【風鈴草(フウリンソウ)のまとめ!】苗の植え方や花言葉等11個のポイント!








 

みなさんこんにちは。

今回は、フウリンソウについてまとめていきたいと思います。

 

フウリンソウは「キキョウ科」「ホタルブクロ属」のカンパニュラの仲間でヨーロッパ南部の原産です。

学名は「Campanula medium」

 

フウリンソウは「ツリガネソウ」とも呼ばれます。カンパニュラの中では、花も株も大きいので昔から栽培されてきました。

 

フウリンソウは草本で、大半は多年草ですが一年草~二年草もあります。

多数の園芸種があり、葉の形は広披針で茎頂に鐘形の紫・ピンク・青色などの花を下向きに咲かせ、高さは大きいもので約120cmにもなります。

 

それでは、庭を美しく飾ってくれるフウリンソウについてご紹介していきますね。

 

今回は、フウリンソウについてのポイント、

①フウリンソウの育て方(環境、土、肥料、水やり)
②フウリンソウの画像(写真)!
③フウリンソウの開花時期や季節はいつ頃なの?
④フウリンソウの苗の植え付けのポイントは?
⑤フウリンソウの鉢植えや地植えで育てる際のポイントは?
⑥フウリンソウの剪定(切り戻し)のポイントは?
⑦フウリンソウの増やし方!
⑧フウリンソウの花が咲かない原因は?
⑨フウリンソウに似た花は何がある?
⑩フウリンソウの花言葉はなに?
⑪フウリンソウの種類や品種は何があるの?

 

以上11つの点についてお伝えします。

まずはフウリンソウの育て方からお伝えします!

 

目次(クリックで飛べます)

フウリンソウの育て方は?

 

フウリンソウは、日当たりが良く水はけの良い場所で育ててあげましょう。

 

高温にとても弱いので、真夏には風通しの良い明るい場所に移動しましょう。

高温多湿を避け、夏期にはできるだけ涼しい場所で管理してあげることが大切ですよ。

 

フウリンソウは耐寒性には強いのですが、土を凍らせない様に注意しましょう。

寒冷地の地方で育てるには、土に腐葉土や土を被せるなどをして寒さ対策をしたり、寒さに強い園芸品種を選ぶのもいいですね。

 

ここからさらに詳しくお伝えします。

最初は、フウリンソウが好む環境についてお伝えします!

 

フウリンソウの育て方!環境はどうする?

 

フウリンソウは、日当たりが良い場所を好みます。

しかし高温には弱いので真夏は風通しの良い明るい日陰に移動させて、できるだけ温度が上がらないように注意しましょう。

 

次は、フウリンソウに適した用土についてお伝えします!

 

フウリンソウを育てる際の適した用土は何?

 

フウリンソウは、市販の草花用培養土赤玉土と腐葉土(バーク堆肥)を2:1に混ぜて使います。

次は、フウリンソウに必要な肥料についてお伝えします!

 

フウリンソウの育て方!肥料はどうする?

 

フウリンソウは、植え付け時に緩効性の化成肥料を与えます。

 

後は、あまり多肥にする必要はありません。

鉢やプランターで育てる場合は、植え付け時に緩効性肥料を与えて暖かくなったら液肥を月に2~3回程与えてあげてください。

では次は、フウリンソウの水やりポイントについてお伝えします!

 

フウリンソウを育てる際の水の量はどうする?

 

フウリンソウの生育期は、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてあげてください。

冬期は生育がほとんど止まってしまうので、水やり回数を控えめにし、土の表面が乾いて2~3日経ってから与えるようにしましょう。

 

以上で基本的なフウリンソウの育て方については終わりです。

次はフウリンソウの写真をお見せします!

 

フウリンソウの画像(写真)!

 

 

フウリンソウの英名は「 Canterbury bells」

別名「ベルフラワー・カンタベリーベルズ」とも呼ばれています。

 

フウリンソウは小さな風鈴や釣鐘のような姿をしていて、とても可愛らしいですね。

 

次は、フウリンソウの開花時期をお伝えします!

 

フウリンソウの開花時期や季節はいつ頃なの?

 

フウリンソウの開花時期は4月~7月頃です。

夏期になると鐘形の花の綺麗な花を咲かせます。

 

次に、フウリンソウの苗の植え付けのポイントをお伝えします!

 

フウリンソウの苗の植え付けのポイントは?

 

フウリンソウの苗の植え付けは10月頃が適しています。

株は、苗からポットに根が回ったら花壇やプランターに植えましょう。

 

フウリンソウは酸性の土壌を嫌うので、植え付け前に苦土石灰を撒いて耕しておきましょう。

植え付ける際に、化成肥料と腐葉土(バーク堆肥)を撒き、庭土を深さ30cmくらい耕してから植え付けてくださいね。

 

フウリンソウは開花後に枯れてしまうので、一度植え付けたら植え替える必要はありません。

 

次に、フウリンソウの鉢植えや地植えで育てる際のポイントをお伝えします!

 

フウリンソウの鉢植えや地植えで育てる際のポイントは?

 

フウリンソウは地植えの場合、日当たりと水はけの良いところに植え付けます。

鉢やプランターに植えた場合も、日当たりのよいところに置いて育ててください。

 

続いて、フウリンソウの剪定(切り戻し)のポイントをお伝えします!

 

フウリンソウの剪定(切り戻し)のポイントは?

