【紅紫檀(ベニシタン)のまとめ!】育て方(剪定や枯れた原因)と花言葉等12個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

今回は、紅紫檀(ベニシタン)についてまとめていきたいと思います。

 

紅紫檀はバラ科コトネアスター(シャリントウ)属の常緑低木。

 

中国が原産の樹です。

春には薄紅色の小さな花を咲かせ、秋には結実して赤い実をつけるのを鑑賞できます。

 

盆栽の小品に仕立てる育て方が人気です。

匍匐性なので庭のグランドカバーにしたりもできます。

 

今回は、紅紫檀(ベニシタン)についてのポイント、

①紅紫檀(ベニシタン)の育て方(環境、土、肥料、水やり)
②紅紫檀(ベニシタン)の画像(写真)!花や実の特徴は?
③紅紫檀(ベニシタン)の開花時期や季節はいつ頃なの?紅葉は楽しめるの?
④紅紫檀(ベニシタン)の値段や販売価格はいくらぐらいなの?
⑤紅紫檀(ベニシタン)の苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方は?
⑥紅紫檀(ベニシタン)を盆栽や庭木として育てる際のポイントは?
⑦紅紫檀(ベニシタン)の剪定(切り戻し)の時期とやり方は?
⑧紅紫檀(ベニシタン)の増やし方!挿し木や種まき時期と種まきのポイントは?
⑨紅紫檀(ベニシタン)の葉が枯れる(枯れた)原因と対策方法は?落葉の原因はなに?
⑩紅紫檀(ベニシタン)の冬越しのやり方は?耐寒性はあるの?
⑪紅紫檀(ベニシタン)の花言葉はなに?学名や別名はあるの?
⑫紅紫檀(ベニシタン)の種類や品種は何があるの?白紫檀との違いはなに?

 

以上12個の点についてお伝えします。

まずは紅紫檀(ベニシタン)の育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

紅紫檀(ベニシタン)の育て方は?

 

紅紫檀は寒さに強く生育旺盛な樹木です。

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、紅紫檀(ベニシタン)が好む環境についてお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)の育て方!環境はどうする?

 

紅紫檀に適した環境は、日当たりと風通しのよい場所です。

 

半日陰でも育てることができますが、花や実つきを良くするには日に良く当てることが大切です。

アブラムシなどの害虫を防ぐため、風のよく通る場所に置きましょう。

 

また紅紫檀は寒さには強く、耐寒性があります。

 

次は、紅紫檀(ベニシタン)に適した用土についてお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)を育てる際の適した用土は何?

 

紅紫檀を育てる際の用土は水はけの良いものにしましょう。

 

赤玉土6、桐生砂3、腐葉土1などが適しています。

盆栽にするときは赤玉土を使います。

 

次は、紅紫檀(ベニシタン)に必要な肥料についてお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)の育て方!肥料はどうする?

 

紅紫檀に与える肥料としては早春の3月ごろと、花が咲く5~6月ごろ、秋の10~11月に肥料を与えます。

 

有機肥料か緩効性の肥料を置き肥しましょう。

施肥のしすぎは徒長の原因になるので肥料過多にならないように注意が必要です。

 

では次は、紅紫檀(ベニシタン)の水やりポイントについてお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)を育てる際の水の量はどうする?

 

紅紫檀は根腐れを起こしやすいので水やりに気をつけます。

 

鉢土が乾いた頃にたっぷりと水をあげましょう。

花が咲くころから実がなる時期までは水切れが落果の原因となるので気をつけます。

春と秋は1日1回、開花時期から8月にかけては1日2回、冬は2~3日に1回水やりします。

 

以上で基本的な紅紫檀(ベニシタン)の育て方については終わりです。

次は紅紫檀(ベニシタン)の写真(画像)をお見せします!

 

紅紫檀(ベニシタン)の画像(写真)!花や実の特徴は?

 

(画像は  Instagram yuk.imusi 様より引用)

 

紅紫檀は5月~6月に淡紅色の小花を咲かせます。

 

この花が秋には赤い実になります。

自家結実性が高く、自身の花粉を受粉して実をつけますので1本で結実します。

 

実付きが大変よく、卵形の赤い実を木いっぱいにつけます。

秋ぐらいに色づき始め、10月ぐらいから冬まで楽しむことができます。

 

次に、紅紫檀(ベニシタン)の開花時期をお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)の開花時期や季節はいつ頃なの?紅葉は楽しめるの?

