みなさんこんにちは。
今回は、しいたけについてまとめていきたいと思います。
しいたけはハラタケ目キシメジ科に分類されるきのこで、ヒラタケ科やホウライタケ、ツキヨタケ科ともされます。
日本・中国・韓国で食用に栽培される他、東南アジアの高原帯やニュージーランドにも分布します。
和名は「しいたけ」、学名は「Lentinula edodes」です。
今回は、しいたけについてのポイント、
以上10個の点についてお伝えします。
まずはしいたけの育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
しいたけの育て方(栽培方法)は?
しいたけの栽培方法は大きく分けて原木栽培と菌床栽培があります。
原木栽培の場合は、広葉樹を乾燥させたものに菌を繁殖させた小さな木片を打ち込み、森に重ねて置きしいたけを発生させます。
菌床栽培の場合は、おがくずなどに糠などを混ぜて栽培する方法です。
家庭用の栽培キットも販売されているので、ご家庭でも簡単に生育を楽しむことが出来ます。
ここからさらに詳しくお伝えします。
最初は、しいたけが好む環境についてお伝えします!
しいたけの育て方!環境はどうする?
しいたけを原木栽培する場合は、直射日光が当たらず適度に木漏れ日が差し込む環境が良いでしょう。
また、涼しく風通しが良い適度に湿った環境も良い栽培環境の条件です。
次は、しいたけに適した用土についてお伝えします!
しいたけを育てる際の適した用土は何?
しいたけを原木で栽培する場合土は使用せず、菌床栽培する場合は市販されている栽培キットを使用しましょう。
菌床を取り出し水洗いしたら栽培容器や袋に入れ、1日1回霧吹きで土を軽く湿らせ湿度を高い状態に保ちます。
次は、しいたけに必要な肥料についてお伝えします!
しいたけの育て方!肥料はどうする?
しいたけを栽培する場合は肥料は必要ありません。
では次は、しいたけの水やりポイントについてお伝えします!
しいたけを育てる際の水の量はどうする?
しいたけを原木栽培する場合は、広葉樹などの原木を購入後完全に浸水させ12時間~24時間放置します。
栽培キットで栽培する場合は、1日1回霧吹きなどで土の表面が軽くしっとりする程度湿らせます。
以上で基本的なしいたけの育て方については終わりです。
次はしいたけの写真をお見せします!
しいたけの画像(写真)!特徴は?カロリーや栄養は豊富なの?毒性はあるの?英語や学名はなに?
(インスタグラム marufoods 様より引用)
しいたけのかさは5~12cm程で最初は丸い形をしていますが、縁は強く内側に巻き込まれ開くと平らになります。
表面の色は茶褐色からこげ茶色で、表面は細かく裂けており平らまたは反り返ったささくれ状となっています。
周りには白い綿毛状の繊維が帯びており、ひだは白く茎に湾生しています。
かさの肉質は乾かしても水に浸けると生の状態に戻る特性があり、これがしいたけの食品価値を高め肝臓すると香りも良くなります。
しいたけは低カロリーでも良く知られるキノコなので、ダイエット中でも気軽に食べられる食材の一つです。
また、エネルギー・たんぱく質・脂肪・炭水化物・食物繊維・各種ビタミン・ナイアシン・パンテトン酸・ビオチン・葉酸などさまざまな栄養も含まれており栄養的にも優れているので積極的に食べるようにしましょう。
しいたけに非常に似た毒キノコとしてツキヨタケがあり夜間や暗い場所では青白く光ることで区別することが出来ますが、間違えて食べてしまうと中毒になり入院するまでの病状になる場合が多いので注意しましょう。
英語名は「Shiitake, Shiitake mushroom)」で、学名は「Lentinula edodes」です。
次に、しいたけの旬の時期や収穫時期をお伝えします!
しいたけの旬の時期や収穫時期はいつ頃なの?名産地はどこ?美味いしいたけの見分け方は?
