【ツバキカンザクラのまとめ!】開花時期や似た花等8個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

今回は、ツバキカンザクラについてまとめていきたいと思います。

 

ツバキカンザクラは「バラ科」「サクラ属」の植物で、濃い明るいピンク色の一重咲きの花を咲かせる園芸品種の一種です。

学名は「Prunus × introtsa ‘Introrsa’」と言います。

 

ツバキカンザクラはカンヒザクラまたはカンザクラとカラミザクラの交配種と考えられており、その原木は愛知県松山市にある「伊予豆比古命(いよずひこのみこと)神社」にあります。

この原木のある神社が実はツバキカンザクラの名前の由来に関係しているんです。

 

伊予豆比古命(いよずひこのみこと)神社は、通称「椿宮(つばきのみや)」や「椿神社」と呼ばれており、この名前からツバキカンザクラの名前が付けられたそうです。

 

今回は、ツバキカンザクラについてのポイント、

①ツバキカンザクラの画像(写真)!
②ツバキカンザクラの開花時期や季節はいつ頃なの?
③ツバキカンザクラの剪定(切り戻し)のポイントは?
④ツバキカンザクラの増やし方!挿し木のやり方はどうするの?
⑤ツバキカンザクラのかかりうる病気や害虫の対策方法は?
⑥ツバキカンザクラに似た花は何がある?
⑦ツバキカンザクラの花言葉はなに?
⑧ツバキカンザクラの種類や品種は何があるの?

 

以上8つの点についてお伝えします。

まずはツバキカンザクラの写真をお見せします!

 

目次(クリックで飛べます)

ツバキカンザクラの画像(写真)!

 

 

ツバキカンザクラの花は小さいですが、濃いピンク色がとても鮮やかです。

ツバキカンザクラの花は花弁が内側に丸くなっているので、一般的にイメージされる桜の花の形とは少し違って面白いですよね。

 

長い雄しべが目立つのもツバキカンザクラの特徴の一つです。

ツバキカンザクラは「ハツビジン(初美人)」「雪割桜」とも呼ばれています。

 

ツバキカンザクラは早咲きの桜で、一般的な桜のイメージとは少し違う釣鐘のような形をしているので、早く咲く美しい花で「ハツビジン」なのでしょうね。

 

また、まだ雪が残っている寒い時期に花が咲き始めるので、雪を割って咲く桜で「雪割桜」ともよばれているそうです。

寒い時期に咲くツバキカンザクラは散りにくい花が密集して次々と咲くので、お花の時期も長く楽しめる品種です

 

また、桜のまとめの記事もあります。

有名な桜の一覧をまとめていますので、こちらの記事もぜひご覧になってください!

2022年!【桜(さくら)のまとめ!】育て方や種類品種と花言葉等13個のポイント!

2020年3月11日

 

次は、ツバキカンザクラの開花時期や季節をお伝えします。

 

ツバキカンザクラの開花時期や季節はいつ頃なの?

 

ツバキカンザクラは早咲きの桜の品種なので、一般的な桜よりも少し早い2月~3月頃が開花時期となります。

 

小さなカワイイピンク色の花が集まって次々と咲いていくのがツバキカンザクラの特徴です。

ツバキカンザクラの花は散りにくいので、長く花を楽しめますよ。

 

次に、ツバキカンザクラの剪定(切り戻し)のポイントをお伝えします。

 

ツバキカンザクラの剪定(切り戻し)のポイントは?

 

ツバキカンザクラも他の桜と同様に剪定を嫌いますので、ひこばえ等のいらない枝や伸びすぎた枝を切るくらいにしましょう。

 

ツバキカンザクラの剪定を行う際は葉の落ちた12月~2月あたりに行ってください。

また、鉛筆サイズより太い枝を切りたい場合は必ず切り口に癒合材を塗ってあげて下さい

 

切り口から雨水や菌が入ってしまうと、ツバキカンザクラが枯れる原因になってしまいます。

 

次は、ツバキカンザクラの増やし方をお伝えします。

挿し木は、どのようにするのでしょうか。

 

ツバキカンザクラの増やし方!挿し木のやり方はどうするの?

 

ツバキカンザクラは根が付きにくいので挿し木が難しいといわれていますが、頑張って挿し木の管理をして成功したときの喜びはひとしおですよ!

 

挿し木は、ツバキカンザクラの花が咲き終わる6月頃に枝を15センチくらいの長さに切ります。

ツバキカンザクラの枝の切り口は斜めになるように切り、下葉を取り除いて下さい。

 

切り取ったツバキカンザクラを水に2時間ほど浸けた後切り口に発根剤を塗り6㎝ほど土の中に埋めるように挿してください。

 

挿し木は乾燥にとても弱いので、乾燥させないように葉水などをして管理してあげましょう。

乾燥に弱いツバキカンザクラの挿し木ですが、水をやりすぎると腐ったりカビが生えたりするので気を付けてあげてくださいね。

 

しっかりとした株に育ったら鉢に植え替えてあげましょう。

 

次に、ツバキカンザクラのかかりうる病気や害虫の対策方法をお伝えします。

 

ツバキカンザクラのかかりうる病気や害虫の対策方法は?

