みなさんこんにちは。
今回は、オオイヌノフグリについてまとめていきたいと思います。
オオイヌノフグリは、【オオバコ科クワガタソウ属越年草】になります。
普段の歩く道で、見つけられる植物でもあり、誰もが一度は目にしたことがある植物でしょう。
今回は、オオイヌノフグリについてのポイント、
以上13個の点についてお伝えします。
まずはオオイヌノフグリの育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
オオイヌノフグリの育て方は?
オオイヌノフグリの生育は、繁殖力がある分、あまり手をかける必要はありません。
最低限の日の当たり具合や、用土などを意識すれば問題ありません。
ここからさらに詳しくお伝えします。
最初は、オオイヌノフグリが好む環境についてお伝えします!
オオイヌノフグリの育て方!環境はどうする?
オオイヌノフグリが好む環境は、【日当たりの良い場所】です。
また、太陽光に包まれた環境での生育をすると【青の花】が顔を出してくれます。
次は、オオイヌノフグリに適した用土についてお伝えします!
オオイヌノフグリを育てる際の適した用土は何?
オオイヌノフグリの用土は、気にする必要がありません。(繁殖力があるため、普通で育つ)
しかし、どうしても気になる場合には、【堆肥】を混ぜるといいでしょう。
鉢植えでの生育では、【赤玉土:腐葉土=5:5】の割合で、用土を作ってください。
または、草花培養土でもOKです。
次は、オオイヌノフグリに必要な肥料についてお伝えします!
オオイヌノフグリの育て方!肥料はどうする?
オオイヌノフグリは、肥料を与える必要はありません。
そもそもが、繁殖力が強い植物ですので、気にしなくて問題ありません。
では次は、オオイヌノフグリの水やりポイントについてお伝えします!
オオイヌノフグリを育てる際の水の量はどうする?
オオイヌノフグリに水やりは必要ではありますが、庭植えで生育する場合には、雨水で問題ありません。
鉢植えの場合は、土が乾燥しているのを確認して与えてください。
以上で基本的なオオイヌノフグリの育て方については終わりです。
次はオオイヌノフグリの写真をお見せします!
オオイヌノフグリの画像(写真)!特徴は?花や果実はどんな感じ?
オオイヌノフグリの花は青色ですが、紫の筋が通ているのが個性的です。
4弁の花びらがあり、合弁花も後ろからみると発見できます。
花径は【約5mm】で、雄しべが2本と雌しべが1本が顔を出しています。
葉に関しては【鋸歯】があり、短いですが、葉柄が見えます。
形状は円型になっており、濃い緑が浮き出ているようです。
実は、花が咲いた後に出て、さく果がのぞかせます。
ちなみに、さく果というのは、【熟すことで下部が破れて裂け、種子が飛び出す実】のことです。
次に、オオイヌノフグリの開花時期をお伝えします!
オオイヌノフグリの開花時期や季節はいつ頃なの?
オオイヌノフグリの開花時期は、【2~5月】です。
可愛く小さな青色の花がとても魅力的です。
しかし、オオイヌノフグリは良く見られる植物でありましたが、【絶滅危惧Ⅱ類】に認定されています。【環境省のレッドデータブックによる)
生息地が奪われるという厳しい状態で、オオイヌノフグリにはいつまでも存在して欲しいものです。
次は、オオイヌノフグリの苗や種の植え付けのポイントをお伝えします!
オオイヌノフグリの苗や種の植え付けのポイントは?
オオイヌノフグリの植え付けや植え替えは、【土を根から落とさないこと】を意識しておきましょう。
それ以上は、あまり心配する必要はありません。
しかし、道端などのオオイヌノフグリを平鉢に移す場合には、【本葉が3~4枚ついる株】を選び、植え付けます。(プランターの場合も!)
注意点としては、土ごと掘り返し、植え付けることです。(根が横に広がっているため、切る恐れがある)
そして、種まき時期は、【10月頃】で、土の表面にそのまくだけで成長します。
オオイヌノフグリの種は、時と共に、勝手に種が飛んでいきますので、自然に種から育ちます。
ただ、繁殖力が強すぎることで、他の植物に絡んで占領してしまう可能性があるので、たまに除去することも必要です。
それでは次に、オオイヌノフグリを庭で育てる際のポイントをお伝えします!
オオイヌノフグリを庭で育てる際のポイントは?
オオイヌノフグリを庭で育てるポイントは、ありません。
強いて言えば、土が乾燥していれば、水を与えるだけです。
雨水でも十分ですが、気になるのであれば、土の状態を見て与えてください。
ですが、オオイヌノフグリの繁殖力は強すぎるほどあるので、自然に育ってしまうので、あまり心配はいりません。
次は、オオイヌノフグリの楽しみ方をお伝えします!
