みなさんこんにちは。
今回は、イチヨウについてまとめていきたいと思います。
イチヨウ(一葉)は「バラ科」「桜属」の日本原産の八重咲きのサトザクラの園芸品種です。
学名は「Prunus lannesiana Wils. cv. Hisakura」と言います。
銀杏のなるイチョウ(銀杏)と見間違えやすいこの「イチヨウ」という名前ですが、その名前の由来は花の中の真ん中にある1~2本の雄しべの特徴からつけられました。
イチヨウの黄緑色の雄しべは、外から見るとまるで花の中から1枚の葉っぱが突き出ているようにみえるのです。
「イチヨウ」は「一つの葉っぱ」なんですね。
イチヨウの花は花弁が20枚~35枚もある八重咲で、大きい花になると直径5㎝以上の大輪になるものもあります。
イチヨウの花の咲き方の特徴は、枝から垂れ下がっているように咲いているのに、全体的に縮れているように見えることです。
また、イチヨウの花の色は淡紅色ですが、花弁の内側が白いので花が開いてくると白っぽく見えはじめ、満開になると白い花に見えます。
他の特徴として、枝が真横に伸びるソメイヨシノなどとは違い、やや斜めに伸びるので園芸用として扱いやすいのもポイントです。
今回は、イチヨウについてのポイント、
以上9個の点についてお伝えします。
まずはイチヨウ(一葉桜)の育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
イチヨウ(一葉桜)の育て方は?
イチヨウは桜並木にも使用できるように、丈夫な性質を持っていますので育てるのはあまり難しくありません。
イチヨウの花を楽しむのなら、日向で元気に育ててあげましょう。
イチヨウはオオシマザクラ系統に属する代表できなサトザクラの品種ですが、西日本ではあまり栽培されておらず、関東地方で数多く育てられています。
全国的に植栽されているのではないので、一般的な知名度はあまりないかもしれませんね。
イチヨウは江戸時代より前に作られた品種で荒川堤で保護されていましたが、江戸時代後期に全国に広がっていったようです。
東京都大東区では江戸開府400年の記念として2003年に浅草観音裏の小松通を中心にイチヨウを植樹し、それを記念して「一葉桜まつり」が毎年4月の第2土曜日に開催されています。
また、浅草観音裏では冬場にもイチヨウの桜並木をライトアップして、「冬の一葉桜まつり(イルミネーション桜まつり)」も開催されているそうです。
あと、総理大臣が毎年主催している「桜を見る会」の主役はこのイチヨウなんですよ!
また、桜のまとめの記事もあります。
有名な桜の一覧をまとめていますので、こちらの記事もぜひご覧になってください!
ここからさらに詳しくお伝えします。
最初は、イチヨウ(一葉桜)が好む環境についてお伝えします!
イチヨウ(一葉桜)の育て方!環境はどうする?
街路樹として使われるほど丈夫なイチヨウなので、あまり環境にこだわらなくても大丈夫です。
イチヨウも他の桜と同じように、病気や害虫の被害から守るために日当たりと風通しの悪い場所は避けてあげてください。
日向に植えてあげると花付きがよくなりますが、イチヨウは乾燥に弱いので夏の強い西日が当たるような場所は避けてあげた方がいいですね。
次は、イチヨウ(一葉桜)に適した用土についてお伝えします!
イチヨウ(一葉桜)を育てる際の適した用土は何?
イチヨウはあまり土を選びませんが、保水性と排水性がよい土であれば元気に育ちますよ。
イチヨウを植える際に、あらかじめ腐葉土と緩効性化成肥料や堆肥を元肥として混ぜ合わせておくと育ちがよくなります。
次は、イチヨウ(一葉桜)に必要な肥料についてお伝えします!
イチヨウ(一葉桜)の育て方!肥料はどうする?
寒肥を与える際は、2月頃にイチヨウの株の周囲に数カ所適当に穴を掘り、そこに有機質肥料と緩効性化成肥料を混ぜたものを施してあげましょう。
また、花後のお礼肥として緩効性化成肥料を少量、7月頃に追肥をするとイチヨウの花付きが良くなりますよ。
では次は、イチヨウ(一葉桜)の水やりポイントについてお伝えします!
イチヨウ(一葉桜)を育てる際の水の量はどうする?
地植えのイチヨウの場合、基本的に水やりは不要ですが、夏に乾燥が続くときは水をあげてください。
もしイチヨウを鉢植えしている場合は、土の表面が乾いたら水を上げてください。夏場は土の乾燥も激しいので1日1回、朝のうちに水やりしてあげましょう。
以上で基本的なイチヨウの育て方については終わりです。
次はイチヨウ(一葉桜)の写真をお見せします!
イチヨウ(一葉桜)の画像(写真)!
イチヨウの花は八重咲で気品のある装いですよね。
イチヨウの花の咲き始め、つぼみは淡いピンク色で、花が咲いた後だんだんと白くなっていくのは見ごたえがありますね。
次は、イチヨウ(一葉桜)の開花時期や季節はいつ頃なのかをお伝えします。
イチヨウ(一葉桜)の開花時期や季節はいつ頃なの?
イチヨウの開花時期は4月中旬頃~下旬にかけてです。
ソメイヨシノの花が終わるころからつぼみを付け始めて咲き始めます。
また、同じサトザクラであるフゲンゾウやカンザンよりは少し早めに咲き始めます。
次は、イチヨウ(一葉桜)の剪定(切り戻し)のポイントをお伝えします。
イチヨウ(一葉桜)の剪定(切り戻し)のポイントは?
