上品で艶やかな花姿で私たちを魅了するシャクヤク。
ヨーロッパでは「Rose of May(5月のバラ)」とも呼ばれ、愛されています。
育てやすさは、中級者向けです。
育てる環境や、花を大きく咲かせるポイントなどを、初心者の方でもわかりやすいようにお伝えします!
今回はシャクヤクについてのポイント、
以上8つの点についてお伝えします。
まずはシャクヤクの育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
シャクヤクの育て方は?
シャクヤクは、その花の艶やかで美しい姿から、育てるのが難しいのでは?と思われがちです。
しかし、他の植物と比べて特別難しいということはありません。
一つ一つ育て方のコツを抑えていけば、毎年大きな花を咲かせてくれますよ!
では最初に、シャクヤクが好む環境についてお伝えします!
シャクヤクの育て方!環境はどうする?
シャクヤクは日当たりのよい場所を好みます。
日当たりの悪い場所では、花付きが悪くなってしまうので、注意しましょう。
地中の温度が高くなり過ぎると、根が弱り生育が悪くなってしまいます。
鉢植えの場合は、真夏は鉢をふたつ重ねて、鉢の中の温度が極端にあがらないようにしましょう。
地植えはできれば東側に植えるのが理想的ですが、それが難しく西日が当たるような場所で育てる場合は、寒冷紗(かんれいしゃ)などで日よけをしましょう。
根元にバークチップなどを敷くと、地温を下げる効果がありますよ。
耐寒性はあるので、冬は特に対策は必要ありません。
次は、シャクヤクに適した用土についてお伝えします!
シャクヤクを育てる際の適した用土は何?
シャクヤクは、水はけよく腐葉土などの有機質がたっぷり入った土が適しています。
鉢植えは、赤玉土:鹿沼土:腐葉土:もみ殻燻炭を4:4:1:1の割合で混ぜた土がおすすめですよ。
地植えの場合は、1〜2週間前に、植える場所の土に完熟堆肥や腐葉土を混ぜ込んでおきましょう。
次は、シャクヤクに必要な肥料についてお伝えします!
シャクヤクの育て方!肥料はどうする?
シャクヤクは、リン酸を多く含んだ肥料を施すことで花が大きく育ちます。
元肥として、植え付けの際にリン酸が多めに入った、ゆっくり効くタイプの化成肥料を、土に混ぜ込んでおきましょう。
追肥は、3月と9~10月の年に2回、こちらもゆっくり効くタイプの化成肥料を、株元に施します。
あまり肥料を与え過ぎると株はよく育ちますが、花付きが悪くなってしまうので気をつけてくださいね。
では次は、シャクヤクの水やりポイントについてお伝えします!
シャクヤクを育てる際の水の量はどうする?
シャクヤクは乾燥が苦手です。
鉢植えは、土の表面が乾いたら鉢の底から水が滲み出るくらい、たっぷりと与えましょう。
地植えは特に水やりの必要はありませんが、日照りが続いて乾燥がひどい時などは、水を与えてあげましょう。
シャクヤクは10月頃から根が育ちはじめるので、この時期は特に水切れを起こさないように注意してくださいね。
以上で基本的なシャクヤクの育て方については終わりです。
次はシャクヤクを大きく咲かせるポイントについてお伝えします!
シャクヤクを大きく咲かせるポイントは?
シャクヤクを毎年大きく綺麗に咲かせるには、環境を整えることはもちろんですが、お手入れも重要になってきます。
そこで、シャクヤクのお手入れ方法を3つお伝えしますね。
「芽かき」
混み合った茎や細い茎など、余分な芽を切ります。
そうすることで太い茎に栄養が集中し、花つきがよくなります。
また、芽かきをおこなうことで風通しがよくなり、病害虫の被害を防ぐことができます。
「摘蕾(てきらい)」
脇から出ている蕾は根元から切り取り、1本の茎につき1つだけ蕾を残して栄養を集中させます。
「花がら摘み」
シャクヤクは、花が咲き終わると実をつけます。
その実に栄養が偏ってしまうので、開花後は早めに首元から切り取ります。
ただし、種を取る場合はそのまま実を残しておきましょう。
次は、シャクヤクを鉢植えで育てるポイントについてお伝えします!
