【アキメネスのまとめ!】球根の植え方や販売価格等11個のポイント!








 

ギリシャ語で寒い天候を好まないという意味があるアキメネスは紫紅色の色が多く、根茎がエビのような形が特徴的です。

 

今回はアキメネスについてのポイント、

  1. アキメネスの育て方(環境、土、肥料、水やり)
  2. アキメネスの画像(写真)
  3. アキメネスの開花時期や季節はいつ頃なの?
  4. アキメネスの球根の植え付けのポイントは?
  5. アキメネスの鉢植えのポイントは?
  6. アキメネスの摘心のやり方は?
  7. アキメネスの増やし方!
  8. アキメネスの挿し芽や分球のやり方はどうするの?
  9. アキメネスの販売価格は?
  10. アキメネスの花言葉はなに?
  11. アキメネスの種類や品種は何があるの?

 

以上11つの点について、まずはアキメネスの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

アキメネスの育て方は?

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、アキメネスが好む環境についてです。

 

アキメネスの育て方!環境はどうする?

 

 

15度以上の環境で育てないといけないアキメネスは日本の環境ほとんど真逆の中南米が原産地である植物で、特に冬の寒い時期や梅雨の時期になると雨の日が多く日照時間が少なくなります。

そういった日本の環境に適応していないアキメネスは庭植で育てるのは少し難しく、初めての方にはあまりオススメをしません。

 

なのでアキメネスにとってより良い環境がつくれる場合でなければ、室内でも育てることが可能な鉢植栽培をしてください。

 

鉢植栽培をする時、風通しが良い半日陰に置き育てます。その場合、雨には当てないよう注意してください。

 

次は、アキメネスに適した用土についてお伝えします!

 

アキメネスに適した用土はなに?

 

 

通気性が良い土を好むアキメネスは、できるだけ水ハケが良い土を好みます。

市販の培養土と合わせて、パーライトや軽石を混ぜて植えると水ハケが良くなりますのでオススメです。

 

次は、アキメネスに必要な肥料についてお伝えします!

 

アキメネスの育て方!肥料はどうする?

 

 

暖かくなる春から夏にかけて一番成長するのでその時期になると肥料がたくさん必要です。

 

最適な肥料は長い期間効果が持続する緩効性化成肥料となり、植え込みの際にこの肥料を用土に混ぜて与えます。

追肥は一番成長する春から夏にかけてリン酸を多く含んだ液体肥料をあげると効果的です。

 

では次は、アキメネスの水やりポイントについてお伝えします!

 

アキメネスを育てる際の水の量はどうする?

 

水やりのコツはアキメネスに直接水がかからないように気をつけて、成長期の春先から夏にかけては鉢土が乾いてきたら、十分に与えてください。

 

秋頃から徐々に水やりの回数を減らしていき、寒い時期に入る頃には冬越しのために水やりを止めてください。

 

以上で基本的なアキメネスの育て方については終わりです。

次はアキメネスの画像をお見せします!

 

アキメネスの画像(写真)!

 

 

ノコギリのギザギザした整正鋸歯の葉は深緑色と特徴的で漏斗形の花は一重から八重の種類まであり、赤紫や青紫系統が多いですが、

 

その他の種類も豊富で、色鮮やかさが魅力的なアキメネス。

次にアキメネスを楽しめる時期をお伝えします。

 

アキメネスの開花時期や季節はいつ頃なの?

 

アキメネスの具体的な開花時期は、7月から11月になります。

 

初夏の6月頃から秋先の9月にかけて開花するアキメネスは秋の半ばから深緑色の葉が少しずつ黄色へ変わります。

次はアキメネスの球根の植え付けのポイントをお伝えします。

 

アキメネスの球根の植え付けのポイントは?

 

アキメネスの葉が完全に黄色くなるとそれが休眠の合図です。

 

鉢植えを日光が当たらないように暗くし、5~10℃くらいの乾燥した環境で貯蔵する、もしくは寒い時期に球根を掘り上げると、来年またアキメネスを育てることができます。

 

次にアキメネスの鉢植えのポイントをお伝えします。

 

アキメネスの鉢植えのポイントは?

 

陽射しが強い夏にアキメネスが日光を浴びると弱ってしまい、枯れることがあります。

 

暑すぎず寒すぎない日陰を好むアキメネスですので、夏は涼しく、冬は暖房が効きすぎない明るめな日陰に置いてあげましょう。

 

次にアキメネスの摘心のやり方をお伝えします。

 

アキメネスの摘心のポイントは?

 

アキメネスの花丈が10cmほどに成長し、6~8枚に本葉が増えたら上の脇芽から先の枝を落として摘心しましょう。

 

もしも、育てているアキメネスが低い樹高でも枝が多く採れるようになっていき、摘心後に芽数がふえるとともに花芽もふえて花付きが良くなり、株元もしっかりします。

 

次にアキメネスの増やし方をお伝えします。

 

アキメネスの増やし方!

