みなさんこんにちは。
今回は、センダングサについてまとめていきたいと思います。
恐らくオナモミと並んで有名な引っ付き虫の植物ですね。
犬の散歩や学生時代の帰り道等草むらから出てきたら衣服にたくさん引っかかっていた経験がある方も多いと思います!
今回は、センダングサについてのポイント、
以上6つの点についてお伝えします。
まずは、センダングサの写真をお見せします!
目次(クリックで飛べます)
センダングサの画像(写真)!種子が特徴的なの?
こちらがセンダングサの花です!
可愛らしい花ですね!
センダングサはキク科センダングサ属に属する植物です!
センダングサは花弁が枯れて落ちると果実を実らせますが果実の先端は硬くとがり棘状のタンポポのようになります。
こちらが棘状の写真です!
見覚えのある方多いのでは?
種子を運ぶ役割を誰かに任せる典型的な植物で触れると衣服などに大量にくっつきます。
よりくっつきやすくするために実をつけると花床が反るのも大きな特徴です!
次は、センダングサを駆除する際の除草剤についてお伝えします!
センダングサを駆除したい!除草剤はどれをつかえばいい?
センダングサを駆除するには文字通り根絶やしにしなければなりません。
そのためには狩るのではなくしっかり除草剤を駆使しましょう。
オススメの除草剤は「サンフーロン」か「ラウンドアップ」です。
とくに「サンフーロン」はジェネリック農薬として安価に購入できます。
どちらも100倍に薄めて草や茎にかけてしっかり吸収させましょう!
次は、センダングサの効能についてお伝えします!
センダングサは薬草なの?効能は?
コセンダングサは薬効があるとして中国、台湾では食用ともなっているようですが日本では浸透していないように思います。
またコセンダングサには薬効があるらしいもののセンダングサに薬効があるという記述は見られませんでした。
抽出して使う分に薬効がある可能性は否めませんが安易に口に運ぶのはお勧めしません!
雑草ですから植物由来の成分以前にあまりきれいではないでしょう。
次は、センダングサの花言葉についてお伝えします!
センダングサの花言葉はなに?
センダングサの花言葉は「忍耐力」です。
センダングサは生命力が高く雑草としても厄介だと有名です。
踏まれても切られても枯れ種から根を生やす様は確かにタフとしか言いようがありませんね…
雑草としては厄介なことこの上ないですがこんな根性を持った人になれたらと考えると馬鹿にするばかりにもできません!
次は、センダングサの仲間についてお伝えします!
センダングサの仲間はなにがいるの?
センダングサにはいくつかの種類があります。
先ほど名前が出てきたコセンダングサ、アメリカセンダングサがあります。
なかでもとりわけ面白いのがキクザキセンダングサという種類です。
ビデンス・フェルリフォリアという種類も仲間でこれらはセンダングサの仲間でありながら欧米では観賞用の美しい花だと言われています。
こちらがキクザキセンダングサです!
園芸ではウィンターコスモスとも呼ばれている種類です。
確かに観賞用と言われても納得できる花ですね!
次は、センダングサとコセンダングサの違いについてお伝えします!
センダングサとコセンダングサの違いは?
センダングサとコセンダングサは非常に似ている植物です。
これらは葉のサイズで見分けられます。
センダングサに比べコセンダングサは葉のサイズが小さいんですね!
よく見比べてみてくださいね!
それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。
センダングサのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは6つありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①センダングサの画像(写真)!種子が特徴的なの?
センダングサは白い花弁を付ける可愛い花が特徴!
種子はとがっており衣服にくっつく引っ付き虫として有名!
②センダングサを駆除したい!除草剤はどれをつかえばいい?
センダングサに有効な除草剤は「サンフーロン」と「ラウンドアップ」がオススメ!
しっかり根から駆除しましょう!
③センダングサは薬草なの?効能は?
センダングサには薬草という記述はありません。
むやみやたらと口にしてはいけませんよ!
④センダングサの花言葉はなに?
センダングサの花言葉は「忍耐力」!
笑う雑草にも学ぶところはあるんですね。
⑤センダングサの仲間はなにがいるの?
いくつかの品種がありますが「ウィンターコスモス」と呼ばれる種類は綺麗な花を咲かせる園芸花です!
⑥センダングサとコセンダングサの違いは?
センダングサに比べ葉のサイズが小さいのがコセンダングサ!
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す