みなさんこんにちは。
今回は、ヘデラ・ヘリックスについてまとめていきたいと思います。
ヘデラ・ヘリックスは、デラウコギ科ヘデラ属(キヅタ属)の常緑つる性低木です。
通称「イングリッシュ・アイビー」、和名は「セイヨウキヅタ」と呼ばれます。
つる性の観葉植物なので、鉢植え・ハンギング・グランドカバーにおすすめです
今回は、ヘデラ・ヘリックスについてのポイント、
以上11個の点についてお伝えします。
まずはヘデラ・ヘリックスの育て方からお伝えします!
目次(クリックで飛べます)
ヘデラ・ヘリックスの育て方は?壁面緑化させるのにおすすめ?
ヘデラ・ヘリックスは丈夫で成長が早く、寒さや暑さに強く日陰でも比較的よく育つので、初心者でも育てやすい観葉植物です。
ツルが伸びる植物で、気根(付着根)を出して壁や樹木などに張りついて成長するので、壁面緑化にぴったりです。
ただし繁殖力が強く周囲の植物まで浸食しますので、スペースが広い庭で手入れをマメに行うようにしましょう。
ここからさらに詳しくお伝えします。
最初は、ヘデラ・ヘリックスが好む環境についてお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスの育て方!環境はどうする?室内でも育つの?
ヘデラ・ヘリックスは、風通し・日当たり・水はけのよい場所を好みます。
ヘデラヘリックスの適した温度は15~30℃で、室内でもよく育ちます。
ヘデラ・ヘリックスは葉がよく茂るため、ムレに弱い性質があります。
風通しの悪い場所では、水やり後の土が乾かず根腐れを起こしますので、株のすき間にも空気が入るようにしましょう。
ヘデラ・ヘリックスは、室内の場合は南向きの窓際など、明るい場所で管理します。
午前中のみ日が当たり午後から日陰になる半日陰が良いでしょう。
直射日光で葉焼けすることもあるので、特に夏は日を当てすぎないようにします。
ハンギングの場合は、株元まで光が届きにくくなるので、日中は株元まで光が当たるように工夫しましょう。
次は、ヘデラ・ヘリックスに適した用土についてお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスを育てる際の適した用土は何?
ヘデラ・ヘリックスは、水はけと通気性に富み、適度な保水性のある土を好みます。
地植えにする場合は、水はけをよくするために庭の土と腐葉土などを混ぜ込みましょう。
鉢植えの場合は、小粒赤玉土と腐葉土を6:4の割合で混ぜ合わせるか、市販されている観葉植物用の培養土を使用します。
次は、ヘデラ・ヘリックスに必要な肥料についてお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスの育て方!肥料はどうする?
ヘデラ・ヘリックスは4月下旬~10月上旬の生育期に、緩効性の置き肥を1カ月に1回与えます。
ヘデラ・ヘリックスは肥料がなくても生育するので、あまり生育させたくない場合は、肥料を少なめにするなど調整しましょう。
では次は、ヘデラ・ヘリックスの水やりポイントについてお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスを育てる際の水の量はどうする?
ヘデラ・ヘリックスの地植えの場合は、降雨に任せますが、夏に雨が降らない状態なら水やりします。
鉢植えの場合は、表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水を与えましょう。
常に土が湿っていると根腐れしやすくなるため、やり過ぎないようにします。
葉裏にもしっかりと水をかける葉水を定期的に行うことで、ハダニなどの発生を予防できます。
以上で基本的なヘデラ・ヘリックスの育て方については終わりです。
次はヘデラ・ヘリックスの写真(画像)をお見せします!
ヘデラ・ヘリックスの画像(写真)!花の特徴は?英語名や学名はなに?
(画像は、インスタグラム mtyama1119様から引用)
ヘデラ・ヘリックスは、生長すると高さが30mを越える品種もあります。
品種によって葉形や葉色・斑などがバラエティに富み、葉は直径5~10cmの間の大きさです。
つるから気根が生え、壁面緑化していると気根を剥がす時に壁が損傷する場合があります。
4~7日ほどの短い開花期に黄緑色をしたかんざし状にかたまった5枚の花びらの小さな花を咲かせます。
ヘデラ・ヘリックスの英語名は「Ivy」、学名は「Hedera」です。
次に、ヘデラ・ヘリックスの開花時期をお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスの開花時期や季節はいつ頃なの?原産地はどこ?