しいたけの旬の時期は、3月~5月の春と9月~11月の秋で1年に2回あります。
名産地は徳島県の1位を始め、2位北海道3位岩手県と続きます。
美味しいしいたけを見分けるコツは4つあります。
- かさの開き具合
- 肉厚なもの
- 軸の状態を見る
- かさの裏側をチェック
次は、しいたけの値段や販売価格をお伝えします!
しいたけの値段や販売価格はいくらぐらいなの?栽培キットは販売されているの?
しいたけの販売価格は、100g248円~680円程度です。
簡単にしいたけを栽培出来る栽培キットも販売されており、販売価格は1,300円~1,500円程度です。
それでは次に、しいたけの増やし方をお伝えします!
しいたけの増やし方!種まき時期と種まきのポイントは?
しいたけは菌を植え付けて増やします。
栽培可能な時期は春・秋・冬で、気温が30度を超えてしまうと菌が弱ってしまうので夏の栽培には向きません。
直射日光の当たらない湿度の高い場所で栽培しましょう。
栽培キットで栽培する場合は湿度の高い浴室で栽培するのが良く、1日1回霧吹きなどを使い土の表面を軽く湿らせてあげます。
次は、しいたけのかかりうる病気や害虫の対策方法をお伝えします!
しいたけのかかりうる病気や害虫の対策方法は?
しいたけは、病気や害虫はとても付きやすいです。
原木栽培する場合しばしばかかりやすい病気として、褐色から黒変し異臭を放って腐敗する腐敗病がありますが、乾燥した環境で管理すると症状が軽くなります。
また付きやすい害虫として、シイタケオオヒロズコガ・ハラアカコブカミキリ・ムラサキアツバがあります。
- シイタケオオヒロズコガ:幼虫が最大15mmで体はクリーム色で背中には黒い縞模様があります。成虫になると23mmまで成長し羽には黒い斑点が見られます。種菌を食べたりしいたけそのものを食べることもあります。
- ハラアカコブカミキリ:幼虫が20mm成虫が20mm~30mmで、幼虫はクリーム色成虫は黒と赤褐色の模様があります。原木財倍する場合被害をもたらすことが多いです。
- ムラサキアツバ:成虫が20mm程の大きさで、黒または赤褐色に黄色の斑点があるのが特徴です。菌床栽培する場合被害をもたらすことが多いです。
捕虫器や粘着シートを設置したり殺虫剤で駆除すると良いでしょう。
次に、しいたけの下処理のやり方(下ごしらえ)や切り方や茹で時間(加熱時間)をお伝えします!
しいたけの下処理のやり方(下ごしらえ)や切り方や茹で時間(加熱時間)はどれくらいなの?
しいたけの軸を取る方法には、包丁で切り落とす方法と手で切り落とす方法があります。
包丁で切り落とす場合はしいたけのかさを左手で持ちかさと軸の接合部分を包丁で削ぎ切り落とし、手で取り除く場合は左手で包しいたけのかさを持ち、左手でゆっくりひねり軸を取ります。
いずれの場合も風味が落ちないよう汚れがあった場合は洗わずに、濡れたキッチンペーパーなどで拭き取りましょう。
椎茸の基本の切り方には、かさ薄切り・かさ削ぎ切り・軸薄切り・軸コロコロ切りがあります。
かさ薄切り:石づきを切り落としかさと軸に切り分けたら、端から5mm幅に切ります。
かさ削ぎ切り:ひだの部分を下にし、包丁の刃を斜めに寝かせながら手前に引いて削ぐように切ります。
軸薄切り:繊維に沿って縦に薄く切ります。
軸コロコロ切り:縦半分に切ったら1cmの角切りにします。
しいたけの茹で時間は4~5分程度です。
次は、しいたけの美味しい食べ方をお伝えします!
しいたけの美味しい食べ方!生で食べてもいいの?肉詰めや炊き込みご飯や天ぷら等のレシピも!
