こんにちは!
皆さんはアズマシャクナゲという植物をご存知ですか?
名前の通り日本の中でも東(アズマ)に生えています。
今回はそんなアズマシャクナゲについて!
以上6つのポイントでまとめました!
まずはアズマシャクナゲの育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
アズマシャクナゲの育て方は?
アズマシャクナゲの育て方として大きな特徴は乾燥に弱いことが挙げられます。
根が細く浅いため土が乾燥しないように育てなければいけません。
もう少し詳しく見ていきましょう。
最初は、アズマシャクナゲが好む環境についてお伝えします!
アズマシャクナゲの育て方!環境はどうする?
先程お伝えした通りアズマシャクナゲは、乾燥に弱いため季節ごとに育てる場所も変えていく必要があります。
アズマシャクナゲは鉢で育てる場合も庭の場合も3月中旬から10月までは西日の当たらない半日陰で、
11月から3月上旬までは寒風の当たらない日向で育てましょう。
鉢植えの場合は上記に加え、夏の暑さや直射日光から守るため寒冷紗を利用したり朝日の当たる涼しい場所に置いておきましょう。
次は、アズマシャクナゲに適した用土についてお伝えします!
アズマシャクナゲを育てる際の適した用土は何?
環境はもちろん育てる際の土も重要です。
アズマシャクナゲは酸性土壌を好みます。
水はけのよい酸性の腐葉土を使い、根本はマルチングでより乾燥しにくくしてあげましょう。
次は、アズマシャクナゲに必要な肥料についてお伝えします!
アズマシャクナゲの育て方!肥料はどうする?
アズマシャクナゲを育てる際には、4月中旬から6月の花後の時期、お礼肥に有機質肥料や緩効性化成肥料を与えると良いでしょう。
有機質肥料は油粕や米ぬかといった生物由来の肥料です。
緩効性化成肥料は与えた時から効果がゆっくり持続する肥料です。
緩効性化成肥料は「チッ素N‐リン酸P‐カリK=10‐10‐10」等を与えてください。
これらは9月下旬から10月、寒肥としても同様のものを与えます。
庭植えの部分は枝葉の茂っている範囲(これを樹冠といいます)の外周に浅く埋め込んであげましょう。
では次は、アズマシャクナゲの水やりポイントについてお伝えします!
アズマシャクナゲを育てる際の水の量はどうする?
アズマシャクナゲを鉢植えで育てる場合、夏の高温期を除いて土が乾いたらたっぷりと与えましょう。
夏は涼しい朝と夕方の二回葉水をかねて与えてください。
アズマシャクナゲを庭植えで育てる場合には、水やりは基本必要ありませんが夏はこちらも朝夕の二回あげましょう。
冬は乾燥が続くこともあるのでこまめにチェックし、状況によりやはり水やりが必要になります。
この場合は暖かい日の午前中が好ましいですね。
以上が基本的なアズマシャクナゲの育て方です。
次はアズマシャクナゲの写真をお見せします!
アズマシャクナゲの画像(写真)!
こちらがアズマシャクナゲです!
アズマシャクナゲはツツジ科ツツジ属シャクナゲ亜科に属する常緑低木です。
葉は革質で互生、楕円形で1~2.5㎝の葉柄があります。
ツツジの仲間で葉には毒があります。
自生しているものはこの毒のおかげで鹿などから身を守っているんです。
見た目や特徴はバッチリですね!
次はアズマシャクナゲの開花時期を見てみましょう!
アズマシャクナゲの開花時期や季節はいつ頃なの?
アズマシャクナゲは4月中旬から6月までが開花時期です。
アズマシャクナゲの花は総状花序に生えます。
花は5裂漏斗状鐘形で色は紅紫色、蕾から開花後に連れて色が薄くなっていきます。
次はアズマシャクナゲの剪定のポイントを見ていきましょう!
アズマシャクナゲの剪定(切り戻し)のポイントは?
樹形を整えるために剪定は必要ですがアズマシャクナゲの場合剪定を行うと芽が伸びにくくなってしまいます。
そのため芽かきという作業を行います。
わき芽を芽かきで取り除くことで不要な枝葉の育成を止めて育てたい芽に効率よく栄養を送ることができます。
4月中旬から7月中旬の間が適期で春の時点で一枝から一芽しか出ない場合はその一芽を柔らかいうちに芽かきすることで枝分かれを促すことができます。
紹介も終盤に差し掛かりました!
次はアズマシャクナゲの花言葉についてです。
アズマシャクナゲの花言葉はなに?
アズマシャクナゲの花言葉は「威厳」「壮厳」です。
豪華に咲き誇ることからついてた花言葉で堂々と重々しく近寄りがたい様子を表します。
また、アズマシャクナゲの葉には毒があることから「危険」の花言葉も持ちます。
どちらにせよ誰かに送るには向かない花のようですね!
次で最後になりました!
最後はアズマシャクナゲに似ている花についてです!
アズマシャクナゲとハクサンシャクナゲの違いはなに?
シャクナゲの仲間は多くありますが、アズマシャクナゲに似ている花としてハクサンシャクナゲがあります。
この二つの違いは葉の基部にあります。
ハクサンシャクナゲは心型、アズマシャクナゲはクサビ形で比較的シームレスにつながっています。
一瞬花を見て判断に困ったときは葉を見ればいいんですね!
以上でアズマシャクナゲの紹介が終わりました!
それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。
アズマシャクナゲのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは6つありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①アズマシャクナゲの育て方(環境、土、肥料、水やり)
アズマシャクナゲは根が細く浅いため乾燥が大敵!時期により太陽の当て方に注意しましょう!
②アズマシャクナゲの画像(写真)!
アズマシャクナゲは5裂漏斗状鐘形の花をつけます!葉の色は紅紫色!
③アズマシャクナゲの開花時期や季節はいつ頃なの?
アズマシャクナゲの開花時期は4~6月、春から梅雨にかけて咲きます
④アズマシャクナゲの剪定(切り戻し)のポイントは?
アズマシャクナゲは剪定すると芽が伸びにくくなってしまうので芽かきを行いましょう。4月中旬から7月中旬が好ましい時期です!
⑤アズマシャクナゲの花言葉はなに?
アズマシャクナゲの花言葉は「威厳」「壮厳」葉に毒があることから「危険」の花言葉もあります!
⑥アズマシャクナゲとハクサンシャクナゲの違いはなに?
両者の違いは花の基部でハクサンシャクナゲとアズマシャクナゲを見分けることができます!
花は一種一種の育て方に個性があり覚えるのも難しいですよね。
しかし個性を知っていれば一つ一つ綺麗に育てることができ愛情も一入というもの!
大変ですが皆さんお手入れ頑張ってくださいね!
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す