 

フウリンソウの混み合った茎は切り落として、下の方の葉っぱもできるだけ風通しをよくするために取り、枯れた葉や茎、花を小まめに摘み取り手入れしてあげましょう。

 

それでは次に、フウリンソウの増やし方をお伝えします!

 

フウリンソウの増やし方!

 

フウリンソウは種まきで増やすことができます。

蒔き時は4月下旬~5月頃です。

 

フウリンソウの種は、バーミキュライトや湿らせた川砂を入れた鉢にいれ、発芽まで乾かさないようにしてください。

 

フウリンソウの種が発芽したら、混み合った部分を間引いて、本葉が3枚になった頃にポットに1つずつ植え替えて育てましょう。

一定の低温に合わないと、花芽ができないので室内には取タネで増やしてあげましょう。

次は、フウリンソウの花が咲かない原因をお伝えします!

 

フウリンソウの花が咲かない原因は?

 

フウリンソウは、ある一定の低温に合わないと花芽ができないので室内に取り込まないようにしてください。

また、肥えた土には植え付けないように注意しましょう。

 

次に、フウリンソウに似た花についてお伝えします!

 

フウリンソウに似た花は何がある?

 

フウリンソウに似た花は「リンドウザキカンパニュラ」「モモバギキョウ」があります。

 

「リンドウザキカンパニュラ」 は、中央アジア・シベリアや北欧に広く分布する多年草で花期は5月~9月です。

草丈は50cmくらいになります。

 

「モモバギキョウ」は、多年草で花期は6月~8月です。

桃の葉に似ていることからこの名が付けられました。

草丈は30~50cmになり、花色は明るいものが多く、八重咲きの品種もあります。

 

それから次に、フウリンソウの花言葉をお伝えします!

 

フウリンソウの花言葉はなに?

 

フウリンソウの花言葉は「誠実」 「感謝」 などです。

花言葉から、恋人や恩人へ感謝の意を示すプレゼントに最適の花と言われています。

 

またフウリンソウの別名「カンパニュラ」の花言葉は、ギリシャ神話に由来するといわれています。

 

最後に、フウリンソウの種類や品種をお伝えします!

 

フウリンソウの種類や品種は何があるの?

 

フウリンソウは、寒さに強い園芸品種がたくさん作りだされています。

「カップ・アンド・ソーサー」は、萼が変化して二重咲きになり、外側の花びらが平らに開きます。

 

これは「変種カリカンセマ(Campanula medium var. calycanthema)」と呼ばれ、たくさんの花色があります。

 

「チャンピオンシリーズ」は、花芽をつけるのに低温を必要としない新しい品種で、その花色は白・濃い紫・水色・ピンクなどあり、草丈50~60cmくらいになります。

 

「メイシリーズ」は、こちらも低温になる期間が短くても花芽がつくように改良された品種で、その花色は白・水色・濃い紫・ピンクなどチャンピオンシリーズと同様の色で草丈50~60cmになります。

 

それでは最後に、これまでのおさらいをしていきましょう。

フウリンソウのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは11つありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①フウリンソウの育て方(環境、土、肥料、水やり)

日当たりが良く水はけの良い土に植えます。

高温多湿を避け、夏期にはできるだけ涼しい場所で管理してあげましょう。

植え付け時に緩効性の化成肥料を与え、あまり多肥にせず、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてあげてください。

 

②フウリンソウの画像(写真)!

フウリンソウは、風鈴や鐘形の花が特徴です。

 

③フウリンソウの開花時期や季節はいつ頃なの?

フウリンソウの開花時期は、4月~7月頃です。

 

④フウリンソウの苗の植え付けのポイントは?

フウリンソウの苗の植え付けは10月頃が適しています。

苗からポットに根が回ったら花壇やプランターに植えてください。

種を秋に蒔くと翌々年に咲くことがあります。

 

⑤フウリンソウの鉢植えや地植えで育てる際のポイントは?

日当たりと水はけの良いところに植える。ただし、肥えた土は避ける。

 

⑥フウリンソウの剪定(切り戻し)のポイントは?

混み合った茎は切り落として、下の方の葉っぱもできるだけ風通しをよくするために取り、枯れた葉や茎、花を小まめに摘み取りましょう。

 

⑦フウリンソウの増やし方!

フウリンソウは種まきで増やすことができます。

種をまく時期は4月下旬~5月頃です。

フウリンソウの種は、バーミキュライトや湿らせた川砂を入れた鉢にいれ、発芽まで乾かさないようにしてください。

 

⑧フウリンソウの花が咲かない原因は?

フウリンソウは、ある一定の低温に合わないと花芽ができない。

 

⑨フウリンソウに似た花は何がある?

「モモバギキョウ」「リンドウザキカンパニュラ」などが似てます。

 

⑩フウリンソウの花言葉はなに?

フウリンソウの花言葉は「誠実」 「感謝」

 

⑪フウリンソウの種類や品種は何があるの?

「カップ・アンド・ソーサー」「チャンピオンシリーズ」「メイシリーズ」

などがあります。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

2 件のコメント

  • 今年も、風鈴そうを鉢植えにしました。
    ピンクとブルーにしました。水やりに気を付けています。
    表面が乾いたら、2.3日待ってから撒水します。
    なんと言ってもあの鈴の様な花の姿が魅力的です。
    毎年楽しみです。友達には写真を送ると喜ばれます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)