しいたけは生で食べることが出来ません。
きのこの種類によっては生で食べられるものもありますが、椎茸の場合生で食べると食中毒の原因になったり皮膚炎を起こす危険性があるので、たとえ生焼けであっても食べることはとても危険なので注意しましょう。
しいたけの美味しいレシピをご紹介します。
- しいたけの肉詰め(2人分)
材料
- 豚挽き肉:80g
- しいたけ:6枚
- 酒:小さじ1
- 塩:1/4
- こしょう:少々
- サラダ油:小2
- 片栗粉:適量
作り方
- ボールに豚挽き肉・酒小さじ1・塩小さじ1/4、こしょう少々・水大1を入れ良く混ぜます。しいたけは軸を除きかさの内側に片栗粉を薄くまぶし、挽き肉を詰め外側にも薄くまぶします。
- フライパンにサラダ油を敷き中火で熱したら1のの肉の面を下に向け入れ、焼き色が付いたら裏返し水大1/2を加えふたをし弱火で5分蒸し焼きにしたら完成です。
- しいたけの炊き込みご飯(2人分)
材料
- 米:2合
- しいたけ:大3個
- しょうゆ:大1
- 酒:大1
- みりん:大1/2
- ほんだし:小1
作り方
- しいたけは石づきを取り5mm幅に、人参は1mmの細切りにします。
- 鍋にサラダ油を入れ170℃に熱したら天ぷら粉にし
- 米を洗い炊飯器に入れたら、しょうゆ・酒・みりん・ほんだしを入れ軽く混ぜたら2合目まで水を入れます。
- しいたけと人参を入れたらふたをして炊きます。
- 炊き終わったら器に盛り付けごま・細切りにした大葉のせ完成です。
- しいたけの天ぷら(2人分)
材料
- しいたけ:6個
- 天ぷら粉:50g
- 水:40cc
- サラダ油:適量
作り方
- しいたけの根元を切り落とし、ボールに天ぷら粉・水を入れ混ぜ合わせます。
- なべにサラダ油を入れ、天ぷらの衣にしいたけをくぐらせ上下を返しながらサクサクとなるまで揚げますれば完成です。
次に、しいたけの保存方法をお伝えします!
しいたけの保存方法は?消費期限はどれくらい?日持ちするの?冷凍保存にしても大丈夫なの?
しいたけは常温・冷蔵・冷凍・天日干しで保存出来ます。
常温で保存する場合は、かさの部分を上に軸の部分を下に向け乾燥剤と一緒にポリ袋に入れて保存し数日間を目安に使い切りましょう。
冷蔵で保存する場合は、キッチンペーパーや新聞紙に包みかさの部分を上に軸の部分を下に向けポリ袋に入れ冷蔵庫に入れ数日から1週間を目安に使い切りましょう。
冷凍で保存する場合は、石づきを切り落としかさと軸を切り分け使う分量だけ小分けした後、ポリ袋に入れて冷凍し1ヶ月を目安に使い切りましょう。
天日干しで保存する場合は、石づきを切り落としかさを下に軸を上にした状態で天日干し陽射しが強ければ2~3日、陽射しが弱い場合は3~5日程で乾燥されるので、乾燥剤と一緒にジップロックに入れて保存します。
乾燥させたしいたけであれば、数ヶ月間保存することが出来るでしょう。
それでは最後に、しいたけの種類や品種をお伝えします!
しいたけの種類や品種は何があるの?