イチヨウはサトザクラの中でも大きな部類に入り、最大で10メートルほどにも育ちますが剪定には弱い桜です。
イチヨウの枝は剪定しすぎると、樹の勢いが減るので花の数が減ってしまいます。
なので、イチヨウの枝を剪定する際は、内部が枯れてしまっている枝を切り落とすくらいにするのがおすすめです。
次は、イチヨウ(一葉桜)の増やし方をお伝えします。
イチヨウ(一葉桜)の増やし方!挿し木のやり方は?
挿し木や挿し穂でイチヨウは増やすことができます。
イチヨウの挿し木や挿し穂のおすすめの時期は3月と6月です。
3月に行うのであれば、花芽の付いていない前の年に伸びた少し太めの枝を、他の芽が膨らむ前に行ってください。
6月に行うのであれば、今年伸びた枝の中から成長が止まり固くなり始めた緑色の枝を挿して増やしてあげてください。
次は、イチヨウ(一葉桜)のかかりうる病気や害虫の対策方法をお伝えします。
イチヨウ(一葉桜)のかかりうる病気や害虫の対策方法は?
イチヨウがかかりやすい病気には、こうやく病やてんぐ巣病などがあります。
そして、イチヨウも他の桜と同様に害虫が発生しやすいので気を付けてよく観察してあげてください。
もし、イチヨウに毛虫などの害虫がいるのを見つけたらすぐに薬剤を使用して駆除してくださいね。
次は、イチヨウ(一葉桜)に似た花は何があるのかをお伝えします。
イチヨウ(一葉桜)に似た花は何がある?
イチヨウと似た花には、フゲンゾウやショウゲツなどがあります。
フゲンゾウは雄しべが2本葉のように生えているので見分けるのは簡単だと思います。
ショウゲツは雄しべが1本葉のものと2本葉のものがあるのでイチヨウと見分けがつきにくいかもしれませんが、イチヨウよりも花が咲く時期が遅いので見分けることができます。
次に、イチヨウ(一葉桜)の花言葉をお伝えします。
イチヨウ(一葉桜)の花言葉はなに?
イチヨウの花言葉は「精神美」です。
アメリカの初代大統領、ジョージワシントンの「桜の木」の話からとられたといわれています。
最後に、イチヨウ(一葉桜)の種類や品種は何があるのかをお伝えします。
イチヨウ(一葉桜)の種類や品種は何があるの?
イチヨウはオオシマザクラ系のサトザクラの一種なので、カンザンやフゲンゾウ、ヤエベニシダレなど多くの仲間がいます。
それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。
イチヨウ(一葉桜)のまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは9つありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①イチヨウ(一葉桜)の育て方(環境、土、肥料、水やり)
イチヨウは桜並木にも使用できるように、丈夫な性質を持っていますので育てるのはあまり難しくありません。
イチヨウの花を楽しむのなら、日向で元気に育ててあげましょう。
②イチヨウ(一葉桜)の画像(写真)!
イチヨウの花の咲き始め、つぼみは淡いピンク色で、花が咲いた後だんだんと白くなっていくのは見ごたえがありますね。
③イチヨウ(一葉桜)の開花時期や季節はいつ頃なの?
イチヨウの開花時期は4月中旬頃~下旬にかけてです。
ソメイヨシノの花が終わるころからつぼみを付け始めて咲き始めます。
また、同じサトザクラであるフゲンゾウやカンザンよりは少し早めに咲き始めます。
④イチヨウ(一葉桜)の剪定(切り戻し)のポイントは?
イチヨウはサトザクラの中でも大きな部類に入り、最大で10メートルほどにも育ちますが剪定には弱い桜です。
イチヨウの枝は剪定しすぎると、樹の勢いが減るので花の数が減ってしまいます。
なので、イチヨウの枝を剪定する際は、内部が枯れてしまっている枝を切り落とすくらいにするのがおすすめです。
⑤イチヨウ(一葉桜)の増やし方!挿し木のやり方は?
イチヨウの挿し木や挿し穂のおすすめの時期は3月と6月です。
3月に行うのであれば、花芽の付いていない前の年に伸びた少し太めの枝を、他の芽が膨らむ前に行ってください。
6月に行うのであれば、今年伸びた枝の中から成長が止まり固くなり始めた緑色の枝を挿して増やしてあげてください。
⑥イチヨウ(一葉桜)のかかりうる病気や害虫の対策方法は?
イチヨウがかかりやすい病気には、こうやく病やてんぐ巣病などがあります。
そして、イチヨウも他の桜と同様に害虫が発生しやすいので気を付けてよく観察してあげてください。
もし、イチヨウに毛虫などの害虫がいるのを見つけたらすぐに薬剤を使用して駆除してくださいね。
⑦イチヨウ(一葉桜)に似た花は何がある?
イチヨウと似た花には、フゲンゾウやショウゲツなどがあります。
フゲンゾウは雄しべが2本葉のように生えているので見分けるのは簡単だと思います。
ショウゲツは雄しべが1本葉のものと2本葉のものがあるのでイチヨウと見分けがつきにくいかもしれませんが、イチヨウよりも花が咲く時期が遅いので見分けることができます。
⑧イチヨウ(一葉桜)の花言葉はなに?
イチヨウの花言葉は「精神美」です。
⑨イチヨウ(一葉桜)の種類や品種は何があるの?
イチヨウはオオシマザクラ系のサトザクラの一種なので、カンザンやフゲンゾウ、ヤエベニシダレなど多くの仲間がいます。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す