 

ツバキカンザクラも他の桜同様、テングス病こうやく病せん孔褐斑(かっぱん)病などにかかることがあります。

 

これらの病気は進行するのが早いので、見つけ次第枝を切り落とし、殺菌作用のある癒合剤を切り口に塗って手当してあげましょう。

ツバキサクラにも他の桜と同じように毛虫が付くことがあります。

 

木酢液などで予防したり、もしツバキカンザクラの木に毛虫がついているのを見つけたら、見つけ次第市販の殺虫剤などで駆除してくださいね

 

次は、ツバキカンザクラに似た花は何があるのかをお伝えします。

 

ツバキカンザクラに似た花は何がある?

 

「シュゼンジカンザクラ」「オオカンザクラ」「カワヅザクラはツバキカンザクラとよく似た花をつけます。

 

シュゼンジカンザクラ・オオカンザクラ・カワヅザクラの3種は同じ親の組み合わせで、カンヒザクラとオオシマザクラの雑種に当たるそうです。

ツバキカンザクラカンヒザクラまたはカンザクラとカラミザクラの雑種に当たるので、片親が同じなので似ているのでしょうね。

 

次に、ツバキカンザクラの花言葉をお伝えします。

 

ツバキカンザクラの花言葉はなに?

 

ツバキカンザクラの花言葉は「優れた美人」です。

別名の「ハツビジン」でもわかるように、満開時の華麗な姿からとられた花言葉ですね。

 

最後に、ツバキカンザクラの種類や品種をお伝えします!

 

ツバキカンザクラの種類や品種は何があるの?

 

ツバキカンザクラは、カンヒザクラ群栽培品種のひとつなので、シュゼンジカンザクラやオオカンザクラ、カワヅザクラなどが仲間の品種になります。

 

それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。

 

ツバキカンザクラのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは8つありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①ツバキカンザクラの画像(写真)!

ツバキカンザクラの花は小さいですが、濃いピンク色がとても鮮やかです。

ツバキカンザクラの花は花弁が内側に丸くなっているので、一般的にイメージされる桜の花の形とは少し違って面白いですよね。

長い雄しべが目立つのもツバキカンザクラの特徴の一つです。

 

②ツバキカンザクラの開花時期や季節はいつ頃なの?

ツバキカンザクラは早咲きの桜の品種なので、一般的な桜よりも少し早い2月~3月頃が開花時期となります。

小さなカワイイピンク色の花が集まって次々と咲いていくのがツバキカンザクラの特徴です。

ツバキカンザクラの花は散りにくいので、長く花を楽しめますよ

 

③ツバキカンザクラの剪定(切り戻し)のポイントは?

ツバキカンザクラも他の桜と同様に剪定を嫌いますので、ひこばえ等のいらない枝や伸びすぎた枝を切るくらいにしましょう。

ツバキカンザクラの剪定を行う際は葉の落ちた12月~2月あたりに行ってください。

また、鉛筆サイズより太い枝を切りたい場合は、必ず切り口に癒合材を塗ってあげて下さいね。

切り口から雨水や菌が入ってしまうと、ツバキカンザクラが枯れる原因になってしまいます。

 

④ツバキカンザクラの増やし方!挿し木のやり方はどうするの?

挿し木は、ツバキカンザクラの花が咲き終わる6月頃に枝を15センチくらいの長さに切ります。

ツバキカンザクラの枝の切り口は斜めになるように切り、下葉を取り除いて下さい。

切り取ったツバキカンザクラを水に2時間ほど浸けた後、切り口に発根剤を塗り6㎝ほど土の中に埋めるように挿してください。

挿し木は乾燥にとても弱いので、乾燥させないように葉水などをして管理してあげましょう。

乾燥に弱いツバキカンザクラの挿し木ですが、水をやりすぎると腐ったりカビが生えたりするので気を付けてあげてくださいね。

しっかりとした株に育ったら鉢に植え替えてあげましょう。

 

⑤ツバキカンザクラのかかりうる病気や害虫の対策方法は?

ツバキカンザクラも他の桜同様、テングス病やこうやく病、せん孔褐斑(かっぱん)病などにかかることがあります。

これらの病気は進行するのが早いので、見つけ次第枝を切り落とし、殺菌作用のある癒合剤を切り口に塗って手当してあげましょう。

ツバキサクラにも他の桜と同じように毛虫が付くことがあります。

木酢液などで予防したり、もしツバキカンザクラの木に毛虫がついているのを見つけたら、見つけ次第市販の殺虫剤などで駆除してくださいね。

 

⑥ツバキカンザクラに似た花は何がある?

「シュゼンジカンザクラ」「オオカンザクラ」「カワヅザクラ」はツバキカンザクラとよく似た花をつけます。

シュゼンジカンザクラ・オオカンザクラ・カワヅザクラの3種は同じ親の組み合わせで、カンヒザクラとオオシマザクラの雑種に当たるそうです。

ツバキカンザクラはカンヒザクラまたはカンザクラとカラミザクラの雑種に当たるので、片親が同じなので似ているのでしょうね。

 

⑦ツバキカンザクラの花言葉はなに?

ツバキカンザクラの花言葉は「優れた美人」です。

 

⑧ツバキカンザクラの種類や品種は何があるの?

ツバキカンザクラは、カンヒザクラ群栽培品種のひとつなので、シュゼンジカンザクラやオオカンザクラ、カワヅザクラなどが仲間の品種になります。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)