【ベニバナイチヤクソウのまとめ!】育て方や開花時期等4個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

今回は、ベニバナイチヤクソウについてまとめていきたいと思います。

 

ベニバナイチヤクソウはツツジ科イチヤクソウ属の多年草です。

日本では北海道、本州中部地方以北に分布し、他のイチヤクソウ属の種と異なり、群生することが多いことが特徴です。

 

漢字では紅花一薬草と書き、学名は「Pyrola asarifolia subsp. incarnata」となります。

 

今回は、ベニバナイチヤクソウについてのポイント、

①ベニバナイチヤクソウの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②ベニバナイチヤクソウの画像(写真)!特徴は?群生地はどこにあるの?
③ベニバナイチヤクソウの開花時期や季節はいつ頃なの?
④ベニバナイチヤクソウの値段や販売価格はいくらぐらいなの?

 

以上4個の点についてお伝えします。

まずはベニバナイチヤクソウの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

ベニバナイチヤクソウの育て方は?名前の由来は?

 

ベニバナイチヤクソウは自身では十分に生育できず、菌根菌を介して他の植物に半寄生している植物になるため、栽培は困難です。

なるべく野生の生育環境に近い状態を再現して育てる必要があります。

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、ベニバナイチヤクソウが好む環境についてお伝えします!

 

ベニバナイチヤクソウの育て方!環境はどうする?

 

ベニバナイチヤクソウは春は日当たり、夏場は木陰になるような場所で育てます。

また、近くにカラマツなどを植えて菌根菌が寄生できるようにすることで株が絶えてしまうことを防ぎます。

 

次は、ベニバナイチヤクソウに適した用土についてお伝えします!

 

ベニバナイチヤクソウを育てる際の適した用土は何?

 

ベニバナイチヤクソウは水はけと水持ちの良い用土で育てます。

赤玉土と鹿沼土の混合用土か、一般山野草の用土が適しています。

次は、ベニバナイチヤクソウに必要な肥料についてお伝えします!

 

ベニバナイチヤクソウの育て方!肥料はどうする?

 

ベニバナイチヤクソウの肥料は、春に有機肥料を置き肥します。

その後は山野草用に薄めた液肥を月に2回ほど与えます。

では次は、ベニバナイチヤクソウの水やりポイントについてお伝えします!

 

ベニバナイチヤクソウを育てる際の水の量はどうする?

 

ベニバナイチヤクソウは、適湿で管理します。

 

水は用土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。

地植の場合は、夏場に乾燥が続くときのみであとは自然に任せます。

 

以上で基本的なベニバナイチヤクソウの育て方については終わりです。

次はベニバナイチヤクソウの写真をお見せします!

 

ベニバナイチヤクソウの画像(写真)!特徴は?群生地はどこにあるの?

 

 

ベニバナイチヤクソウは葉は円形または卵状楕円形で、明るい緑色をしています。

葉の先端は円く、縁には目立たない細かなギザギザがあるのが特徴です。

 

花茎を伸ばして桃色から濃桃の花を咲かせます。

花弁は5個あり、伸びた花柱の先に下向きに花が付きます。

 

ベニバナイチヤクソウの群生地は長野県が有名です。

カラマツ林に多く見られます。

 

分布は「山地帯から亜高山帯」とされるので登山道など山間部の林床や林縁で見事な群生を見ることができます。

 

次に、ベニバナイチヤクソウの開花時期をお伝えします!

 

ベニバナイチヤクソウの開花時期や季節はいつ頃なの?

 

ベニバナイチヤクソウは、6~8月にかけて、梅のような形の花をたくさん吊り下げて咲かせます。

丸く艶がある葉は秋には紅葉します。

 

*イチヤクソウの記事はこちらをご覧ください!

【一薬草(イチヤクソウ)のまとめ!】育て方や薬効等7個のポイント!

2021年8月22日

 

それでは最後に、ベニバナイチヤクソウの値段や販売価格をお伝えします!

 

ベニバナイチヤクソウの値段や販売価格はいくらぐらいなの?

 

ベニバナイチヤクソウは山野草専門店で3~4号のポットで掘り上げ苗が売られています。

値段は1000円~3000円前後になります。

それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。

 

ベニバナイチヤクソウのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは4個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①ベニバナイチヤクソウの育て方(環境、土、肥料、水やり)

ベニバナイチヤクソウは春は日当たり、夏場は木陰になるような場所で育てます。

赤玉土と鹿沼土の混合用土か、一般山野草の用土で水持ちと水はけを良くします。

肥料は春の置き肥をします。鉢植えは生育期間中に液肥を与えます。

水やりは乾いたらたっぷりと与えます。

 

②ベニバナイチヤクソウの画像(写真)!特徴は?群生地はどこにあるの?

ベニバナイチヤクソウは葉は円形または卵状楕円形で、明るい緑色をしています。

葉の先端は円く、縁には目立たない細かなギザギザがあるのが特徴です。

花茎を伸ばして桃色から濃桃の花を咲かせます。花弁は5個あり、伸びた花柱の先に下向きに花が付きます。

ベニバナイチヤクソウの群生地は長野県が有名です。カラマツ林に多く見られます。

 

③ベニバナイチヤクソウの開花時期や季節はいつ頃なの?

ベニバナイチヤクソウは、6~8月にかけて、梅のような形の花をたくさん吊り下げて咲かせます。

 

④ベニバナイチヤクソウの値段や販売価格はいくらぐらいなの?

ベニバナイチヤクソウは山野草専門店で3~4号のポットで掘り上げ苗が売られています。

値段は1000円~3000円前後になります。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)