ヘデラ・ヘリックスの開花時期は、9〜12月です。
ただし花を咲かせる品種は限られており、かつ年月がたった株でないと花をつけません。
花が見たい場合は、購入前にお店に相談してみてください。
ヘデラ・ヘリックスの原産地は、ヨーロッパ・西アジア・北アフリカです。
次は、ヘデラ・ヘリックスの値段や販売価格をお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスの値段や販売価格はいくらぐらいなの?
ヘデラ・ヘリックスの苗は、インターネットのサイトで300円〜販売しています。
それでは次に、ヘデラ・ヘリックスの苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方をお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスの苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方は?
ヘデラ・ヘリックスの植え付けに最適な時期は、生育期の4〜9月です。
鉢植えの場合は、鉢穴をふさぐように鉢底ネットを入れ、鉢に水はけのよい新しい土を鉢の4分の1ほど入れます。
苗は土を崩さずに、新しい土を入れた植え付け用の鉢に置き、鉢と根の隙間にも土が入るように棒などでつついて土を入れ込みます。
鉢底から水が流れ出すまでたっぷり水を与え、植え付け後は直射日光を避け、明るい場所で管理します。
ヘデラ・ヘリックスの植え替え時期は、5〜6月が適期です。
鉢植えの場合は、1〜2年に1回の目安で植え替えましょう。
鉢底から根が出ていたり、根詰まりを起こして葉数が減ってきたりしたら、植え替えが必要です。
鉢から丁寧に根を抜いて、根をよくチェックして古い根や傷んだ根をカットし、新しい土を入れた元の鉢に植え戻します。
次は、ヘデラ・ヘリックスを水耕栽培やグランドカバーで育てる際のポイントをお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスを水耕栽培やグランドカバーで育てる際のポイントは?
へデラヘリックスの水耕栽培は、藻類で容器が汚れることがないよう、ほどよい日陰で管理しましょう。
ハイドロカルチャーで育てる場合は、苗の根についた土を落とし、水耕栽培専用の土を使います。
根腐れを防ぐために土と一緒に根腐れ防止剤(ケイ酸塩白土)を使い、最後に水を器の5分の1まで入れます。
水耕栽培の場合は、半年〜1年に1回土の洗浄と根腐れ防止剤の入れ替えが必要なので、そのタイミングで植え替えを行います。
グランドカバーで生育する場合は、ヘデラ・ヘリックスがすぐに地面を覆い尽くしてしまうほど繁殖力が旺盛であることに注意しましょう。
壁などにはわせていると、がっちり付いて取り除きにくくなるので、定期的な剪定が必要です。
枯れ葉が溜まってきたら、定期的に取り除き通気性を良くし、病害虫も防除しましょう。
次に、ヘデラ・ヘリックスの剪定(切り戻し)の時期とやり方をお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスの剪定(切り戻し)の時期とやり方は?
ヘデラ・ヘリックスの剪定時期は、生育が旺盛になる5月上旬〜7月下旬が適期で、強く剪定する場合は成長の始まる春がおすすめです。
ヘデラ・ヘリックスは長くなり過ぎたり、光量不足で障害を起こしたりする場合に剪定を行います。
斑入りの葉がなくならないよう、葉の班が消えた部分は取り除き、斑入りの葉の枝を切りすぎないよう注意しましょう。
カットしたものは、挿し木や水挿しに使用できます。
次は、ヘデラ・ヘリックスの増やし方をお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスの増やし方!種まき時期と種まきのポイントは?