 

紅紫檀は5~6月ごろが開花時期で薄紅色の小さな花を咲かせます。

 

この時花びらは大きく開くことがありません。

つぼみが付きその先端が少し開く咲き方ですが、枝いっぱいに花をつけます。

 

紅紫檀は常緑の低木で紅葉はしませんが、秋~冬には赤い実を沢山実らせます。

 

次は、紅紫檀(ベニシタン)の値段や販売価格をお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)の値段や販売価格はいくらぐらいなの?

 

紅紫檀の盆栽の小品がインターネットの通販サイトで販売されています。

価格は2000~4000円ほどです。

 

それでは次に、紅紫檀(ベニシタン)の苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方をお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)の苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方は?

 

紅紫檀の植え付けは早春か秋に行います。

 

春なら芽が出る前の3月ごろ、秋なら10月が適期です。

成長が速く根詰まりしやすいので1~2年に1回は植え替えをしましょう。

 

次は、紅紫檀(ベニシタン)を盆栽や庭木として育てる際のポイントをお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)を盆栽や庭木として育てる際のポイントは?

 

紅紫檀を盆栽にして屋外で管理する場合、害虫を避けたり風通しをよくするために60㎝ほどの棚に置くと良いでしょう。

 

夏の暑い時は日差しをすだれで遮光したり、冬の凍るような寒さの時は室内に移動させます。

水のやり方が大切で、水切れを起こさないよう四季に応じて乾きに注意して灌水します。

 

庭木として育てる時、夏に乾燥するとハダニが発生することがあるので、霧吹きで水をかけるなどして予防します。

また戸外で植える場合、斜面や石組みの上などに植えると枝が枝垂れて見事な樹形になります。

 

次に、紅紫檀(ベニシタン)の剪定(切り戻し)の時期とやり方をお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)の剪定(切り戻し)の時期とやり方は?

 

紅紫檀は成長が早い樹で樹形が乱れやすいため、剪定で整える必要があります。

 

春から伸びた枝は、花が咲いた後の結実後に剪定します。

 

長く横に伸びた枝を2~3節残して切りましょう。

この時、実を落とさないよう気をつけましょう。

 

枝が混んできて間引く必要があるときは、秋か3月に剪定をします。

 

次は、紅紫檀(ベニシタン)の増やし方をお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)の増やし方!挿し木や種まき時期と種まきのポイントは?

 

紅紫檀は挿し木で増やすことができます。

 

時期としては6月か10月が適期です。

新しく伸びた枝を10㎝ほど切り、赤玉土の挿し床に挿すと比較的容易に発根します。

 

紅紫檀の実から種をとり、まく「採りまき」は採ってすぐ12月ごろに行います。

 

種は3日ほど水につけ、赤玉土の種床に播きます。

3ヶ月は乾かさないように水をやりながら明るい日陰で管理すると発芽します。

 

それでは次に、紅紫檀(ベニシタン)の葉が枯れる(枯れた)原因と対策方法をお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)の葉が枯れる(枯れた)原因と対策方法は?落葉の原因はなに?

 

紅紫檀が枯れたり落葉する原因として水やりをしすぎた、または反対に回数が少なく乾かしすぎたなどが考えられます。

 

紅紫檀を盆栽にしていると、季節によりこまめな管理が必要になります。

 

また、根腐れを起こしていると枯れる原因になります。

そんな時は枯れた根を取り除いて洗って植え替えます。

 

根が樹木に対して小さいとしおれるので、その場合木のボリュームを根に合わせて小さくします。

 

次は、紅紫檀(ベニシタン)の冬越しのやり方をお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)の冬越しのやり方は?耐寒性はあるの?

 

紅紫檀は寒さに強く育てやすい木です。

 

鉢植えの場合、鉢が凍らないように気をつければ耐寒性があり丈夫です。

雪国でも地植えが可能で、雪に埋もれながらも冬越しができます。

 

次に、紅紫檀(ベニシタン)の花言葉をお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)の花言葉はなに?学名や別名はあるの?

 

紅紫檀の花言葉は 変わらぬ愛情、統一、安定、童心 です。

 

秋に実る赤い実は、冬になって葉が落ちてもずっと枝に残り続けます。

その様子が「変わらぬ愛情」という花言葉になったようです。

 

学名は ”Cotoneaster horizontalis” です。

別名「シャリントウ(車輪燈)」と呼ばれています。

 

それでは最後に、紅紫檀(ベニシタン)の種類や品種をお伝えします!

