みなさんこんにちは。
今回は、さつまいもについてまとめていきたいと思います。
さつまいもは、ヒルガオ科サツマイモ属の植物で、日本中で栽培されている野菜です。
過食部分は主に芋(養分を蓄えて太くなった根)ですが、つるや葉も食べられます。
今回は、さつまいもについてのポイント、
以上16個の点についてお伝えします。
まずはさつまいもの育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
さつまいもの育て方(栽培方法)は?低温障害に注意なの?甘く育てる方法は?
さつまいもは十分に暖かくなった時期に畝を作ってつるを挿して育てます。
地域にもよりますが、5~6月につるを植え付けて、9~11月に収穫します。
連作障害は出にくいので、同じ場所でも育てられます。
ここからさらに詳しくお伝えします。
最初は、さつまいもが好む環境についてお伝えします!
さつまいもの育て方!環境はどうする?防虫ネットは必要なの?
さつまいもは日のよく当たる排水のいい場所で育てます。
畑作の場合はマルチを利用すると管理が楽になり、食味も良くなります。
防虫ネットは基本は必要ありませんが、虫がつくのが嫌な場合はかけてもいいでしょう。
次は、さつまいもに適した用土についてお伝えします!
さつまいもを育てる際の適した用土は何?
さつまいもの栽培は排水の良い砂質の土が適しています。
あらかじめ堆肥や腐葉土と苦土石灰、元肥をすき込んで畝立てしておきます。
プランターでは、野菜用培養土を、大型で深いタイプの鉢にいれて使います。
次は、さつまいもに必要な肥料についてお伝えします!
さつまいもの育て方!肥料はどうする?
さつまいもは植え付け時に元肥を入れておけば、追肥は必要ありません。
肥料が多すぎると「つるぼけ」といって、つるばかり伸びて根が肥大しない(芋ができない)状態になってしまします。
プランターであれば生育期間中に2回ほど、豆や芋用の窒素分の少ない肥料を追肥します。
では次は、さつまいもの水やりポイントについてお伝えします!
さつまいもを育てる際の水の量はどうする?
さつまいもは畑ならつるが活着してしまえば、真夏に乾燥が続くとき以外は水やり不要です。
プランターでも乾かし気味に管理し、用土が乾いたら鉢底から水が出るまで水やりします。
以上で基本的なさつまいもの育て方については終わりです。
次はさつまいもの写真をお見せします!
さつまいもの画像(写真)!特徴は?食物繊維は多いの?効果や効能や毒性はあるの?
さつまいもは、ハート型の葉を持つつる植物です。
根は赤紫色で、栄養を蓄えて肥大した部分を芋として収穫して食べます。
さつまいもは、エネルギーのもととなる「糖質」を多く含み、その他、エネルギー代謝に必要な「ビタミンB6」の疲労回復効果を持ちます。
ほかにも抗酸化作用をもつ「ビタミンC」や「ビタミンE」の美肌効果、余分な塩分の排出を助ける「カリウム」のむくみとりなどの栄養素を含みます。
さつまいもは食物繊維豊富で、整腸効果があります。
ダイエットで糖質をとるのが気になる人は、冷たくして食べるとデンプンが「レジスタントスターチ」に変わって吸収されにくくなるのでおすすめです。
さつまいもはじゃがいもと違って日を当てたり芽が出たりしても毒はありません。
次に、さつまいもの旬の時期や収穫時期をお伝えします!
さつまいもの旬の時期や収穫時期はいつ頃なの?収穫の仕方は?原産地や名産地はどこ?
さつまいもの旬は秋です。地域や品種によって異なりますが、9~11月が収穫時期になります。
原産地は南アメリカ大陸、ペルー地方とされ、大航海時代にクリストファー・コロンブスによって持ち帰られてヨーロッパに広がりました。
それから植民地の東南アジアに伝えられ、日本へは江戸時代に種子島に伝わったのが起源とされています。
日本のさつまいもの生産量は約80万トンで、そのうち約1/3は鹿児島県で収穫されています。
収穫量の2位は茨城県(約17万トン)、3位は千葉県(約10万トン)と関東地方が続きます。
次は、さつまいもの値段や販売価格をお伝えします!
さつまいもの値段や販売価格はいくらぐらいなの?安い時期はいつ?美味しいさつまいもの見分け方は?