オオイヌノフグリの楽しみ方!ドライフラワーやグランドカバー、押し花など
オオイヌノフグリ単独のドライフラワーなどの情報が探す限りない状態でした。
しかし、参考になる手順が下のサイトにありますので、チェックしてみてください。
具体的に書いてありますので、やってみるといいでしょう。
(引用:https://www.creema.jp/blog/631/detail)
次に、オオイヌノフグリの種の販売場所をお伝えします!
オオイヌノフグリの種の販売場所は?どこで買えるの?
オオイヌノフグリの種は、【エスペックミック株式会社】の通販サイトで購入できます。
【オオイヌノフグリ販売価格 5,500円(税500円)】という表示で販売されているので、チェックしてみてください。
(※引用:https://www.especmic.co.jp/bestmann/doc/060_weedseeds/weedseeds-008_ooinunofuguri.html)
次は、オオイヌノフグリは食べられるのかをお伝えします!
オオイヌノフグリは食べられるの?
オオイヌノフグリを食べるのは困難です。
食べたからといって、異常がでるわけではありませんが、かなり苦いそうです。
また、湯がいて実験した人もいますが、醬油をつけて食べた結果、やはり苦かったそうです。
ですので、食べるか食べないかはあなたしだいです。
それでは次に、オオイヌノフグリを駆除するおすすめの除草剤をお伝えします!
オオイヌノフグリを駆除したい!おすすめの除草剤は?
オオイヌノフグリの除草剤は、【グリホサート系の除草剤】、【ラウンドアップ】、【サンフーロン】がオススメです。
特に、【ジェネリック農薬のサンフーロン】がいいでしょう。
ラウンドアップやサンフーロンを使用する際には、【100倍希釈】で使用しましょう。
そして、除草剤をまくときのポイントは、【葉や茎に直接かける】ことです。(グリホサート系の除草剤は葉から吸収する性質があるため)
次は、オオイヌノフグリの生息地や原産地をお伝えします!
オオイヌノフグリの生息地や原産地はどこ?
オオイヌノフグリは、【道ばた】で簡単に見つけることができますし、【畑の畦道】でも発見できます。
原産は、【ヨーロッパ】になりますが、日本に来たのは、【明治時代の初期】です。
次に、オオイヌノフグリに似た花をお伝えします!
オオイヌノフグリに似た花は何がある?ネモフィラやイヌフグリ、フラサバソウとの違いはなに?
オオイヌノフグリに似た花である、ネモフィラ、イヌフグリ、フラサバソウの特徴を紹介していきますので、違いを見てみましょう。
ネモフィラは、【直径2cmの花】を咲かせます。(開花時期:4~5月)
草丈は、【約10~20cm】あり、一年草として生息しています。
花びらの大きさと比べると分かりますが、オオイヌノフグリの大きさは【直径が5~7mm】になります。
ですので、ネモフィラの花が大きいので、この部分を見て判別してみてください。
では、イヌフグリの特徴は、花の筋が【赤紫】であり、花そのものは【淡いピンク】です。
花の直径は、【3~5mm】であり、オオイヌノフグリに比べると、小さくなっています。
イヌフグリの実は、【2つ】ついてますが、オオイヌノフグリの実は、【ハート型】をしています。
さらに、オオイヌノフグリの実の中には種子がありますが、その数が【約20粒】あります。
しかし、イヌノフグリには、数えるほどしかありません。
一方、フラサバソウは、花の大きさが爪くらいしかありません。
非常に小さく、見つけるのに困難かもしれません。
花色も、オオイヌノフグリは【青色】に対して、フラサバソウは、【薄紫】か【水色】です。
さらに、フラサバソウには【無数の毛】が生えていることにも違いがあります。
次は、オオイヌノフグリの花言葉をお伝えします!
オオイヌノフグリの花言葉はなに?いつの誕生花なの?
オオイヌノフグリの花言葉は、【信頼】【神聖】【清らか】【忠実】になります。
聖書の聖女ベロニカをご存知の方もいると思いますが、その綴りと学名が同じことが花言葉の由来となっているようです。
彼女と重ねて、【信頼】【神聖】【清らか】【忠実】と由来されています。
誕生花については、【2月11日】になります。
それでは最後に、オオイヌノフグリの英名や学名、別名をお伝えします!
オオイヌノフグリの英名や学名、別名は何というの?名前の由来は?
