・インドです。
白南天は、茨城県・神奈川県から四国・中国・九州の山野に自生しています。
次は、白南天(シロナンテン)の鉢植えへの苗木の植え付け(植え方)や植え替えの時期をお伝えします!
白南天(シロナンテン)の鉢植えへの苗木の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方は?植える位置はどうするべきなの?
白南天は、3~4月が植え付け・植え替えの適期です。
地植えの場合は、午前中は日光があたり西日があたらない場所を選び、2~3月に腐葉土などの有機物を植え穴によく混ぜてから植えつけます。
鉢植えの場合は苗よりも一回り大きな鉢に軽石・土・苗の順に植え付けます。
鉢植えの場合は根詰まりをおこし、花や実が育ちにくくなってしまうので、白南天は2~3年に1度植え替えが必要です。
地植えで大きな株の植え替えは、半年ほど前に株の周りにスコップを入れて根を切り、葉を半分ほど取りのぞいて根の周りの土ごと移植します。
それでは次に、白南天(シロナンテン)の寄せ植えに合う植物をお伝えします!
白南天(シロナンテン)の寄せ植えに合う植物はなにがあるの?
白南天は、福寿草と一緒に植えると、「難を転じて福となす(福寿草)」という意味の縁起のよい寄せ植えになります。
葉牡丹との寄せ植えもおすすめです。
次は、白南天(シロナンテン)の手入れ!剪定(切り戻し)の時期とやり方をお伝えします!
白南天(シロナンテン)の手入れ!剪定(切り戻し)の時期とやり方は?
白南天の剪定は2~3月が適期で、風通しのためや病害虫の対策のために必要です。
幹から枝をほとんど出さない「単一性樹木」なので、地ぎわから生える幹の数を減らしたり、伸びすぎた枝などを付け根から切り落としたりします。
一度実のついた枝は数年は実をつけなくなるので、その年に実が付いた枝を選んで剪定しましょう。
次に、白南天(シロナンテン)の増やし方をお伝えします!
白南天(シロナンテン)の増やし方!種まきや株分けや挿し木(挿し芽)のやり方はどうするの?
白南天の種まき適期は11月で、熟した実から種を採って果肉の部分を取りのぞき、乾かすと発芽率が下がるためすぐに土にまきます。
3~4月に種をまく場合は、秋に採った種を乾燥しないように湿らせた後、ジップロックなどに密封して冷蔵庫で保管します
用土に種をまき、15~25℃の涼しい日陰で水やりした後にラップなどで覆うなどして多湿状態を保つよう管理します。
挿し木は3月中旬~下旬・9月下旬頃が適期で、生えてから1年以上たっている枝を10cm程度に切って、挿し穂を作ります。
水に2~3時間つけてから挿し穂を清潔な赤玉土などに挿し、発根するまで直射日光の当たらない場所で土を乾燥させないように管理します。
2~3か月後にしっかり根付いて伸びてきたら、鉢や庭に植え付けましょう。
次は、白南天(シロナンテン)の枯れる原因をお伝えします!
白南天(シロナンテン)の枯れる原因や葉が落ちる原因や実がならないは?対策方法はあるの?うどんこ病に注意?
白南天は枯れづらい植物ですが、枯れたり葉の落ちたりするのは「カイガラムシ」や「すす病」などの病害虫の被害にあっている可能性があります。
初夏~秋に発生するカイガラムシは、綿のようなものが木にへばりついて枝や葉の付け根に寄生し、植物の汁を吸って弱らせます。
カイガラムシをブラシなどでこすり落とすなど対策を怠ると、すす病を併発して白南天が枯れていきます。
すす病とはカイガラムシの排せつ物にすす病菌が集まり発症する病気で、葉っぱの表面が黒いすすで覆われ枯れていきます。
病変した部分を切り取って処分し、殺虫剤を散布しましょう。
白南天の実がつかないのは、例えば他の南天を植えていない、梅雨時期に長雨にされされたことが原因の可能性があります。
白南天は自家受粉しにくく花期に長雨が降ると受粉できないので、雨よけにビニールをかぶせたり、人工的に受粉させたりしましょう。
日当たりが悪すぎても実がつかないので、西日の当たらない半日陰に移動し、リン酸が多い肥料を与えるとよいでしょう。
うどん粉病は、胞子が飛んできて植物の表面に付着し白い粉だらけになる病気で、養分を吸収されてしまいます。
かからないよう風通しや日当たりをよくするために剪定を行い、かかった場合は葉を摘み取り、薬剤を散布する必要があります。
それでは次に、白南天(シロナンテン)の花言葉をお伝えします!
白南天(シロナンテン)の花言葉や英語名や学名はなに?縁起がいい植物なの?風水や鬼門との関係性は?玄関に置くといいの?
白南天の花言葉は「募る愛」「深すぎる愛」「機知に富む」、英語名は「heavenly bamboo」、学名「Nandina domesticaThunb」です。
白南天は「火災除け」「盗難除け」、人害や天災など運気が下がることを防ぐ「魔除け」の災除けの効果があるとされています。
南天はナンテンと読め、「災難や難関を転じる」意味になることから、縁起の良い植物といわれています。
白南天は風水的には邪気を払う力があるとされるので、鬼門(北東の方角)対策のために植えたり飾ったりするとよいでしょう。
外から良い福を運んでもらうため、玄関に置くのもおすすめです。
最後に、白南天(シロナンテン)の種類や品種をお伝えします!
白南天(シロナンテン)の種類や品種は何があるの?珍しい種類はどれ?赤南天との違いや見分け方はなに?