 

アキメネスの株が密集している場合は少し大きな鉢に植え替えて鉢増しをしましょう。

 

また、春の植え替え時に、古い球根のまわりにいくつも新しい球根が自然に増えていきます。

それを分球したり、挿し芽ができるので、摘芯をしたところを挿して発根させていくとアキメネスは増えていきます。

 

次はアキメネスの挿し芽や分球のやり方をお伝えします。

 

アキメネスの挿し芽や分球のやり方はどうするの?

 

-アキメネスの分球-

冬の休眠中や春の植え替え時期に元の球根が成長していると自然に球根が増え、古い球根に付いている子供の球根を分球して植え付けて増やすことができます。

 

自然に球根が増えます。春に植え替えるとき分球して植え付けるとよいです。

-アキメネスの挿し芽-

初夏の5月頃から6月頃に、伸びた枝の先端を10cmくらい切り取り、摘芯をして切り取って清潔な用土に挿すと発根して挿し芽できます。

 

次にアキメネスの販売価格をお伝えします。

 

アキメネスの販売価格はどれくらいなの?

 

 

アキメネスは、鉢植えでは1200円ほどでインターネットでも購入できます。

次にアキメネスの花言葉をお伝えします。

 

アキメネスの花言葉はなに?

 

アキメネスはギリシャ語で寒い天候を好まないという意味を持ちます。

なので、アキメネスは「大事な人・あなたを救う」という花言葉を持っています。

 

最後にアキメネスの種類や品種をお伝えします。

 

アキメネスの種類や品種は何があるの?

 

 

アキメネスは中南米に数十種類の仲間が分布しています。

下記では、その中でも有名な種をお伝えしたいとおもいます。

 

アキメネス・ロンギフロラ
紫色が美しい花で、メキシコやパナマ原産です。様々な園芸品種を生み出した原種となります。

アキメネス・エレクタ
赤や桃赤色が可愛らしい花で、メキシコやコロンビア原産です。こちらも様々な園芸品種を生み出した原種。

スノープリンセス
白色で気品ある花で欧米原産です。

その他にも
ブルースパークス 青色の品種
ハリーウィリアムス 赤色の品種
プリマドンナ ピンク色の品種
など多くの品種があります。

それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。

  • オススメ記事

スイートアリッサムの育て方等はこちらをご覧下さい。

クリンソウの育て方等はこちらをご覧ください。

ビオラの育て方等はこちらをご覧ください。

 

アキメネスのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは11つありました。

覚えているでしょうか?1個づつ振り返っていきましょう!

 

①アキメネスの育て方(環境、土、肥料、水やり)

日本の環境に適応していないアキメネスは庭植で育てるのは少し難しいので、室内でも育てることが可能な鉢植栽培をしてください。

また寒い時期に入る頃には冬越しのために水やりを止めてください。

 

②アキメネスの画像(写真)!

整正鋸歯の葉と漏斗形の花は一重から八重の種類まであります。

 

③アキメネスの開花時期や季節はいつ頃なの?

初夏から秋先に開花し、秋の半ばから深緑色の葉が少しずつ黄色へ変わります。

 

④アキメネスの球根の植え付けのポイントは?

寒い時期に球根を掘り上げると、来年またアキメネスを育てることができます。

 

⑤アキメネスの鉢植えのポイントは?

陽射しが強い夏は日光を浴びると弱ってしまい、枯れることがありますので、夏は涼しく、冬は暖房が効きすぎない明るめな日陰に置いてあげましょう。

 

⑥アキメネスの摘心のやり方は?

アキメネスの花丈が10cmほどに成長したら上の脇芽から先の枝を落として摘心すると
花芽もふえて花付きが良くなり、株元もしっかりします。

 

⑦アキメネスの増やし方!

春の植え替え時に、古い球根のまわりにいくつも新しい球根がを分球したり、摘芯をしたところを挿して発根させていくとアキメネスは増えていきます。

 

⑧アキメネスの挿し芽や分球のやり方はどうするの?

分球は自然に球根が増えます。春に植え替えるとき分球して植え付けるとよいです。

挿し芽は初夏に、伸びた枝の先端を切り取り、清潔な用土に挿すと発根します。

 

⑨アキメネスの販売価格は?

鉢植えでは1200円ほどでインターネットでも購入できます。

 

⑩アキメネスの花言葉はなに?

大事な人・あなたを救う

 

⑪アキメネスの種類や品種は何があるの?

アキメネス・ロンギフロラ
アキメネス・エレクタ
スノープリンセス
ブルースパークス
ハリーウィリアムス
プリマドンナなど多くの品種があります。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)