【オリヅルランのまとめ!】水栽培の方法や花言葉等10個のポイント!








斑のある細い葉を大きく広げ、生活に緑を与えてくれるオリヅルラン。

 

 

常緑の多年草で、観葉植物として人気があります。

寒さに強いため、室内だけでなくベランダなどでも育てることができます。

 

その中でも購入する際に寒さに強いのかそれとも弱いかを見分ける事が出来るんですよ!

そのポイントは、地植えの所に書いてあるとかないとか、、

 

また、オリヅルランは、空間の中にあるホルムアルデヒドを吸収する事で有名なのですよ!

そして、恋愛運がアップする縁起物でも有名です。

 

空気も綺麗になり、恋愛運もアップするというオリヅルランを育ててみましょう!

 

今回はオリヅルランについてのポイント、

①オリヅルランの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②オリヅルランの花が咲く時期は?
③オリヅルランを水栽培で育てるポイントは?
④オリヅルランを地植えで育てるポイントは?
⑤オリヅルランの植え替えの時期とポイントは?
⑥オリズルランが枯れる原因は?
⑦オリズルランの増やし方はなにがある?
⑧オリヅルラン株分けのやり方は?
⑨オリヅルランの花言葉はなに?
⑩オリズルランの種類や品種は何がある?

 

以上10個の点についてお伝えします。

まずはオリヅルランの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

オリヅルランの育て方は?

 

オリヅルランは観葉植物のなかでは寒さに強い植物です。

なんと、5℃までは耐えることができます。

 

また、オリヅルランは、植え替えも重要になってきます。

植え替えのポイントだけでなく、植え替えをするべき時期についても述べているので探してみてください。

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、オリヅルランが好む環境についてお伝えします!

 

オリヅルランの育て方!環境はどうする?

 

オリヅルランは強い日光に弱いので、半日陰で管理しましょう。

また、耐陰性もあるため、屋内で育てることも可能です。

 

オリヅルランの原産地は、南アフリカです。

なので、強い日光には弱いですが、暑さにはそこそこ強いです。

 

しかし、寒さには弱いので冬は要注意になります。

 

次は、オリヅルランに適した用土についてお伝えします!

 

オリヅルランを育てる際の適した用土は何?

 

水はけのいい土で育てましょう。

 

 

自分で作る場合は、観葉植物用土:赤玉土(小粒):鹿沼土=2:1:1の割合で混ぜるとよいでしょう。

次は、オリヅルランに必要な肥料についてお伝えします!

 

オリヅルランの育て方!肥料はどうする?

 

オリヅルランは、基本的には肥料は必要ありません。

ですが、肥料を与えることで成長が早くなるため、4月〜10月の生長する時期に与えることをオススメします。

 

しかし、冬場に多くの肥料を与えてしまうと根腐れしてしまうので冬に肥料を与えるのは控えておきましょうね。

 

与える肥料の種類は、緩効性肥料か化成肥料にしましょう。

化成肥料を使うと、ハエの発生を抑制する事ができますよ!

 

次は、オリヅルランの水やりポイントについてお伝えします!

 

オリヅルランを育てる際の水の量はどうする?

 

オリヅルランは気温によってどの程度成長するかが変わります。

 

気温が10℃を超えているときは、土が乾燥していたら水をたくさん与えましょう。

10℃を下回っているときは、あまり水を与える必要はなく、土が完全に乾燥しきっていたら与えましょう。

 

以上で基本的なオリヅルランの育て方については終わりです。

次はオリヅルランの花が咲く時期についてお伝えします!

 

オリヅルランの花が咲く時期は?

 

オリヅルランの開花時期は不定期です。

オリヅルランは多年草なので、年中花を咲かせる事ができます。

 

オリヅルランの枝にポツポツと白い小さな花を咲かせます。

 

 

次は、オリヅルランの水栽培についてお伝えします!

 

オリヅルランを水栽培で育てるポイントは?

 

根についている土をきれいに水で洗い落とした後、水をはった浅い容器に入れて育てることができます。

 

 

水は清潔な状態を保つことが大切なので、毎日取り換えましょう。

 

オリヅルランは、根が多肉です。

そのため、オリヅルランは多くの水を吸うので、多めに水を与えましょう。

 

そして、水切れを防ぐようにしましょう。

葉が枯れてしまう事があるのですが、これは水不足が原因である場合が多いようです。

 

葉っぱの乾燥が気になる場合には、霧吹きで水を吹き掛けてあげましょう。

 

次は、オリヅルランの地植えについてお伝えします!

 

オリヅルランを地植えで育てるポイントは?

 

水はけのいい場所であれば、育てることができます。

寒さにも強いですが、霜に当たってしまうと枯れてしまうため、注意が必要です。

 

先ほどもお伝えした通り、オリヅルランは、暑さにはそこそこ強いのです。

しかし寒さには弱いのですよね。

 

夏の事を考えて、昼間には日陰になるようなところに植えましょう。

 

また、オリヅルランを選ぶ際に冬に強いか弱いかを見分ける事ができます。

 

葉が柔らかくなっているものは冬の寒さに弱いです。

逆に、葉が硬いものは冬の寒さに強い傾向があります!

 

出来るだけ葉が硬いものを選ぶようにしましょう。

 

次は、オリヅルランの植え替えについてお伝えします!

 

オリヅルランの植え替えの時期とポイントは?