ヘデラ・ヘリックスは、種の収穫や発根が難しいため、通常種まきを行いません。
ヘデラ・ヘリックスの種をまく1ヶ月〜2ヶ月前から低温にしたり、ぬるま湯に1日付けたりするなど発芽までに時間がかかります。
ヘデラ・ヘリックスは、春や秋に挿し木(挿し芽)や水挿しで簡単に増やせます。
挿し木(挿し芽)の場合は、枝の部分を3~4節の長さでカットし、土に挿す部分の葉を取り除きます。
挿し木が倒れない程度の深さまで土に挿し、水を与えると、10日程度で発根します。
水挿しにした後に土に植え替えたい場合は、発根してすぐに土に植え替えましょう。
長期間水挿しのままにすると、土に適応できなくなってしまうので注意が必要です。
それでは次に、ヘデラ・ヘリックスが枯れる(枯れた)原因と対策方法をお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスが枯れる(枯れた)原因と対策方法は?
ヘデラ・ヘリックスが枯れるのは、水の量・植え替えの失敗・害虫・根腐れ・立ち枯れが原因です。
水の与えすぎが原因の場合は、茶色くなった葉や傷んだ部分を取り除き、水の量を調整します。
水切れが原因の場合は、痛んだ部分は取り除き、鉢底から水が出るまでたっぷりと水を与えます。
ひどい場合は鉢からつるまで全体を新聞紙で包み、バケツに2時間程度水を張って包んだ鉢を浸します。
植え替えの失敗が原因の場合は、植え替えた時に根を切っていることが多いので、残った根に釣り合う葉の量まで減らしましょう。
痛んだ根を確認後植え替えたら、しばらく日陰で管理し、植物活性剤を与えます。
害虫が原因の場合は、害虫が付いた部分を手で取るか薬剤を散布して駆除して下さい。
剪定をして風通しを良くしたり、風通しの良い場所に移動したりしましょう。
根腐れが原因の場合は、根をほぐして傷んだ根や腐った根を取り除き、まわりの土も落として新しい土に植え替えます。
根を減らした分、葉も少し剪定し、日陰の場所で1週間程管理します。
立ち枯れが原因の場合は、カビに感染してしまった株を処分し、土を全て入れ替えます。
水耕栽培で枯れた場合は、人工培土や水を清潔にし、容器の1/5ほどまで常に水があるようにしましょう。
次は、ヘデラ・ヘリックスの花言葉をお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスの花言葉はなに?風水との関係性は?
ヘデラ・ヘリックスの花言葉は、「永遠の愛」「友情」「不滅」「結婚」です。
ヘデラ・ヘリックスは生育旺盛で葉をどんどん増やすので、風水では金運アップに効果があるとされています。
陰と水の気をもっているトイレやキッチンなど水回りなどに置くと、邪気を払い良い運気をもたらしてくれるでしょう。
また金運を上げたい場合は北に飾り、恋愛運を上げたい場合は南か東南に飾るとよいそうです。
それでは最後に、ヘデラ・ヘリックスの種類や品種をお伝えします!
ヘデラ・ヘリックスの種類や品種は何があるの?ゴールドチャイルドやムーンライトなど
へデラ・ヘリックスは500以上の種類があり、日本では約100種類が確認されています。
葉や色・大きさ・形など見た目のバリエーションが豊富で、ハート型・星型・丸型・カール型の葉や季節によっても色合いが変化する品種もあります。
ゴールドチャイルドは、黄金色のように見える斑が葉っぱの縁に入り、葉がカエデのように小さいのも特徴です。
グランドカバーや壁面緑化によく利用されます。
ムーンライトは大きめの葉にライムグリーンやホワイトの斑が入り、生産量が少なく、希少な品種です。
それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!
ヘデラ・ヘリックスのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは11個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①ヘデラ・ヘリックスの育て方(環境、土、肥料、水やり)
ヘデラ・ヘリックスは、風通し・日当たり・水はけのよい場所を好み、室内でもよく育ちます。
ヘデラ・ヘリックスは、ムレに弱く、半日陰を好みます。
ヘデラ・ヘリックスは、水はけと通気性に富み、適度な保水性のある土を好みます。
地植えにする場合は庭の土と腐葉土などを混ぜ込み、鉢植えの場合は小粒赤玉土と腐葉土を6:4の割合の土か観葉植物用の培養土を使用します。
ヘデラ・ヘリックスは肥料がなくても育ちますが、4月下旬~10月上旬に緩効性の置き肥を1カ月に1回与えます。
ヘデラ・ヘリックスの地植えの場合は降雨に任せ、鉢植えの場合は表面が乾いたら鉢底穴から水が流れ出るくらいたっぷりと水を与えましょう。
②ヘデラ・ヘリックスの画像(写真)!花の特徴は?英語名や学名はなに?