 

紅紫檀(ベニシタン)の種類や品種は何があるの?白紫檀との違いはなに?

 

紅紫檀は「コトネアスター」とも言い、この種類には”コトネアスター・ワテレリ”、”コトネアスター・コーラルビューティー”などがあります。

 

白紫檀は紅紫檀の枝変わり品種です。

白紫檀の実は球形で紅紫檀より大きく、葉が照りのある広卵形です。

5月には紅紫檀より大きく白い可憐な花を咲かせます。

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

紅紫檀(ベニシタン)のまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは12個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①紅紫檀(ベニシタン)の育て方(環境、土、肥料、水やり)

紅紫檀に適した環境は、日当たりと風通しのよい場所で、寒さには強く、耐寒性があります。

用土は赤玉土6、桐生砂3、腐葉土1などが適しており、盆栽にするときは赤玉土を使います。

早春の3月ごろと、花が咲く5~6月ごろ、秋の10~11月に緩効性の肥料を置き肥しましょう。

水やりは鉢土が乾いたらたっぷりとやるのがポイントです。

花が咲くころから実がなる時期までは水切れが落果の原因となるので気をつけます。

 

②紅紫檀(ベニシタン)の画像(写真)!花や実の特徴は?

5~6月に開花し、また自家結実性が高く、自身の花粉を受粉して実をつけますので1本で結実します。

 

③紅紫檀(ベニシタン)の開花時期や季節はいつ頃なの?紅葉は楽しめるの?

紅紫檀は5~6月ごろが開花時期で薄紅色の小さな花を咲かせます。

 

④紅紫檀(ベニシタン)の値段や販売価格はいくらぐらいなの?

紅紫檀の盆栽の小品がインターネットの通販サイトで販売されており、価格は2000~4000円ほどです。

 

⑤紅紫檀(ベニシタン)の苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方は?

紅紫檀の植え付けは早春か秋に行います。

成長が速く根詰まりしやすいので1~2年に1回は植え替えをしましょう。

 

⑥紅紫檀(ベニシタン)を盆栽や庭木として育てる際のポイントは?

紅盆栽にして屋外で管理する場合、60㎝ほどの棚に置くと害虫除けになります。

夏はすだれで遮光したり、冬は室内に移動させ、水切れを起こさないよう四季に応じて乾きに注意して灌水します。

庭木として育てる時、霧吹きで水をかけるなどしてハダニを予防します。

また戸外で植える場合、斜面や石組みの上などに植えると枝が枝垂れて見事な樹形になります。

 

⑦紅紫檀(ベニシタン)の剪定(切り戻し)の時期とやり方は?

春から伸びた枝は、花が咲いた後の結実後に剪定します。

枝が混んできて間引く必要があるときは、秋か3月に剪定をします。

 

⑧紅紫檀(ベニシタン)の増やし方!挿し木や種まき時期と種まきのポイントは?

挿し木は6月か10月が適期で、新しく伸びた枝を10㎝ほど切り、赤玉土の挿し床に挿すと比較的容易に発根します。

実から種をとって播く「採りまき」は採ってすぐ12月ごろに行います。

 

⑨紅紫檀(ベニシタン)の葉が枯れる(枯れた)原因と対策方法は?落葉の原因はなに?

枯れたり落葉する原因は、水やりをしすぎた、または反対に回数が少なく乾かしすぎたなど、根腐れしている、根と木のバランスが悪いなどが考えられます。

 

⑩紅紫檀(ベニシタン)の冬越しのやり方は?耐寒性はあるの?

鉢植えの場合、鉢が凍らないように気をつければ耐寒性があり戸外で冬を越せます

雪国でも地植えが可能で、雪に埋もれながらも冬越しができます。

 

⑪紅紫檀(ベニシタン)の花言葉はなに?学名や別名はあるの?

紅紫檀の花言葉は 変わらぬ愛情、統一、安定、童心 です。

学名は ”Cotoneaster horizontalis” で、別名「シャリントウ(車輪燈)」と呼ばれています。

 

⑫紅紫檀(ベニシタン)の種類や品種は何があるの?白紫檀との違いはなに?

紅紫檀は「コトネアスター」とも言い、この種類には”コトネアスター・ワテレリ”、”コトネアスター・コーラルビューティー”などがあります。

白紫檀の実は球形で紅紫檀より大きく葉が照りのある広卵形で、5月には紅紫檀より大きく白い可憐な花を咲かせます。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

(アイキャッチ画像は  Instagram  rinatta_shigeti 様より引用)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)