さつまいもの苗はメリクロン苗と呼ばれるポット苗と、切り苗という栽培用のつるの先端が売られています。
メリクロン苗は1ポット値段が300~600円程度で5~8本のつるが取れる母株です。
切り苗は10本1束で300~1000円ほどで売られています。
スーパーなどで購入するさつまいもは1本200円前後ですので、上手に育てて収穫できればお得です。
さつまいもは生産の最盛期を迎える10月が最も安くなります。
美味しいさつまいもは、レモンのような形で凹凸がなく、皮はきれいな赤紫でツヤがあるものです。
切り口に蜜がついているものは糖度が高く美味しいでしょう。
それでは次に、さつまいもの苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とポイントをお伝えします!
さつまいもの苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とポイントは?そのまま植えるのでも大丈夫なの?
さつまいもの植え付けは、平均気温が18℃以上で、地温15℃以上になったころが適期です。
5~6月に畑やプランターにつるを植え付けます。
苗の活着には土壌水分が必要なので、うねが乾いている場合は植え付け後に水やりをします。
切苗はそのまま2~3節土に埋まるように、つるを斜めに挿すだけです。
このとき葉は土の上に出るようにします。条件がよければ3~5日で活着します。
メリクロン苗は切り苗を作るための母株ですので、まずポット苗をプランターなどに植えて、暖かい場所で管理します。
本葉7~8枚の頃に摘心して脇芽を育てます。脇芽が育って本葉5~7枚になった頃につるを切りとり、後は切苗と同じようにように植え付けます。
さつまいものつるは水を切ってしばらくした、少し葉がしおれ気味のものが活着がいいです。
次は、さつまいものプランター(鉢植え)や水耕栽培(水栽培)で育てる際のポイントをお伝えします!
さつまいものプランター(鉢植え)や水耕栽培(水栽培)で育てる際のポイントは?
さつまいもはプランター栽培も可能ですが、浅いプランターだと芋が育ちません。
苗を2〜4株程度の植え付けを考えているならば、幅60cm以上、土量をしっかり入れられる深型の大きなプランターを準備しましょう。
プランターでは肥料管理や水管理が難しいので、多肥、多湿に注意します。
さつまいもは水耕栽培できますが、水耕栽培では芋は出来ません。
つるの一部を水に3週間ほど付けておけば、発根します。
さらに1週間ほどすれば、青々とした緑の葉が出てきて、ちょっとした観葉植物かわりになります。
出てきたつるや葉は食べることが出来るので、食用も可能です。
次に、さつまいもの剪定(摘心)のポイントをお伝えします!
さつまいもの剪定(摘心)のポイントは?
さつまいもは基本的に剪定を行いません。
剪定を行うのはポット苗の母株のみです。
つるを取るために本葉7~8枚の頃に摘心して、でてきた脇芽を育てて切り苗として使います。
次は、さつまいもの増やし方をお伝えします!
さつまいもの増やし方!挿し木(挿し芽)や種まきの時期とやり方はどうするの?
さつまいもは簡単に節(葉の付け根)から発根するので、挿し木できます。
収穫したり、スーパーで買ったりした芋も、芽を出しますので、それをそのまま育てることが出来ます。
さつまいもは日本の気候ではめったに花が咲かない上に種が熟す前に枯れてしまうため、採種できません。
日本では品種改良の現場でしか種から育てないので、一般家庭で種から育てることは難しいです。
それでは次に、さつまいものかかりうる病気や害虫の対策方法をお伝えします!
さつまいものかかりうる病気や害虫の対策方法は?基腐病に注意?
さつまいもは病気にかかることがあまりなく害虫も少ないので、健全に育てていればほとんど困ることはないはずです。
病気にはうどんこ病、つる割れ病、立ち枯れ病があります。
サツマイモ基腐病は、寄生したカビが「根」や「つる」を始め、イモ自体を腐らせてしまう病気です。
一度発病すると、翌年の栽培にも影響が出るので、以下の点を守りましょう。
- 汚染されていない健全な苗
- 土壌の消毒、連作をやめる
- 排水や窒素過多に注意する
病気にかかってしまったら、まずは発病してしまった葉や根を早めに切り取って処分をしましょう。その上で殺菌剤を散布します。
害虫はアブラムシ、コガネムシ、ネコブセンチュウがあります。
少数の発生なら大丈夫ですが、大量発生したら駆除します。
虫が嫌な方は防虫ネットをしましょう。
次は、さつまいもが枯れる(枯れた)原因と対策方法をお伝えします!
さつまいもが育たない!枯れる(枯れた)原因と対策方法は?