ヘデラ・ヘリックスは、生長すると高さが30mを越える品種もあり、品種によって葉形や葉色・斑などがバラエティに富みます。
4~7日ほどの短い開花期に黄緑色をしたかんざし状にかたまった5枚の花びらの小さな花を咲かせます。
ヘデラ・ヘリックスの英語名は「Ivy」、学名は「Hedera」です。
③ヘデラ・ヘリックスの開花時期や季節はいつ頃なの?原産地はどこ?
ヘデラ・ヘリックスはなかなか花を咲かせませんが、開花時期は、9〜12月です。
ヘデラ・ヘリックスの原産地は、ヨーロッパ・西アジア・北アフリカです。
④ヘデラ・ヘリックスの値段や販売価格はいくらぐらいなの?
ヘデラ・ヘリックスは、インターネットのサイトで300円〜販売しています。
⑤ヘデラ・ヘリックスの苗の植え付け(植え方)や植え替えの時期とやり方は?
ヘデラ・ヘリックスの植え付け時期は4〜9月で、鉢に苗を植えたらたっぷり水を与え、明るい場所で管理します。
ヘデラ・ヘリックスの植え替え時期は5〜6月で、鉢植えの場合は、1〜2年に1回の目安で植え替えましょう。
⑥ヘデラ・ヘリックスを水耕栽培やグランドカバーで育てる際のポイントは?
へデラヘリックスの水耕栽培は、藻類で容器が汚れることがないよう、ほどよい日陰で管理しましょう。
ハイドロカルチャーで育てる場合は、根腐れを防ぐために土と一緒に根腐れ防止剤(ケイ酸塩白土)を使い、最後に水を器の5分の1まで入れます。
グランドカバーで生育する場合は、がっちり付いて取り除きにくくなるので、定期的な剪定が必要です。
⑦ヘデラ・ヘリックスの剪定(切り戻し)の時期とやり方は?
ヘデラ・ヘリックスの剪定時期は5月上旬〜7月下旬で、長くなり過ぎたり、光量不足で障害を起こしたりする場合に剪定を行います。
斑入りの葉がなくならないよう、葉の班が消えた部分は取り除き、斑入りの葉の枝を切りすぎないよう注意しましょう。
⑧ヘデラ・ヘリックスの増やし方!種まき時期と種まきのポイントは?
ヘデラ・ヘリックスは種で増やさず、春・秋のころに挿し木で増やします。
枝の部分を3~4節の長さでカットし、土に挿す部分の葉を取り除き、土に挿します。
⑨ヘデラ・ヘリックスが枯れる(枯れた)原因と対策方法は?
ヘデラ・ヘリックスが枯れるのは、水の量・植え替えの失敗・害虫・根腐れ・立ち枯れが原因です。
まず枯れた部分を除去し、水の量の調整や害虫の駆除、再度適正な植え替えを行いましょう。
水耕栽培で枯れた場合は、人工培土や水を清潔にし、容器の1/5ほどまで常に水がある状態にします。
⑩ヘデラ・ヘリックスの花言葉はなに?風水との関係性は?
ヘデラ・ヘリックスの花言葉は、「永遠の愛」「友情」「不滅」「結婚」です。
風水にいいとされており、金運を上げたい場合は北に飾り、恋愛運を上げたい場合は南か東南に飾るとよいそうです。
陰と水の気をもっているトイレやキッチンなど水回りなどに置くと、悪い気も吸収してくれます。
⑪ヘデラ・ヘリックスの種類や品種は何があるの?ゴールドチャイルドやムーンライトなど
へデラ・ヘリックスは500以上の種類があり、日本では約100種類が確認されています。
ゴールドチャイルドは、黄金色のように見える斑が葉っぱの縁に入り、葉がカエデのように小さいのも特徴です。
ムーンライトは大きめの葉にライムグリーンやホワイトの斑が入り、生産量が少なく、希少な品種です。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す