しいたけはかさの開き方で3種類に分けられ、冬こ(どんこ)・香茹(こうこ)・香信(こうしん)があります。
冬こ(どんこ)は冬の終わりから春の始めに収穫され、かさが開ききってなく肉厚なのが特徴です。
しいたけの食感をそのまま楽しめる煮物や鍋物、天ぷらにして食べると美味しく食べられます。
香茹(こうこ)は冬こ(どんこ)と香信(こうしん)の中間にあるしいたけの種類で、かさは香信(こうしん)より開いてなく、冬こ(どんこ)よりは大きく丸みがあります。
適度な厚みと柔らかさがあるのでステーキにして食べるのがおすすめです。
香信(こうしん)は冬こ(どんこ)よりもかさが薄く、大きくて平らな形をしています。
あっさりした風味があるので、ちらし寿司や炒め物に混ぜたりお吸い物にして食べるのが良いでしょう。
それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。
しいたけのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは10個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①しいたけの育て方(環境、土、肥料、水やり)
しいたけを原木栽培する場合は、直射日光が当たらず適度に木漏れ日が差し込む環境が良いでしょう。
しいたけを原木で栽培する場合土は使用せず、菌床栽培する場合は市販されている栽培キットを利用しましょう。
しいたけを栽培する場合は肥料は必要ありません。
しいたけを原木栽培する場合は、広葉樹などの原木を購入後完全に浸水させ12時間~24時間放置します。
②しいたけの画像(写真)!特徴は?カロリーや栄養は豊富なの?毒性はあるの?英語や学名はなに?
しいたけのかさは5~12cm程で最初は丸い形をしていますが、縁は強く内側にお巻き込まれ開くと平らになります。
しいたけは低カロリーでも良く知られるキノコなので、ダイエット中でも気軽に食べられる食材の一つです。
また、エネルギー・たんぱく質・脂肪・炭水化物・食物繊維・各種ビタミン・ナイアシン・パンテトン酸・ビオチン・葉酸などさまざまな栄養も含まれており栄養的にも優れているので積極的に食べるようにしましょう。
しいたけに非常に似た毒キノコとしてツキヨタケがあり夜間や暗い場所では青白く光ることで区別することが出来ますが、間違えて食べてしまうと中毒になり入院するまでの病状になる場合が多いので注意しましょう。
英語名は「Shiitake, Shiitake mushroom)」で、学名は「Lentinula edodes」です。
③しいたけの旬の時期や収穫時期はいつ頃なの?名産地はどこ?美味いしいたけの見分け方は?
しいたけの旬の時期は、3月~5月の春と9月~11月の秋で1年に2回あります。
名産地は徳島県の1位を始め、2位北海道3位岩手県と続きます。
美味しいしいたけを見分けるコツは4つあります。
- かさの開き具合
- 肉厚なもの
- 軸の状態を見る
- かさの裏側をチェック
④しいたけの値段や販売価格はいくらぐらいなの?栽培キットは販売されているの?
しいたけの販売価格は、100g248円~680円程度です。
簡単にしいたけを栽培出来るキットも販売されており、販売価格は1,300円~1,500円程度です。
⑤しいたけの増やし方!種まき時期と種まきのポイントは?
しいたけは菌を植え付けて増やします。
栽培可能な時期は春・秋・冬で、気温が30度を超えてしまうと菌が弱ってしまうので夏の栽培には向きません。
栽培キットで栽培する場合は湿度の高い浴室で栽培するのが良く、1日1回霧吹きなどを使い土の表面を軽く湿らせてあげます。
⑥しいたけのかかりうる病気や害虫の対策方法は?
しいたけは、病気や害虫はとても付きやすいです。
また付きやすい害虫として、シイタケオオヒロズコガ・ハラアカコブカミキリ・ムラサキアツバがあります。
原木栽培する場合しばしばかかりやすい病気として、褐色から黒変し異臭を放って腐敗する腐敗病がありますが、乾燥した環境で管理すると症状が軽くなります。
捕虫器や粘着シートを設置したり殺虫剤で駆除すると良いでしょう。
⑦しいたけの下処理のやり方(下ごしらえ)や切り方や茹で時間(加熱時間)はどれくらいなの?
