みなさんこんにちは。
今回は、ストラミネアについてまとめていきたいと思います。
ストラミネアは、ブロメリア科のエアプランツです。
主に観葉植物として楽しまれています。
今回は、ストラミネアについてのポイント、
以上7個の点についてお伝えします。
まずはストラミネアの育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
ストラミネアの育て方は?
ストラミネアの育て方は、コルクなどに着生させて、20℃から30℃に保たれた環境で育てていきます。
葉は枯れないように注意して、枯れた場合は、ハサミを使い丁寧に取り除きましょう。
ここからさらに詳しくお伝えします。
最初は、ストラミネアが好む環境についてお伝えします!
ストラミネアの育て方!環境はどうする?
ストラミネアの好む環境は、ほどよい日光の射す場所です。
かといって直射日光に当てすぎると、葉焼けを起こしてしまい、日光不足だと葉が徒長します。
室内に置く場合は、直射日光を避けレースのカーテン越しに日光が当たり、風通しの良い場所を選びましょう。
市販の遮光ネットを使用しても良いですよ。
次は、ストラミネアに適した用土についてお伝えします!
ストラミネアを育てる際の適した用土は何?
ストラミネアに適した土は、土ではなく、コルクやインテリアバーグの樹皮です。
樹皮の表面のデコボコしている場所に針金を使い固定してから植え付けましょう。
次は、ストラミネアに必要な肥料についてお伝えします!
ストラミネアの育て方!肥料はどうする?
ストラミネアの肥料については、特に必要ありませんが、生長を促す場合は追肥をすると良いでしょう。
肥料は、液体肥料を1000倍に薄めた物を使い、週に1回葉の部分に施肥して下さい。
霧吹きを使うと、液だれを防ぐことができますよ。
では次は、ストラミネアの水やりポイントについてお伝えします!
ストラミネアを育てる際の水の量はどうする?
ストラミネアの水やりについては、夏と冬では回数が変わってきます。
夏場は、
・室内で育てるならば、2、3日に一度、
・屋外で育てるならば、2、3日に一度、雨が降った場合は与えなくても良いです。
冬場は、室内でも屋外でも週に一度(午前中)与えるようにしましょう。
夏場は蒸れないように水切りを良くする事と、冬場は気温が下がり凍結しないように気をつけながら管理して下さい。
以上で基本的なストラミネアの育て方については終わりです。
次はストラミネアの写真をお見せします!
ストラミネアの画像(写真)!特徴は?どんな花なの?
こちらがストラミネアの写真です。
ストラミネアは、ブロメリア科の葉が下に長く垂れ下がるディランジアです。
白に紫色の輪の入った花を咲かせます。
花からは甘い香りがしますよ。
次に、ストラミネアの開花時期をお伝えします!
ストラミネアの開花時期や季節はいつ頃なの?
ストラミネアの開花時期は、6月です。
春が終わり、初夏から夏にかけてが見頃のようです。
花はすぐに咲き終わりますが、花芽は長く観賞することができますよ。
次は、ストラミネアの販売場所をお伝えします!
ストラミネアの販売場所は?どこで買えるの?
ストラミネアを購入する場合は、園芸店などで販売されています。
インターネットでは、楽天市場やAmazonなどで取り扱いがあります。
1株ごとに小さい物から、鉢植えされた大きな物まで様々な種類のストラミネアが販売されていますよ。
それでは次に、ストラミネアの飾り方や楽しみ方のおすすめをお伝えします!
ストラミネアの飾り方や楽しみ方のおすすめは?
ストラミネアを室内に飾る場合は、鉢にコルク樹皮を入れ着生してから、上から吊るしたり、鉢を木箱に替えてみたり、インテリアの1つとして、コルク樹皮ごと木製の椅子や棚に飾ったりされているようです。
おすすめは、市販のS字フックを使い、フックに掛けられるように紐などを通して吊るしてみましょう。
室内のイメージが変わるのではないでしょうか。
次は、ストラミネアの花言葉をお伝えします!
ストラミネアの花言葉はなに?
ストラミネアの花言葉には、「不屈」という意味があります。
まっすぐに伸びる葉の様子から、不屈の精神で成長していくという強さを感じます。
それでは最後に、ストラミネアの種類や品種をお伝えします!
ストラミネアの種類や品種は何があるの?チランジアなど
ストラミネアの種類には、葉の表面に生えているトリコームの量によって2つの種類に分けることができます。
銀様種….葉が銀色に見える品種です。
テクトラム、イオナンタ、ハリシ-キセログラフィカなどがあります。
緑葉種….葉が緑色に見える品種です。
ブラキカウロス、ブルボーザ、ブッツィー、トリコロールなどがあります。
チランジアは、小さめの品種でチランジアだけで1000種類以上あります。
種類を見比べるのも面白いかもしれませんね。
それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。
ストラミネアのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは7個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①ストラミネアの育て方(環境、土、肥料、水やり)
ストラミネアの育て方は、20℃から30℃に保たれた環境で育てていきます。
葉は枯れないように注意して、枯れた場合は、ハサミを使い丁寧に取り除きましょう。
ストラミネアの好む環境は、ほどよい日光の射す場所です。室内に置く場合は、直射日光を避けレースのカーテン越しに日光が当たり、風通しの良い場所を選びましょう。
ストラミネアに適した土は、土ではなく、コルクやインテリアバーグの樹皮です。
ストラミネアの肥料については、特に必要ありませんが、生長を促す場合は追肥をすると良いでしょう。肥料は、液体肥料を1000倍に薄めた物を使い、週に1回葉の部分に施肥して下さい。
ストラミネアの水やりについては、夏と冬では回数が変わってきます。
夏場は室内では 2、3日に一度、屋外では毎日、2、3日に一度、雨が降った場合は与えなくても良いです。
冬場は室内では週に一度(午前中)屋外では週に一度(午前中)与えるようにしましょう。
②ストラミネアの画像(写真)!特徴は?どんな花なの?
ストラミネアは、ブロメリア科の葉が下に長く垂れ下がるディランジアです。
白に紫色の輪の入った花を咲かせます。
③ストラミネアの開花時期や季節はいつ頃なの?
ストラミネアの開花時期は、6月です。春が終わり、初夏から夏にかけてが見頃のようです。
④ストラミネアの販売場所は?どこで買えるの?
ストラミネアを購入する場合は、園芸店などで販売されています。インターネットでは、楽天市場やAmazonなどで取り扱いがあります。
⑤ストラミネアの飾り方や楽しみ方のおすすめは?
ストラミネアを室内に飾る場合は、おすすめは、市販のS字フックを使い、フックに掛けられるように紐などを通して吊るしてみましょう。
⑥ストラミネアの花言葉はなに?
ストラミネアの花言葉には、「不屈」という意味があります。
⑦ストラミネアの種類や品種は何があるの?トールホワイトやチランジア、ブッシュなど
ストラミネアの種類には、葉の表面に生えているトリコームの量によって銀葉種と緑葉種に分けることができます。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す