【ガマ(植物)のまとめ!】栽培方法や花言葉等9個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

今回は、ガマについてまとめていきたいと思います。

 

ガマはガマ科ガマ属の多年草です。

漢字では「蒲」と書きます。

 

日本では北海道から九州に分布をしております。

世界では北半球の温帯から熱帯の地域やオーストラリアに分布しています。

 

葉や茎から簾を作ることが出来るため、

別名「御簾草(みすくさ)」とも言われています。

 

学名は「Typha latifolia」です。

 

「古事記」の因幡の白兎にも出てきたことで有名です。

 

今回は、ガマについてのポイント、

①ガマの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②ガマの画像(写真)!穂や花の特徴は?外来種で危険なの?食用なの?
③ガマの穂がなる時期や季節はいつ頃なの?
④ガマの苗や穂の値段や販売価格はいくらぐらいなの?
⑤ガマは生け花やドライフラワーに向いているの?作り方は?
⑥ガマの増やし方!種まき時期と種まきのポイントは?
⑦ガマの駆除のやり方は?おすすめの除草剤は?
⑧ガマの花言葉はなに?
⑨ガマの種類や品種は何があるの?

 

以上9個の点についてお伝えします。

まずはガマの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

ガマの育て方は?

 

ガマは浅い沼地や池に川辺で自生をしています。

比較的寒さに強いですが、凍結するぐらいの寒さには耐えることが出来ません。

 

冬には一度枯れたようになりますが、1年中水を切らさないでおくと翌年も生育します。

枯れたと思わずに継続してお水を上げるようにしましょう。

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、ガマが好む環境についてお伝えします!

 

ガマの育て方!環境はどうする?

 

ガマは日向を好みます。

日の当たる場所で育てるようにしましょう。

 

半日以上、日に当てるようにしてください。

 

日陰などで水温が上がらないと、生育が悪くなりますので、注意が必要です。

ですが、冬場の休眠期には弱光でも大丈夫です。

 

次は、ガマに適した用土についてお伝えします!

 

ガマを育てる際の適した用土は何?

 

ガマを育てる用土は基本的には選びません。

一般的に赤玉土でいいでしょう。

 

また、赤玉土に黒土や腐葉土を混ぜ合わせた土でも大丈夫です。

 

一番おすすめは、田んぼの土です。

より元気に生育します。

 

次は、ガマに必要な肥料についてお伝えします!

 

ガマの育て方!肥料はどうする?

 

ガマの肥料は緩効性の化成肥料を与えてください。

期間は3~9月で、3~4週間に1回与えてください。

 

また、発酵済みの油かすでも大丈夫です。

土の中に埋め込んで与えるようにしてください。

 

では次は、ガマの水やりポイントについてお伝えします!

 

ガマを育てる際の水の量はどうする?

 

ガマを鉢植えで育てる場合は、鉢ごと水につけて、株元が水に浸かるようにしてください。

 

そのあとはずっと水を切らさないように育てましょう。

1年中水を必要としますので、水の量に気を付けて管理するようにしてください。

 

以上で基本的なガマの育て方については終わりです。

次はガマの写真をお見せします!

 

ガマの画像(写真)!穂や花の特徴は?外来種で危険なの?食用なの?

 

 

ガマの草丈は150~200cmです。

太い地下茎が泥の中を横に走り、群生して生えていることが多いです。

 

円柱状の花穂をつけ、上部には雄花の穂、その下に雌花の穂をつけます。

葉は線形で幅は約2cmです。

 

ガマは外来種ではありません。

 

ガマの花粉は「蒲黄」と言って、漢方で使用されています。

止血や解熱、利尿薬として用いられます。

 

また、ガマの地下茎新芽を食べるところもあるようです。

 

次に、ガマの穂がなる時期をお伝えします!

 

ガマの穂がなる時期や季節はいつ頃なの?

 

ガマの穂がなる時期は6~8月頃です。

夏ごろにガマの穂がなります。

 

あのソーセージみたいな形をしているものが「ガマの穂」です。

ガマの穂は花びらない花です。

 

次は、ガマの苗や穂の値段や販売価格をお伝えします!

 

ガマの苗や穂の値段や販売価格はいくらぐらいなの?

 

ガマの苗は1ポット約600~800円程度て販売しています。

インターネットで購入することもできます。

 

また、造花も販売しておりますので、用途に合わせて選択することが出来ます。

 

それでは次に、ガマは生け花やドライフラワーに向いているのかをお伝えします!