さつまいもが突然枯れる原因は「立ち枯れ病」です。
発病すると葉が黄色や赤紫色になってしおれてしまい、つるが生育不良でのびなくなったり、重症化すると枯れます。
原因は土の中の放線菌という菌で、土のpHが高いときや高温多湿の環境で起こりやすくなります。
対策は水やりを適切に行ない加湿にしないこと、質の悪い未発酵の有機質を用土に使わないことです。
次に、さつまいもの下処理のやり方(下ごしらえやアク抜き)や茹で時間をお伝えします!
さつまいもの下処理のやり方(下ごしらえやアク抜き)や茹で時間はどれくらいなの?
さつまいもを料理用にゆでるときは、切ってからゆでましょう。
使いたい料理やお菓子の切り方に合わせて切り、水からゆでて15分ほどでゆであがりです。
竹串をさしてすっと通れば火が通っています。
アクはないので心配いりません。
次は、さつまいもの蒸し方や焼き方をお伝えします!
さつまいもの蒸し方や焼き方は?蒸し時間(蒸す時間)はどうするの?
さつまいもは切ってもまるごとでも美味しく蒸すことが出来ます。
はやく蒸したい場合は1~2cmの厚さの輪切りにして10分程度蒸すと蒸し上がります。
まるごとは大きさにもよりますが、20~30分位で蒸し上がります。
焼き芋は、芋をアルミ箔で包み、オーブントースターやロースターで20~30分位くらいで焼き上がります。
時間を短縮したい場合は、最初にラップに包んで、2分ほどレンジで加熱してから、アルミ箔で包み直してオーブントースターで10分程度加熱します。
それでは次に、さつまいもの美味しい食べ方をお伝えします!
さつまいもの美味しい食べ方!おやつやスイーツやサラダの人気のレシピは?
さつまいもは焼き芋、スイートポテト、大学芋が人気です。
スイートポテトサラダもお手軽に作れて人気です。
1cm角に切り、ほかのきゅうりや人参も同じ大きさにきります。
さつまいもと人参は柔らかくなるまで茹でて、粗熱を取り塩コショウ、マヨネーズであえれば完成です。
次は、さつまいもの保存方法をお伝えします!
さつまいもの保存方法は?賞味期限はどれくらい?日持ちする?作り置きや冷凍保存にしても大丈夫なの?
さつまいもは、収穫後は土を落として陰干しし、1本ずつ新聞紙でくるんで風通しのいい場所に保管すれば、1ヶ月位もちます。
カットして水に晒し生のまま冷凍することもでき、1ヶ月位は持ちます。冷凍したまま調理できます。
加熱したものも冷凍保存可能で、焼き芋は冷凍すると美味しいので人気です。
次に、さつまいもの花言葉をお伝えします!
さつまいもの花言葉はなに?漢字や英語でどう書くの?学名はなに?
さつまいもの花言葉は「乙女の純情」です。
漢字では「甘藷」や「薩摩芋」と書きます。
英語では「sweet potato」です。
それでは最後に、さつまいもの種類や品種をお伝えします!
さつまいもの種類や品種は何があるの?
さつまいもは栽培の歴史も長く沢山の品種がありますが、代表的なものを色や食感別に分けてご紹介します。
- ホクホク系 紅あずまや鳴門金時 料理に使いやすい定番の品種
- しっとり系 紅はるかやシルクスイート
- ネットリ系 安納芋や隼人芋(人参芋) 糖度が高く水分も多めで、蜜芋とも呼ばれる。果肉はオレンジがかった濃い黄色になる
- 紫系 パープルスイートロード 実が中までが紫の品種
それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。
さつまいものまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは16個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①さつまいもの育て方(環境、土、肥料、水やり)
さつまいもは日のよく当たる排水のいい砂地などで育てます。
元肥を入れれば肥料は必要なく、水やりも少なめで構いません。
②さつまいもの画像(写真)!特徴は?食物繊維は多いの?効果や効能や毒性はあるの?
さつまいもは、ハート型の葉を持つつる植物で、根は赤紫色で、栄養を蓄えて肥大した部分を芋として収穫して食べます。
さつまいもは、エネルギーのもととなる「糖質」と「食物繊維」のほか、「ビタミンB6」の疲労回復効果「ビタミンC」や「ビタミンE」の美肌効果、「カリウム」のむくみとりなどの栄養素を含みます。
さつまいもはじゃがいもと違って日を当てたり芽が出たりしても毒はありません。
③さつまいもの旬の時期や収穫時期はいつ頃なの?収穫の仕方は?原産地や名産地はどこ?