シャクヤクを鉢植えで育てるポイントは?
シャクヤクの苗の植え付けは、9〜10月が適しています。
根をしっかり張らないと株が大きく育たないので、鉢はできるだけ大きく深さのあるものを用意してくださいね。
まず、鉢底にネットを敷いたらゴロ土(鉢底石)を入れ、1/3ほど土を入れます。
その上にシャクヤクを置いたら、棒などを使って、根と根の間にも土をまんべんなく行き渡らせてください。
苗は、深さが5cmくらいになるように植え付けてくださいね。
植え替え後はすぐに水やりをします。
流れ出る水が、濁っていたものから透明に近くなるまで、たっぷりと与えてくださいね。
シャクヤクは年間を通じて、屋外で管理するようにしましょう。
春と秋は日が十分に当たる場所、夏は風通しよく直射日光が当たらない半日陰、冬は風の当たらないできるだけ暖かい場所で管理してください。
また、丈が高い大輪の品種は風によって、花茎が倒れてしまうことがあるので、支柱などを立てて茎を固定するとよいですよ。
さて、鉢植えしたシャクヤクを植え替える場合はどのようにすればよいのでしょうか?
次は、シャクヤクの植え替えポイントについてお伝えします!
シャクヤクの植え替えポイントは?
シャクヤクは、根付くまでに時間がかかるため、植え替えを嫌います。
しかし鉢植えの場合は、根詰まりをおこしてしまうので、3〜5年ごとに植え替えをしてあげましょう。
植え替えの適期は9月下旬〜11月上旬です。
10月頃に新しい根が伸びるので、この時期に植え替えをおこなうと根付きやすいですよ。
この時期以外に根をいじると、生育が悪くなったり、十分に根が張れずに花が咲かなくなったりする可能性があるので注意してくださいね。
一回り大きな鉢と新しい用土を用意したら、株を取り出して、根についた古い土を軽く払い落しましょう。
あとは先にお伝えした鉢植えの方法と同じように行います。
シャクヤクを咲かせることができたら、増やすことにもチャレンジしてみませんか?
次は、シャクヤクを増やす方法についてお伝えします!
シャクヤクを増やす方法はどうするの?
シャクヤクは、株分けで増やすことができます。
シャクヤクの株分けの適期は、新しい根が伸びはじめる10月頃です。
冬前に株分けをすると、せっかく伸びてきた根を痛めてしまいますよ。
根は折れやすいので、優しく丁寧に株を掘り上げ土を落とします。
分けるときは、1株に3芽以上残るようにして、清潔なハサミで切り分けましょう。
切り口から腐ることがあるので、殺菌剤に浸して消毒するとよいですよ。
上品で艶やかなシャクヤク。
その開花時期はいつなのでしょうか?
次は、シャクヤクの開花時期についてお伝えします!
シャクヤクの開花時期はいつ頃?
シャクヤクの開花時期は5〜6月です。
青、紫、紅、濃赤、ピンク、淡黄、オレンジ、白など、様々な色の魅力的な花を咲かせます。
ところで、シャクヤクの花言葉やことわざはご存知ですか?
次は、シャクヤクの花言葉とことわざについてお伝えします!
シャクヤクの花言葉はなに?
シャクヤクの花言葉は「恥じらい」「はにかみ」「謙遜」です。
花言葉の「恥じらい」「はにかみ」は、日中は華やかに咲き誇りながらも、夕方には花を閉じてしまうシャクヤクの姿が、恥じらう女性に見えることからついたとされています。
また、「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」という、女性の美しさを例えた有名なことわざがあります。
次は、シャクヤクの種類や品種についてお伝えします!
