【アエオニウムのまとめ!】増やし方や花言葉等7個のポイント!








冬に育つ多肉植物の代表的な存在であるアエオニウム。

バラのように、ロゼット状に美しい葉をつけます。

 

 

多年草の低木で、草丈は2~80cmにも及びます。

原産地はカナリア諸島や東アフリカなどの亜熱帯地域です。

 

今回はアエオニウムについてのポイント、

①アエオニウムの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②アエオニウムの花の特徴は?開花時期は?
③アエオニウムの植え替えのポイントは?
④アエオニウムの増やし方は?
⑤アエオニウムのさし芽のポイントは?
⑥アエオニウムの種類はなにがあるの?
⑦アエオニウムの花言葉は?

 

以上7つの点についてお伝えします。

まずはアエオニウムの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

アエオニウムの育て方は?

 

冬に育つことで有名ですが、5℃を下回るほどの寒さは好みません。

ですので、室内へ移動させたり、防寒する必要があります。

 

 

また、アエオニウムは明るい光に当てることで色鮮やかに育ちます。

日当たりについて気をつければ、立派なアエオニウムへと生長することでしょう。

 

最初は、アエオニウムが好む環境についてお伝えします!

 

アエオニウムの育て方!環境はどうする?

 

アエオニウムは8℃~25℃程度の環境で育てるとよいでしょう。

 

 

それ以上の気温になる季節には風通しいい日陰へ移動し、休眠させましょう。

 

また、夏と冬以外であれば屋外でも育つので、春や秋には庭植えも可能です。

しかし、多肉植物であるため多湿を嫌いますので、長く雨に打たれないように注意しましょう。

 

次は、アエオニウムに適した用土についてお伝えします!

 

アエオニウムを育てる際の適した用土は何?

 

アエオニウムは水はけのいい土が適しています。

 

具体的には、川砂6、腐葉土4のものや、鹿沼土(小粒)2、赤球土(小粒)2、ピートモス、川砂、くん炭を等量で混ぜた配合土をおすすめします。

一般的に流通している多肉植物用の培養土でも大丈夫です。

次は、アエオニウムに必要な肥料についてお伝えします!

 

アエオニウムの育て方!肥料はどうする?

 

10~5月頃の生育期には、緩効性化成肥料もしくは液体肥料を与えましょう。

量は少なめで大丈夫です。

では次は、アエオニウムの水やりポイントについてお伝えします!

 

アエオニウムを育てる際の水の量はどうする?

 

生育期には、土の表面が乾燥したらたっぷりと水を与えましょう。

 

6~9月には休眠させるために、月1~2度葉に水を吹きかける以外は水を与えないようにしましょう。

休眠期を終えて秋になり、新芽が動き始めたらまた少しずつ水を与えていきましょう。

 

以上で基本的なアエオニウムの育て方については終わりです。

次はアエオニウムの花の特徴、開花時期についてお伝えします!

 

アエオニウムの花の特徴は?開花時期は?

 

アエオニウムは、葉の間から小さな花を咲かせます。

 

種類にもよりますが、アエオニウムの開花時期は2~6月です。

種類によりますが、黄色や白色、ピンク色などの花を咲かせます。

 

次は、アエオニウムの植え替えについてお伝えします!

 

アエオニウムの植え替えのポイントは?

 

アエオニウムは2~3年に1度、植え替えを行うとよいでしょう。

 

 

植え替えの時期は、生育期であればいつでも大丈夫です。

植え替える1週間ほど前から水を与えるのをやめ、苗より1回りくらい大きい鉢へと移し替えましょう。

 

このとき、傷んでいたり、腐っている根があったら、取り除いておきましょう。

 

次は、アエオニウムの増やし方についてお伝えします!

 

アエオニウムの増やし方は?

 

アエオニウムは、株分け、さし芽で増やすことができます。

秋~春に、植え替えを行うときに一緒にやるとよいでしょう。

 

次は、アエオニウムのさし芽についてお伝えします!

 

アエオニウムのさし芽のポイントは?

 

まず、茎が伸びてしまっている株を選びましょう。

その中で伸びている茎部分を切り取り、させば完了です。

 

アエオニウムのさし芽は、10~5月に行うとよいでしょう。

 

次は、アエオニウムの種類についてお伝えします!

 

アエオニウムの種類はなにがあるの?

 

アエオニウムの原種は、カナリア諸島を中心として、36種ほど見つかっています。

 

園芸品種も多く流通しています。

葉が黒くツヤのある黒法師や、淡い色合いが可愛らしいサンバーストなどがあります。

 

次は、アエオニウムの花言葉についてお伝えします!

 

アエオニウムの花言葉は?

 

アエオニウムの花言葉は「永遠」です。

 

 

アエオニウムの属名がギリシャ語の「aionion(永遠に生きる)」に由来していることから、この花言葉になったそうです。

 

  • オススメ記事

ミニバラの育て方等はこちらをご覧ください。

エケベリアの育て方等はこちらをご覧ください。

アロエベラの育て方等はこちらをご覧ください。

 

アエオニウムのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは7つありました。

覚えているでしょうか?1個づつ振り返っていきましょう!

 

①アエオニウムの育て方(環境、土、肥料、水やり)

8℃~25℃程度の環境で育てるとよいでしょう。

土は、水はけのいいものが適しています。

肥料は、10~5月頃に緩効性化成肥料もしくは液体肥料を与えましょう。

水は、生育期には土の表面が乾燥したらたっぷりと水を与えましょう。

6~9月の休眠期には月1~2度葉に水を吹きかけましょう。

 

②アエオニウムの花の特徴は?開花時期は?

花の特徴して、葉の間から小さな花を咲かせます。

開花時期は2~6月です。

 

③アエオニウムの植え替えのポイントは?

2~3年に1度、生育期に植え替えましょう。

植え替える際に傷んでいたり腐っている根があったら、取り除いておきましょう。

 

④アエオニウムの増やし方は?

株分け、さし芽で増やすことができます。

 

⑤アエオニウムのさし芽のポイントは?

伸びている茎を切り取り、させば完了です。

さし芽は10~5月に行うとよいでしょう。

 

⑥アエオニウムの種類はなにがあるの?

カナリア諸島を中心として、36種ほど見つかっています。

葉が黒くツヤのある黒法師や、淡い色合いが可愛らしいサンバーストなどがあります。

 

⑦アエオニウムの花言葉は?

花言葉は「永遠」です。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)