 

ガマは生け花やドライフラワーに向いているの?作り方は?

 

ガマは生け花やドライフラワーにも向いています。

 

生け花は長短をつけたり、葉や穂が重ならないように注意をします。

 

ドライフラワーを作るときの注意点は、比較的若い穂乾燥させるのがポイントです。

ドライフラワーはインターネットで購入することもできます。

 

次は、ガマの増やし方をお伝えします!

 

ガマの増やし方!種まき時期と種まきのポイントは?

 

ガマは株分けで増やすのが一般的です。

株分けをするときは3~5月頃です。

 

株分け後の生育期にはよく日に当てるようにしてください。

生育期は3~9月です。

 

ガマの穂が赤褐色になり枯れ始めると花穂から綿毛が次々と出てきます。

これがです。

 

この綿毛が風に乗って飛散していきます。

確実に増やすには株分けがいいでしょう。

 

次に、ガマの駆除のやり方をお伝えします!

 

ガマの駆除のやり方は?おすすめの除草剤は?

 

ガマの駆除方法は地上10cmのところでまず刈り取ります。

そのあと、刈り取った株に除草剤をかけ、地下茎を枯らします。

 

おすすめの除草剤は「ラウンドアップマックスロード」です。

 

次は、ガマの花言葉をお伝えします!

 

ガマの花言葉はなに?

 

ガマの花言葉は「素直」「従順」です。

その他にも「救護」「慈愛」「慌て者」「無分別」などという意味もあります。

 

それでは最後に、ガマの種類や品種をお伝えします!

 

ガマの種類や品種は何があるの?

 

ガマの種類は「ヒメガマ」「コガマ」があります。

「ガマ」と「ヒメガマ」の違いは穂の上の部分で見分けることが出来ます。

 

ガマは雄花穂と雌花穂がくっついていますが、ヒメガマは雄花穂と雌花穂の間に隙間が空いています。

 

「ガマ」と「コガマ」の違いは大きさです。

コガマの草丈は1~1.5mです。

 

また、雌花穂の長さもガマの半分くらいです。

 

それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。

 

ガマのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは9個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①ガマの育て方(環境、土、肥料、水やり)

ガマは日向を好みます。

ガマを育てる用土は基本的には選びません。

一般的に赤玉土でいいでしょう。

ガマの肥料は緩効性の化成肥料を与えてください。

ガマを鉢植えで育てる場合は、鉢ごと水につけて、株元が水に浸かるようにしてください。

 

②ガマの画像(写真)!穂や花の特徴は?外来種で危険なの?食用なの?

ガマの草丈は150~200cmです。

円柱状の花穂をつけ、上部には雄花の穂、その下に雌花の穂をつけます。

ガマは外来種ではありません。

ガマの花粉は「蒲黄」と言って、漢方で使用されています。

 

③ガマの穂がなる時期や季節はいつ頃なの?

ガマの穂がなる時期は6~8月頃です。

夏ごろにガマの穂がなります。

 

④ガマの苗や穂の値段や販売価格はいくらぐらいなの?

ガマの苗は1ポット約600~800円程度て販売しています。

インターネットで購入することもできます。

 

⑤ガマは生け花やドライフラワーに向いているの?作り方は?

ガマは生け花やドライフラワーにも向いています。

生け花は長短をつけたり、葉や穂が重ならないように注意をします。

ドライフラワーを作るときの注意点は、比較的若い穂乾燥させるようにしましょう。

 

⑥ガマの増やし方!種まき時期と種まきのポイントは?

ガマは株分けで増やすのが一般的です。

株分けをするときは3~5月頃です。

 

⑦ガマの駆除のやり方は?おすすめの除草剤は?

ガマの駆除方法は地上10cmのところでまず刈り取ります。

そのあと、刈り取った株に除草剤をかけ、地下茎を枯らします。

 

⑧ガマの花言葉はなに?

ガマの花言葉は「素直」「従順」です。

その他にも「救護」「慈愛」「慌て者」「無分別」などという意味もあります。

 

⑨ガマの種類や品種は何があるの?

ガマの種類は「ヒメガマ」や「コガマ」があります。

「ガマ」と「ヒメガマ」の違いは穂の上の部分で見分けることが出来ます。

「ガマ」と「コガマ」の違いは大きさです。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)