シャクヤクの種類や品種は何がある?
シャクヤクは盛んに改良交雑が進められ、非常に多くの品種が出回っています。
花の咲き方も、一重咲き(花弁が8枚程度のもの)、金しべ咲き(一重咲きで雄しべが太く金色に盛り上がってみえるもの)、手まり咲き(雄しべが完全に花弁化し、外側の花弁と同じようになっているもの)、バラ咲き(雄しべが完全に花弁化して、バラのようになっているもの)など多様です。
いくつかの品種を特徴とともにご紹介します。
- ソルベ
ピンクの間に黄色が入り、3段に色分けしたように咲きます。花にボリュームがあります。
- ボール・オブ・ビューティー
金しべ咲きの品種で、クリーム色をした中心部が特徴です。
- サラベルナール
フランスの女優サラ・ベルナールに由来しています。ピンク色の八重咲きの花と華やかな香りが特徴です。
- 滝の粧(たきのよそおい)
柔らかく淡いピンクの花色が愛らしい大輪品種です。咲き進むにつれて、よりホワイトに近くなっていきます。
- 白雪姫
美しい純白色のバラ咲き大輪品種です。ふんわりとした香りも魅力です。
- オススメ記事
シャクヤク(芍薬)のまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは8つありました。
覚えているでしょうか?1個づつ振り返っていきましょう!
①シャクヤクの育て方(環境、土、肥料、水やり、剪定)
シャクヤクは日当たりのよい場所を好みます。
土は、水はけよく有機質を多く含んだものが適しています。
肥料はリン酸を多く含んだものを施すこと花が大きく育ちますよ。
また、シャクヤクは乾燥が苦手です。
鉢植えは、土の表面が乾いたらたっぷりと与え、地植えは特に水やりの必要はありませんが、日照りが続いて乾燥がひどい時などは水を与えてあげましょう。
10月頃から根が育ちはじめるので、この時期は特に水切れを起こさないように注意してくださいね。
②シャクヤクを大きく咲かせるポイントは?
シャクヤクを毎年大きく綺麗に咲かせるには、芽かき、摘蕾、花がら摘みといったお手入れをすることが重要になります。
③シャクヤクを鉢植えで育てるポイントは?
シャクヤクの苗の植え付けは、9〜10月が適しています。
根をしっかり張らないと株が大きく育たないので、鉢はできるだけ大きく深さのあるものを用意してくださいね。
苗は、深さが5cmくらいになるように植え付けてくださいね。
植え替え後はすぐに水やりをします。
シャクヤクは年間を通じて屋外で管理するようにしましょうね。
春と秋は日が十分に当たる場所、夏は風通しよく直射日光が当たらない半日陰、冬は風の当たらないできるだけ暖かい場所で管理してください。
④シャクヤクの植え替えポイントは?
シャクヤクは、鉢植えの場合根詰まりをおこしてしまうので、3〜5年ごとに植え替えをしてあげましょう。
植え替えの適期は9月下旬〜11月上旬です。
⑤シャクヤクの増やし方とは?
シャクヤクは、株分けで増やすことができます。
適期は、新しい根が伸びはじめる10月頃です。
⑥シャクヤクの開花時期はいつ?
シャクヤクの開花時期は5〜6月です。
⑦シャクヤクの花言葉はなに?
シャクヤクの花言葉は「恥じらい」「はにかみ」「謙遜」です。
また、「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」という、女性の美しさを例えた有名なことわざがあります。
⑧シャクヤクの種類や品種は何があるの?
シャクヤクは盛んに改良交雑が進められ、非常に多くの品種が出回っています。
花の咲き方も、一重咲き、金しべ咲き、手まり咲き、バラ咲きなど多様です。
ぜひたくさんの愛情を注いでシャクヤクを育ててみてくださいね。
きっとその愛情に応えるように、魅力的な花を咲かせてくれますよ。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す