さつまいもの旬は秋です。地域や品種によって異なりますが、9~11月が収穫時期になります。
原産地は南アメリカ大陸、ペルー地方といわれます。
日本のさつまいもの生産量は約80万トンで、生産1位は鹿児島県です。
④さつまいもの値段や販売価格はいくらぐらいなの?安い時期はいつ?美味しいさつまいもの見分け方は?
さつまいものメリクロン苗は1ポット値段が300~600円程度で5~8本のつるが取れる母株です。
切り苗は10本1束で300~1000円ほどで売られています。
スーパーなどで購入するさつまいもは1本200円前後で、生産の最盛期を迎える10月が最も安くなります。
美味しいさつまいもは、レモンのような形で凹凸がなく、皮はきれいな赤紫でツヤがあるものです。
⑤さつまいもの苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とポイントは?そのまま植えるのでも大丈夫なの?
さつまいもは5~6月に畑やプランターにつるを植え付けます。
苗の活着には土壌水分が必要なので、うねが乾いている場合は植え付け後に水やりをします。
切苗はそのまま2~3節土に埋まるように、つるを斜めに挿すだけで、条件がよければ3~5日で活着します。
⑥さつまいものプランター(鉢植え)や水耕栽培(水栽培)で育てる際のポイントは?
さつまいもはプランター栽培も可能ですが、浅いプランターだと芋が育ちません。
さつまいもは水耕栽培できますが、水耕栽培では芋は出来ません。
つるの一部を水に3週間ほど付けておけば、発根します。
⑦さつまいもの剪定(摘心)のポイントは?
さつまいもは基本的に剪定を行いません。
摘心を行うのはポット苗の母株のみです。
⑧さつまいもの増やし方!挿し木(挿し芽)や種まきの時期とやり方はどうするの?
さつまいもは簡単に節(葉の付け根)から発根するので、挿し木できます。
日本では品種改良の現場でしか種から育てないので、一般家庭で種から育てることは難しいです。
⑨さつまいものかかりうる病気や害虫の対策方法は?基腐病に注意?
さつまいもは病気にかかることがあまりなく害虫も少ないので、健全に育てていればほとんど困ることはないはずです。
サツマイモ基腐病は、寄生したカビが「根」や「つる」を始め、イモ自体を腐らせてしまう病気です。
一度発病すると、翌年の栽培にも影響が出るので、健全な苗を使い、窒素多過に気をつけて育てましょう。
⑩さつまいもが育たない!枯れる(枯れた)原因と対策方法は?
さつまいもが突然枯れる原因は「立ち枯れ病」です。
原因は土の中の放線菌という菌で、土のpHが高いときや高温多湿の環境で起こりやすくなります。
対策は水やりを適切に行ない加湿にしないこと、質の悪い未発酵の有機質を用土に使わないことです。
⑪さつまいもの下処理のやり方(下ごしらえやアク抜き)や茹で時間はどれくらいなの?
さつまいもを料理用にゆでるときは、切ってからゆでましょう。アクはないので心配いりません。
使いたい料理やお菓子の切り方に合わせて切り、水からゆでて15分ほどでゆであがりです。
⑫さつまいもの蒸し方や焼き方は?蒸し時間(蒸す時間)はどうするの?
さつまいもははやく蒸したい場合は1~2cmの厚さの輪切りにして10分程度蒸すと蒸し上がります。
まるごとは大きさにもよりますが、20~30分位で蒸し上がります。
焼き芋は、芋をアルミ箔で包み、オーブントースターやロースターで20~30分位くらいで焼き上がります。
⑬さつまいもの美味しい食べ方!おやつやスイーツやサラダの人気のレシピは?
さつまいもは焼き芋、スイートポテト、大学芋が人気です。
スイートポテトサラダもお手軽に作れます。
⑭さつまいもの保存方法は?賞味期限はどれくらい?日持ちする?作り置きや冷凍保存にしても大丈夫なの?
さつまいもは、収穫後は土を落として陰干しし、1本ずつ新聞紙でくるんで風通しのいい場所に保管すれば、1ヶ月位もちます。
カットして水に晒し生のまま冷凍することもでき、1ヶ月位は持ちます。冷凍したまま調理できます。
加熱したものも冷凍保存可能です。
⑮さつまいもの花言葉はなに?漢字や英語でどう書くの?学名はなに?
さつまいもの花言葉は「乙女の純情」です。
漢字では「甘藷」や「薩摩芋」と書きます。
英語では「sweet potato」です。
⑯さつまいもの種類や品種は何があるの?
さつまいもは栽培の歴史も長く沢山の品種があります。
有名なものは紅あずま、安納芋、鳴門金時などです。
変わったものではパープルスイートロードという実が紫色の品種があります。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す