【清見タンゴールのまとめ!】栽培方法や食べ方(切り方)等6個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

今回は、清見タンゴールについてまとめていきたいと思います。

 

清見タンゴールは、ミカン科ミカン属タンゴール類のひとつです。

 

「tangora」は「かけあわせ」の意味で、清見タンゴールは、ミカンとオレンジをかけあわせて作られたものです。

清見タンゴールの「清見は」、清見タンゴールが生まれた静岡県の果実試験場興津支場の近くの「清見潟」にちなんだものです。

 

今回は、清見タンゴールについてのポイント、

①清見タンゴールの栽培方法(環境、土、肥料、水やり)
②清見タンゴールの画像(写真)!特徴は?愛媛県で栽培されているの?
③清見タンゴールの収穫時期や季節はいつ頃なの?
④清見タンゴールの値段や販売価格はいくらぐらいなの?
⑤清見タンゴールの食べ方や切り方は?
⑥清見タンゴールの種類や品種は何があるの?清見オレンジとの違いはなに?

 

以上6個の点についてお伝えします。

まずは清見タンゴールの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

清見タンゴールの育て方は?耐寒性はあるの?

 

清見タンゴールは比較的栽培しやすいため、家庭菜園にも人気があります。

温かく日当たりの良い場所を好みますが、マイナス5度位までの寒さに耐えられます。

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、清見タンゴールが好む環境についてお伝えします!

 

清見タンゴールの育て方!環境はどうする?

 

清見タンゴールは、関東地方位まで露地栽培が可能です。

 

植え付け時期は、9月~11月、3月~6月です。

日当たりが良く、冬の北風があたらない場所で育てるのが良いでしょう。

 

次は、清見タンゴールに適した用土についてお伝えします!

 

清見タンゴールを育てる際の適した用土は何?

 

清見タンゴールは、水はけが良く、肥沃な土で育てましょう。

 

次は、清見タンゴールに必要な肥料についてお伝えします!

 

清見タンゴールの育て方!肥料はどうする?

 

清見タンゴールは、肥料を年3回与えます。

 

3月、5月下旬~6月、10月~11月の3回です。

特に10月~11月はたっぷりと肥料をあげましょう。

 

油粕に骨粉を20%位混ぜたものを置き肥します。

市販のミカン用の肥料も手軽でおすすめです。

 

では次は、清見タンゴールの水やりポイントについてお伝えします!

 

清見タンゴールを育てる際の水の量はどうする?

 

清見タンゴールは、地植えの場合はあまり水をあげなくても良いでしょう。

 

雨が降らない日が続き、土が乾いてしまった時に水をあげます。

鉢植えの場合も土が乾いた時だけ、鉢底から水が流れ出る位、たっぷりと水をあげましょう。

 

以上で基本的な清見タンゴールの育て方については終わりです。

次は清見タンゴールの写真(画像)をお見せします!

 

清見タンゴールの画像(写真)!特徴は?愛媛県で栽培されているの?

 

 

清見タンゴールは、果実の色は黄橙色で、身の重さは200~250グラム程あり、形は扁球をしています。

 

オレンジとよく似た皮は硬めで、果肉は種が少なく越冬収穫されている為、とても柔らかくてジューシーです。

清見タンゴールの糖度は14~15度あり、カロリーは、100グラム当たり45キロカロリーです。

 

清見タンゴールは、さまざまな地域で生産されていますが、主に愛媛県と和歌山県で栽培されており、この2県で国内生産量の80%を占めています。

中でも愛媛県が全体の45%を生産していて、愛媛県の特産のひとつにもなっています。

 

次に、清見タンゴールの収穫時期をお伝えします!

 

清見タンゴールの収穫時期や季節はいつ頃なの?

 

清見タンゴールは、1月ごろからハウス栽培の収穫が始まります。

 

次いで3月初旬ごろから露地栽培の収穫も始まります。

清見タンゴールの出荷のピークは3月から4月で、最もおいしく、食べごろの時期は2月上旬から4月上旬のものと言われています。

 

清見タンゴールの収穫自体は4月初旬頃までになりますが、その後低温貯蔵され、追熟させたものが5月中旬頃まで出荷されるので、長く楽しむことができます。

 

次は、清見タンゴールの値段や販売価格をお伝えします!

 

清見タンゴールの値段や販売価格はいくらぐらいなの?

 

清見タンゴールは、店頭では一個120円~160円くらいで販売されていることが多いです。

 

次に、清見タンゴールの食べ方や切り方をお伝えします!

 

清見タンゴールの食べ方や切り方は?

 

清見タンゴールは、皮が固いため、オレンジのように、ナイフで八つ切りにするスマイルカットにして食べるのがおすすめです。

または、グレープフルーツのように横半分に切ってスプーンで食べるのも良いでしょう。

 

それでは最後に、清見タンゴールの種類や品種をお伝えします!

 

清見タンゴールの種類や品種は何があるの?清見オレンジとの違いはなに?

 

清見タンゴールは、アメリカのオレンジと、日本の温州ミカンを交配して作られた日本初のタンゴール品種です。

 

タンゴールは、オレンジとミカンの交配種という意味で、清見タンゴールは清見タンゴール種のミカンという意味です。

清見タンゴールは、多くの新品種の親となっていて、「せとか」「はるみ」など人気の柑橘も清見タンゴールと他の品種を掛け合わせて生まれたものです。

 

スーパーなどで、「清見オレンジ」という言う商品が並んでいるのを見たことがあるかもしれませんが、名前が違う為、清見タンゴールと違う品種と思う人も多いと思います。

ですが、清見タンゴールと清見オレンジは同じものになります。

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

清見タンゴールのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは6個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①清見タンゴールの栽培方法(環境、土、肥料、水やり)

清見タンゴールは、日当たりと水はけの良い肥沃な土で育てましょう。

年に3回肥料を与え、土が乾いたら水をあげましょう。

 

②清見タンゴールの画像(写真)!特徴は?愛媛県で栽培されているの?

清見タンゴールは、皮は硬めですが、実は種が少なく柔らくてジューシーです。

糖度は14~15度、カロリーは100グラム約45キロカロリーです。

清見タンゴールは、全体の45%が愛媛県で栽培されています。

 

③清見タンゴールの収穫時期や季節はいつ頃なの?

清見タンゴールの収穫時期は、1月ごろ~4月初旬位までで、食べごろは2月初旬から4月上旬ごろといわれています。

 

④清見タンゴールの値段や販売価格はいくらぐらいなの?

清見タンゴールの果実は、店頭では1個120円~160円位で販売されている事が多いです。

 

⑤清見タンゴールの食べ方や切り方は?

清見タンゴールは、ナイフで八つ切りにするスマイルカットか、横半分に切ってスプーンで食べると良いでしょう。

 

⑥清見タンゴールの種類や品種は何があるの?清見オレンジとの違いはなに?

清見タンゴールを親品種として、「せとか」「はるみ」が生まれました。

清見タンゴールと清見オレンジは同じものになります。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

(アイキャッチ画像は、Instagram inoue_orchard様 より)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)