オオイヌノフグリの英名は、こちらです。↓
【Veronica】、【Persian speedwell】、【Large field speedwell】、【Winter speedwell】になります。
学名は、【Veronica persica】であり、別名は、【瑠璃唐草】、【天人唐草】、【星の瞳】になります。
オオイヌノフグリは、漢字で【大犬の陰嚢】と書きます。
これは【イヌフグリ(在来種)の実の形が犬の陰嚢に似ている】ことから由来されています。
あくまで、イヌフグリに対する由来からつけられています。
それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。
オオイヌノフグリのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは13個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①オオイヌノフグリの育て方(環境、土、肥料、水やり)
オオイヌノフグリが好む環境は、【日当たりの良い場所】になります。
オオイヌノフグリの用土は、気にする必要がありませんが、どうしても気になる場合には、【堆肥】を混ぜましょう。
鉢植えでの生育では、【赤玉土:腐葉土=5:5】の割合の用土を作ります。(草花培養土でもOK)
肥料は不要で、水やりも気にしなくて大丈夫です。(鉢植えの場合は、土が乾燥していれば与えます。)
②オオイヌノフグリの画像(写真)!特徴は?花や果実はどんな感じ?
オオイヌノフグリの花は青色ですが、紫の筋が通ています。
4弁の花びらがあり、合弁花も後ろから見るとあります。
花径は【約5mm】で、雄しべが2本と雌しべが1本あります。
葉に関しては、【鋸歯】があり、短いですが、葉柄も見えます。
形状は円型になっており、濃い緑が浮き出ています。
花が咲いた後に出て、さく果が出てきます。
さく果は、【熟すことで下部が破れて裂け、種子が飛び出す実】という意味です。
③オオイヌノフグリの開花時期や季節はいつ頃なの?
オオイヌノフグリの開花時期は、【2~5月】です。
④オオイヌノフグリの苗や種の植え付けのポイントは?
オオイヌノフグリの植え付けや植え替えは、【土を根から落とさないこと】です。
道端などのオオイヌノフグリを平鉢に移す場合は、【本葉が3~4枚ついる株】を植え付けます。(プランターの場合も同じ)
注意点は、土ごと掘り返し、植え付けます。(根が横に広がっているため、切る恐れがあるため)
種まき時期は、【10月頃】で、土の表面にそのままくだけでOKです。
オオイヌノフグリの種は、時と共に、勝手に種が飛くので、勝手に成長します。
繁殖力が強すぎることで、他の植物に絡んで占領してしまう可能性があるので、除去する場合もあります。
⑤オオイヌノフグリを庭で育てる際のポイントは?
土が乾燥していれば、水を与えるだけで問題ありません。
⑥オオイヌノフグリの楽しみ方!ドライフラワーやグランドカバー、押し花など
参考サイトをご覧ください。
⑦オオイヌノフグリの種の販売場所は?どこで買えるの?
エスペックミック株式会社の通販サイトをご覧ください。
⑧オオイヌノフグリは食べられるの?
食べてもいいですが、かなりまずいです。(自己責任で!)
⑨オオイヌノフグリを駆除したい!おすすめの除草剤は?
オオイヌノフグリの除草剤は、【グリホサート系の除草剤】、【ラウンドアップ】、【サンフーロン】がいいでしょう。
特に、【ジェネリック農薬のサンフーロン】がオススメです。
ラウンドアップやサンフーロンを使用する際には、【100倍希釈】にします。
除草剤をまくときのポイントは、【葉や茎に直接かける】ことが大切です。(グリホサート系の除草剤は葉から吸収するため)
⑩オオイヌノフグリの生息地や原産地はどこ?
オオイヌノフグリは、【道ばた】や【畑の畦道】でも発見できます。
原産は、【ヨーロッパ】ですが、日本に来たのは、【明治時代の初期】です。
⑪オオイヌノフグリに似た花は何がある?ネモフィラやイヌフグリ、フラサバソウとの違いはなに?
オオイヌノフグリに似ている花たちの違いは、大きく見て、【花色】と【大きさ】です。
基本的に花の状態を見れば分かりますが、毛が生えているか、そうでないか、という判別もしていくといいでしょう。
⑫オオイヌノフグリの花言葉はなに?いつの誕生花なの?
オオイヌノフグリの花言葉は、【信頼】【神聖】【清らか】【忠実】です。
聖書の聖女ベロニカをご存知の方もいると思いますが、その綴りと学名が同じことが花言葉の由来になっています。
彼女と重ねて、【信頼】【神聖】【清らか】【忠実】と由来されています。
誕生花は、【2月11日】です。
⑬オオイヌノフグリの英名や学名、別名は何というの?名前の由来は?
オオイヌノフグリの英名は、【Veronica】、【Persian speedwell】、【Large field speedwell】、【Winter speedwell】になります。
学名は【Veronica persica】であり、別名は、【瑠璃唐草】、【天人唐草】、【星の瞳】となります。
オオイヌノフグリは、漢字で【大犬の陰嚢】と書きます。
これは【イヌフグリ(在来種)の実の形が犬の陰嚢に似ている】ことからの由来です。
あくまで、イヌフグリに対する由来からつけられています。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す