 

オリヅルランは植え替えをしないでいると、根が鉢の中でいっぱいになり、根詰まりしてしまいます。

ですので、1年に1度、1回り大きな鉢へと植え替えましょう。

 

オリヅルランの植え替えは、5〜9月に行うことをオススメします。

 

植え替えの手順ですが、まずは古い鉢から抜きます。

 

その時に、オリヅルランの根に付いている土を3分の1から4分の1落とします。

ちなみに、地植えの場合でも同じです。

 

その後に、根の先を切ります。

 

そこから、新しい鉢に入れます。

 

ちなみに、新しい鉢には絶対に古い土は入れないでください!

もし、何かの病気がその土にあった場合に伝染してしまいます。

 

地植えの場合は、周りの土を捨ててしまうのが良いでしょう。

 

使用する土は、上記の通り観葉植物用土:赤玉土(小粒):鹿沼土=2:1:1のように配合した土を使いましょう。

 

その後にたっぷりと水を与えましょう。

 

次は、オリズルランが枯れる原因についてお伝えします!

 

オリズルランが枯れる原因は?

 

オリヅルランが枯れる原因は、根詰まりか水不足のどちらかの場合が多いです。

 

1年に1度の植え替えをすること、土に乾燥具合から水分量を確認するようにしましょう。

また、冬は霜に注意しましょう。

 

枯れてしまった場合には、そこの枯れた部分を切ってしまっても問題がないので切ってしまいましょう。

 

次は、オリズルランの増やし方についてお伝えします!

 

オリズルランの増やし方はなにがある?

 

オリヅルランの増やし方には、子株と株分けがあります。

 

 

子株はオリヅルランの茎につきます。

 

外して植えつけるだけで増やすことができます。

子株を取る際は、葉っぱが5枚から10枚付いているものをとりましょう。

 

次は、オリヅルランの株分けについてお伝えします!

 

オリヅルラン株分けのやり方は?

 

まず、株分けをする場合ですが2パターンあります。

まずは株が大きくなった場合と、最後にランナーと呼ばれる細長い茎がない種類に行います。

 

次に株分けのやり方をお伝えします。

 

根部分の土を1/3ほど落としてから、2、3株に分けます。

そして下葉を何枚か落として、鉢に植えれば完了です。

 

オリヅルランの株分けは、5〜9月に行うことをオススメします。

 

次は、オリヅルランの花言葉についてお伝えします!

 

オリヅルランの花言葉はなに?

 

オリヅルランの花言葉は「子孫繁栄」「祝賀」などがあります。

 

 

これは、子株がたくさん集まっていることが由来といわれています。

 

また、オリヅルランは、「3月4日」、「3月11日」、「7月11日」、「9月16日」の誕生花でもあるんですよ。

もし、上記の誕生日の方が家族や友人にいる場合にはプレゼントされてはいかがでしょうか?

 

次は、オリズルランの種類や品種についてお伝えします!

 

オリズルランの種類や品種は何がある?

 

オリヅルランの仲間は、熱帯地域で150種ほど確認されています。

 

ポピュラーなものとしてはソトフオリヅルランナカフヒロハオリヅルランなどがあります。

それぞれの種類の特徴をお伝えしますね。

 

「ソトフオリヅルラン」

幅の広い葉が特徴のオリヅルラン。

とても綺麗な緑色であり、葉の中心には白い線(中斑)が入っている。

 

「シャムオリヅルラン」

葉が短く、ソトフオリヅルランと比べて葉が短い。

小さめで置き場所を確保するのが容易である。

 

「オリヅルラン・ボニー」

くるくるの葉が特徴のオリヅルランの一種。

オシャレな部屋には1番おススメ。

 

「シャルロット」

あまり市場に売られていない貴重なオリヅルラン。

小さい頃は、葉の中央が黄緑であるが、やがて他の種類のオリヅルランのように白くなる。

 

  • オススメ記事

アグラオネマの育て方等はこちらをご覧下さい。

ビカクシダの育て方等はこちらをご覧ください。

ストレリチアの育て方等はこちらをご覧ください。

 

それでは、最後に今回お伝えした事をお伝えしたいと思います。

 

オリヅルランのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは11つありました。

覚えているでしょうか?1個づつ振り返っていきましょう!

 

①オリヅルランの育て方(環境、土、肥料、水やり)

強い日光に弱いので、半日陰で管理しましょう。

土は、水はけのいいものを選びましょう。

肥料は、基本的には必要ありません。

水は、気温が10℃を超えているときに土が乾燥していたらたくさん与えましょう。

10℃を下回っているときは、あまり与える必要はなく、土が完全に乾燥しきっていたら与えましょう。

 

②オリヅルランの花が咲く時期は?

オリヅルランの開花時期は不定期です。

 

③オリヅルランを水栽培で育てるポイントは?

水は清潔な状態を保つことが必要なので、毎日取り換えましょう。

 

④オリヅルランを地植えで育てるポイントは?

水はけのいい場所であれば、どんな場所でも育てることができます。

しかし、霜に当たってしまうと枯れてしまうため、注意しましょう。

 

⑤オリヅルランの植え替えの時期とポイントは?

植え替えは、5〜9月に行うことをオススメします。

1年に1度、1回り大きな鉢へと植え替えましょう。

 

⑥オリズルランが枯れる原因は?

根詰まりか水不足のどちらかの場合が多いです。

 

⑦オリズルランの増やし方はなにがある?

子株と株分けがあります。

 

⑧オリヅルラン株分けのやり方は?

根部分の土を1/3ほど落とし、2、3株に分けた後、下葉を何枚か落として鉢に植えれば完了です。

 

⑨オリヅルランの花言葉はなに?

オリヅルランの花言葉は「子孫繁栄」「祝賀」などがあります。

 

⑩オリズルランの種類や品種は何がある?

オリヅルランの仲間は、熱帯地域で150種ほど確認されています。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)