しいたけの軸を取る方法には、包丁で切り落とす方法と手で切り落とす方法があります。
包丁で切り落とす場合はしいたけのかさを左手で持ちかさと軸の接合部分を包丁で削ぎ切り落とし、手で取り除く場合は左手で包しいたけのかさを持ち、左手でゆっくりひねり軸を取ります。
椎茸の基本の切り方には、かさ薄切り・かさ削ぎ切り・軸薄切り・軸コロコロ切りがあります。
しいたけの茹で時間は4~5分程度です。
⑧しいたけの美味しい食べ方!生で食べてもいいの?肉詰めや炊き込みご飯や天ぷら等のレシピも!
しいたけは生で食べることが出来ません。
しいたけの美味しいレシピをご紹介します。
- しいたけの肉詰め(2人分)
材料
- 豚挽き肉:80g
- しいたけ:6枚
- 酒:小さじ1
- 塩:1/4
- こしょう:少々
- サラダ油:小2
- 片栗粉:適量
作り方
- ボールに豚挽き肉・酒小さじ1・塩小さじ1/4、こしょう少々・水大1を入れ良く混ぜます。しいたけは軸を除きかさの内側に片栗粉を薄くまぶし、挽き肉を詰め外側にも薄くまぶします。
- フライパンにサラダ油を敷き中火で熱したら1のの肉の面を下に向け入れ、焼き色が付いたら裏返し水大1/2を加えふたをし弱火で5分蒸し焼きにしたら完成です。
- しいたけの炊き込みご飯(2人分)
材料
- 米:2合
- しいたけ:大3個
- しょうゆ:大1
- 酒:大1
- みりん:大1/2
- ほんだし:小1
作り方
- しいたけは石づきを取り5mm幅に、人参は1mmの細切りにします。
- 鍋にサラダ油を入れ170℃に熱したら天ぷら粉にし
- 米を洗い炊飯器に入れたら、しょうゆ・酒・みりん・ほんだしを入れ軽く混ぜたら2合目まで水を入れます。
- しいたけと人参を入れたらふたをして炊きます。
- 炊き終わったら器に盛り付けごま・細切りにした大葉のせ完成です。
- しいたけの天ぷら(2人分)
材料
- しいたけ:6個
- 天ぷら粉:50g
- 水:40cc
- サラダ油:適量
作り方
- しいたけの根元を切り落とし、ボールに天ぷら粉・水を入れ混ぜ合わせます。
- なべにサラダ油を入れ、天ぷらの衣にしいたけをくぐらせ上下を返しながらサクサクとなるまで揚げますれば完成です。
⑨しいたけの保存方法は?消費期限はどれくらい?日持ちするの?冷凍保存にしても大丈夫なの?
しいたけは常温・冷蔵・冷凍・天日干しで保存出来ます。
常温で保存する場合は、かさの部分を上に軸の部分を下に向け乾燥剤と一緒にポリ袋に入れて保存し数日間を目安に使い切りましょう。
冷蔵で保存する場合は、キッチンペーパーや新聞紙に包みかさの部分を上に軸の部分を下に向けポリ袋に入れ冷蔵庫に入れ数日から1週間を目安に使い切りましょう。
冷凍で保存する場合は、石づきを切り落としかさと軸を切り分け使う分量だけ小分けした後、ポリ袋に入れて冷凍し1ヶ月を目安に使い切りましょう。
天日干しで保存する場合は、石づきを切り落としかさを下に軸を上にした状態で天日干し陽射しが強ければ2~3日、陽射しが弱い場合は3~5日程で乾燥されるので、乾燥剤と一緒にジップロックに入れて保存します。
乾燥させたしいたけであれば、数ヶ月間保存することが出来るでしょう。
⑩しいたけの種類や品種は何があるの?
しいたけはかさの開き方で3種類に分けられ、冬こ(どんこ)・香茹(こうこ)・香信(こうしん)があります。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
(アイキャッチ画像は、インスタグラム shibaichi25 様より引用)
コメントを残す