白南天は南天の品種ですが、南天は品種改良などで100種類以上あるとされており、流通しているのは約40種類あります。
コンパクトなサイズの「オタフクナンテン」や葉が細く盆栽などでも人気な「キンシナンテン」があります。
珍しい品種として、柄や葉が曲がっていて折り鶴のように見える「オリヅルナンテン」、実の色が黄色から紫に変わる「フジナンテン」などがあります。
白南天の実は赤南天と比べると、実が大きく量が少なく、果肉や果皮が厚くしっかりしているので生薬に使われています。
赤南天は紅葉しますが、白南天は紅葉しないという特徴があります。
それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!
白南天(シロナンテン)のまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは11個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①白南天(シロナンテン)の育て方(環境、土、肥料、水やり)
白南天の樹高は2mほど成長し、耐寒性があり、肥料は特に必要としません。
白南天は日陰でも育てることができ、日当たりを好みますが西日には弱いので、午前中は日が当たる半日陰の場所で管理するのがおすすめです。
鉢植えの場合は赤玉土(小粒)・腐葉土・黒土を4:3:3の割合で混ぜたものをおすすめします。
地植えの場合は降雨に任せ、鉢植えの場合は土が乾いたらたっぷりと水を与え、梅雨の時期に受粉するため雨に当てすぎない工夫が必要です。
②白南天(シロナンテン)の画像(写真)!特徴は?箸の原料になっているの?咳止めの効能があるの?
白南天は、竹のように羽状の小葉と細い幹が何本も直立して伸ばす株立ち状の樹形をつくります。
白くとがった6枚の花びらから黄色い花柱が見える小さな花を無数に咲かせ、11~2月頃白い実を付けます。
箸の原料にもなり、南天の実には咳を鎮める成分や、殺菌効果や炎症の鎮静効果があり薬用の植物として使われています。
③白南天(シロナンテン)の開花時期や季節はいつ頃なの?紅葉するの?
白南天は梅雨の季節である6~7月に開花し、赤南天は紅葉するものの、白南天は紅葉しません。
④白南天(シロナンテン)の値段や販売価格はいくらぐらいなの?原産地や自生地はどこ?
白南天はインターネットで300円~販売されていて、原産地は中国・日本・インドで、茨城県・神奈川県から四国・中国・九州の山野に自生しています。
⑤白南天(シロナンテン)の鉢植えへの苗木の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方は?植える位置はどうするべきなの?
白南天は、3~4月が植え付け・植え替えの適期で、地植えの場合は2~3月に腐葉土などの有機物を植え穴によく混ぜてから植えつけます。
鉢植えの場合は苗よりも一回り大きな鉢に軽石・土・苗の順に植え付け、根詰まりをおこさないよう白南天は2~3年に1度植え替えが必要です。
⑥白南天(シロナンテン)の寄せ植えに合う植物はなにがあるの?
白南天は、福寿草と一緒に植えると意味の縁起のよい寄せ植えになり、葉牡丹との寄せ植えもおすすめです。
⑦白南天(シロナンテン)の手入れ!剪定(切り戻し)の時期とやり方は?
白南天の剪定は2~3月が適期で、「単一性樹木」なので、地ぎわから生える幹の数を減らしたり、伸びすぎた枝などを付け根から切り落としたりします。
一度実のついた枝は数年は実をつけなくなるので、その年に実が付いた枝を選んで剪定しましょう。
⑧白南天(シロナンテン)の増やし方!種まきや株分けや挿し木(挿し芽)のやり方はどうするの?
白南天の種まき適期は11月で、種を乾かさないよう用土にまき、15~25℃の涼しい日陰で多湿状態を保つよう管理します。
挿し木は3月中旬~下旬・9月下旬頃が適期で、生えてから1年以上たっている枝を10cm程度に切って、水に2~3時間つけてから用土に挿します。
発根するまで直射日光の当たらない場所で土を乾燥させないように管理し、しっかり根付いて伸びてきたら、鉢や庭に植え付けましょう。
⑨白南天(シロナンテン)の枯れる原因や葉が落ちる原因や実がならないは?対策方法はあるの?うどんこ病に注意?
白南天は枯れづらい植物ですが、枯れたり葉の落ちたりするのは「カイガラムシ」や「すす病」などの病害虫の被害にあっている可能性があります。
カイガラムシをブラシなどでこすり落とすなど対策を怠ると、すす病を併発して白南天が枯れていきますので、殺虫剤を散布しましょう。
白南天の実がつかないのは、他の南天を植えていない・梅雨時期に長雨にされされたこと・日当たりが悪いことが原因です。
うどん粉病にかからないよう風通しや日当たりをよくするために剪定を行い、かかった場合は葉を摘み取り、薬剤を散布する必要があります。
⑩白南天(シロナンテン)の花言葉や英語名や学名はなに?縁起がいい植物なの?風水や鬼門との関係性は?玄関に置くといいの?
白南天の花言葉は「募る愛」「深すぎる愛」「機知に富む」、英語名は「heavenly bamboo」、学名「Nandina domesticaThunb」です。
白南天は「火災除け」「盗難除け」「魔除け」の災除けの効果があるとされ、縁起の良い植物といわれています。
白南天は風水的には邪気を払う力があるとされるので、鬼門(北東の方角)対策になり、玄関に置くのもおすすめです。
⑪白南天(シロナンテン)の種類や品種は何があるの?珍しいしゅるいはどれ?赤南天との違いや見分け方はなに?
白南天は南天の品種ですが、南天は品種改良などで100種類以上あるとされており、流通しているのは約40種類あります。
珍しい品種として、「オリヅルナンテン」、「フジナンテン」などがあります。
白南天の実は赤南天と比べると実が大きく量が少なく、果肉や果皮が厚くしっかりしていて、白南天は紅葉しないという特徴があります。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す